ウエスティに猫な日々

日々の料理と外食、趣味の熱帯魚と読んだ本の感想と我が家の犬と猫の話。
ほか、日々のちよっとした独り言。

「 きまぐれラボ 」   江坂 遊

2017-09-08 23:09:20 | 
        「 きまぐれラボ 」 江坂 遊

        

本屋さんに注文してやっと手に入った本。
ラボ( 研究所 )Ⅰ キラキラ☆ラボ Ⅱ クラクラ☆ラボ Ⅲ ピカピカ☆ラボ 36編のショートショートです。

普通のショート・ショートと、テントコロ博士の「できたぁ」の大声で、助手のネギ君とカモ君が隣りからころげ回りながら飛び出して来て、発明品の説明を受ける話が交互に書かれています。

それなりに面白く読めましたが、ショートショートはもっと奇想天外な話が好きなのに、結末やオチに意外性が無く少々物足りない感じです。
子供たちが読みやすそう。 孫にプレゼントすることにしましょう。 読んでくれるかな?
私的には、それぞれの中国のお話と、「 的中 」が、面白かったです。

新橋 学さんの、表紙の博士のキャラクターデザインやイラストレーションが良かったです。



  ぽちっと、ひと押しお願いします。
       にほんブログ村 本ブログ 読書日記へにほんブログ村
  
       ありがとうございます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディスカスの赤ちゃん増殖中

2017-09-05 22:31:17 | 趣味
春に続いて、違うペアーが産んだディスカスが大きくなってきました。

                                

親から独立して大きな水槽に移しました。 前回の子たちは少し大きくなって大人たちの水槽にいます。
朝、仕事の前に息子が1時間ほどかけて水替えしたり世話をしていきます。 
後は、12時と3時と7時に私が餌をやっています。 熱帯魚部屋に入ると、一斉にディスカスたちが寄ってきます。

                             


同じ兄弟なのに、大きさに随分差があります。
丸くて姿形のいい子や、少しバランスの悪い子もいますが、全て育てています。 
自然に任せていますが、それでもあまり弱い子は残念ながら大人になることができません。 
1年半から2年で大人になります。 日々の成長が楽しみです。

                       

金魚の水槽にいるプレコとコリドラスです。 同じように見えますがプレコの方が断然大きいです。

               

今は、ディスカスの水槽が3つと私の金魚の水槽が1つ、水をためておく水槽が1つあります。
室温が30度を超えなくなってきたので、水槽部屋にクーラーがいらなくなってきましたが、すぐに暖房がいるようになります。
手がかかる子たちですが、見ていると美しくて可愛いので飽きません。

      

        ぽちっとひと押しお願いします。
           にほんブロ       グ村 その他日記ブログ その他女性日記へ にほんブログ村
 

       ありがとうございます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジーンちゃんの憂鬱

2017-09-03 23:25:12 | 犬と猫
和室のドアを開放してフィリアが出入りできるようにしました。
今までは隣りの和室と2階の2部屋がフィリアの陣地でした。 
ジーンは、こちらの棟の1階2階のすべての部屋に出入りしていました。

隔離していた間、ジーンは、私がフィリアを世話をしているのを、ちょこんと座って大人しく怒りもせず見ていたので、何とか受け入れてくれていると思っていました。

しかし、思っても見ないことに。 
まだ子供で遊び盛りのフィリアは、ジーンに飛びつき、追いかけて回りました。
驚いたジーンは、「 シャー 」と言って2階の私の部屋のベッドの下に逃げ込んで出てこなくなりました。
階段を下りて来てもフィリアがいると途中で「 シャー 」と言って止まっているのに、フィリアは喜んで駆け上がっていきます。
慌ててつかまえて和室に放り込みます。 ジーンはほとんど2階から降りてこなくなりました。
ジーンも興味はあるようですが、生まれてから他の猫と接触していないので怖いのでしょう。 
ノーマはジーンが来た時も世話をしてくれて、フィリアにも挨拶をして、回りをうろうろして可愛がり友好的です。

                ガラス越しの対面

ジーンが2階にいる間だけこちらに出入りできるようにしています。 ジーンが下りてきたら、扉を閉められます。 当分は出かけるときも閉めていきます。
フィリアは甘え上手で、息子にも私にもニャーと可愛く鳴いてまとわりついてきて、そばで寝ます。抱っこも大好き。 
ジーンは甘え下手ですが、ひがまないように、今は優先的にいつも以上に可愛がっています。 前と同様寝るときも一緒です。

気のいいノーマとはすっかり仲良しになって、息子が帰ってくる時間になると2匹で玄関で待っています。
お腹がふっくらして背中も丸くなって可愛くなってきました。
ジーンは、息子が戻って声が聞こえると2階から下りてきます。 フィリアはしばらく和室へ。

       

もう少し慣れて落ち着いたら、仲良くできるようになるかしら。気長に様子を見ることにします。


                 ぽちっと、ひと押しお願いします。
        にほんブログ村 犬ブログ ウエス       ティへにほんブログ村

      ありがとうございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする