数日前から一斉に蝉が鳴きだし、散歩中もうるさいぐらいです。
ノーマと木々を眺めて蝉を確認。 今年も、無事、出てこられてよかったね!
連日の蒸し暑い中、我が家の犬猫たちは思い思いの場所で涼んでいます。
フィリアは納戸の窓の前の箱の中。 居間の窓の前の猫タワーの最上階。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/35/a0ecfcaa9c72abd12c1d50bcecf4a7ef.jpg)
二階の住人のジーンは誰も来ない二階の猫タワーの中でゆっくり。 珍しく降りてきて、他の2匹がいないので久しぶりにノーマとまったり。
ミーちゃんは玄関でごろり。冷たくてきもちいい~。 ベッドの上でごろり。 のびのび~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cd/4bde6c88433ab62dc054f7ac29be05db.jpg)
ノーマも毛が生えてきて、ようやくウエスティらしさが出てきました。 体は短いほどシャンプーしやすいので、顔は元のように伸ばしても体はこれぐらいでいいかもね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d1/28bcc998955d4cdb01d1cb61939b10b2.jpg)
ノーマは脚が短いので、ベッドに上がるときも数回、行くよ、行くよ と準備してやっと飛び乗ります。
降りるときも、飛び降りて『 足大丈夫かな? 』と心配していました。
すい丸さんのブログで、サクラちゃんが昇降しやすいように、台を置いていたので、これはいいなと、さっそく作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7b/6e3ad643baec3f0ff569761c2a795788.jpg)
最初は戸惑っていましたが、何回か教えると2段階で上り下りができるようになりました。
もう、11歳。ポリポリも缶詰も11歳以上用に変更。 無理して足腰に負担がかからないようにしないとね。
梅雨が終われば本格的な暑い夏。
私も犬、猫たちもしっかり食べて?ゴロゴロお昼寝をして
コロナ終息まで乗り切らないと。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
ぽちっと、ひと押しお願いします。
にほんブログ村
ありがとうございます。
ノーマと木々を眺めて蝉を確認。 今年も、無事、出てこられてよかったね!
連日の蒸し暑い中、我が家の犬猫たちは思い思いの場所で涼んでいます。
フィリアは納戸の窓の前の箱の中。 居間の窓の前の猫タワーの最上階。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/97/8608e57d3d0ff8cdebc04c3c8be6266c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/35/a0ecfcaa9c72abd12c1d50bcecf4a7ef.jpg)
二階の住人のジーンは誰も来ない二階の猫タワーの中でゆっくり。 珍しく降りてきて、他の2匹がいないので久しぶりにノーマとまったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/cf/6c57319e38b863f7606d0b68a2d39f80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/44/d5e6798950e3bbca1165855f4e1af9c6.jpg)
ミーちゃんは玄関でごろり。冷たくてきもちいい~。 ベッドの上でごろり。 のびのび~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/54/81666db981fb2b3796ccf197b19360e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cd/4bde6c88433ab62dc054f7ac29be05db.jpg)
ノーマも毛が生えてきて、ようやくウエスティらしさが出てきました。 体は短いほどシャンプーしやすいので、顔は元のように伸ばしても体はこれぐらいでいいかもね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c4/8bcc6eaf308cafa689e2e1608786bdca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d1/28bcc998955d4cdb01d1cb61939b10b2.jpg)
ノーマは脚が短いので、ベッドに上がるときも数回、行くよ、行くよ と準備してやっと飛び乗ります。
降りるときも、飛び降りて『 足大丈夫かな? 』と心配していました。
すい丸さんのブログで、サクラちゃんが昇降しやすいように、台を置いていたので、これはいいなと、さっそく作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7b/6e3ad643baec3f0ff569761c2a795788.jpg)
最初は戸惑っていましたが、何回か教えると2段階で上り下りができるようになりました。
もう、11歳。ポリポリも缶詰も11歳以上用に変更。 無理して足腰に負担がかからないようにしないとね。
梅雨が終われば本格的な暑い夏。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ ウエス ティへ](http://dog.blogmura.com/westie/img/westie88_31.gif)
ありがとうございます。
サクラの台を見てくれたんですね。
ありがとうございます。
ノーマちゃん、丸刈りでとっても可愛いです。
我が家は先代のサクラも今のさくらもポメですが 基本丸刈り。その分シャンプーも頻繁に出来て 庭にいても『この子は何ですか?』と、人気者(笑)
ウェスティは骨は丈夫なイメージだけと 年齢が上がると ちょっとした事でケガをさせてしまいますからね。
転ばぬ先の台、大切です(o^^o)
そして私は 実は猫派(^^)
今、2017年3月まで読んでいます。サツマイモの好きなサクラちゃんは初代ですか?
すい丸さんがカットできるからいいですね。
ノーマは4代目です。初代はテリアのミックスで2代目3代目は親子のウエスティです。
猫派ですか
我が家の猫は3匹とも野良猫を保護した子たちです。
年齢を考えると最後の子たちです。
最後まで元気で寿命を全うさせてあげたいですね。