月一のお楽しみ。今月は13日に妹と姪っ子が遊びに来てくれました。
お土産は、お米と、里芋とフルーツトマトと柿の葉寿司とお菓子と息子にマクド。 お米が高いので助かります。
早速、里芋は料理しますね。フルーツトマトは、甘くて本当にフルーツのよう。家にあるミニトマトと食べ比べをしましたが、雲泥の差でした。
姪っ子が、次の生協の注文書を見ている間に、妹と撮りためた歌番組を観ました。
休憩して、お昼にいつものセブンパークに出発です。
お昼は、先日私が食べた「 大福飯店 」のお徳定食 1000円
食後は上の階から見て回りました。 私のTOHOシネマのカードの期限が来ているので、手続きに行きました。これで1年延長です。
先月は服を3着も買ったの今月はなし。 ペットショップで私の好きなケアーンテリアがいたので抱かせてもらいました。 可愛い
もう犬は年齢的に15年先までお世話できないので、買うのは諦めていますが、お値段を見てびっくり。
40数万円で、手続きと注射などを入れると50万円とのこと。 我が家の犬たちの倍以上で、値段的にもとても買えませんね。
果汁工房果琳で喉を潤します。パイナップルと贅沢苺ミルク。その場で果物とミルクでミキサーで作ってくれます。甘さがちょうどよく美味しい。
姪っ子の好きなゲームコーナーと、ガチャガチャを覗いて、各お店を回ります。薬屋で買い物。
八百屋で野菜、ライフで夕食の買い物をして、予約しているパンを受け取り終了。
妹が息子にケンタッキーと、シュークリームを買ってくれました。
よく歩きました。 前より歩く姿が良くなったと褒められました。 いつものお店で休憩です。
家に帰って、買い物した品を分け、前回生協で注文していた冷凍品と、私からのプレゼントの化粧品を積み込み、2人は帰りました。
ご飯を食べ、買い物をしてお茶をしておしゃべりするだけですが、楽しみにしています。また、来月ね。 待っています。
ありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます