ウエスティに猫な日々

日々の料理と外食、趣味の熱帯魚と読んだ本の感想と我が家の犬と猫の話。
ほか、日々のちよっとした独り言。

ノーマちゃんの憂鬱

2018-09-13 21:42:58 | 犬と猫
2か月ほど前から、ノーマが体が痒いのか後ろ足でかいていました。
見てみると、赤くなっているのでノミがいないか櫛で調べてみました。
ノミはいないようですが、湿疹ができているので念のため病院へ連れて行きました。

その日は、手術前に使う殺菌のシャンプーを出してもらい、毎日洗うことと、痒がっているところを動画で撮ってくるように言われ、様子を見ることになりました。

        

後日、やっぱり、痒がるので、動画を撮って連れて行きましたが、前日にシャンプーしているのでフケや細胞が取れないので、しばらくシャンプーしないで次回連れてくるように。
少し汚くなって、湿疹がひどくなって連れて行きました。
フケや細胞を採って細胞診と培養をして、どの薬が効くか調べてもらいました。
2日後、電話で結果を聞いて、再び病院へ。 朝から何にも知らず、フィリアと仲良く外を眺めているノーマ。

        

病院で採血して血液検査。1年以上詳しい血液検査をしていないので、血液外注検査。細胞診。
せん毛をして、消毒。 抗生剤の注射をしてもらいました。 
またまた、高額になってしまいましたが、仕方ないです。 早く、直してあげなければ。

                 

ウエスティをたくさん飼っている方の話では、肌がピンクの種類の犬は、どうも肌が弱いそうです。 遺伝もあるそうです。
痛々しいですが、注射が効いたのか、毎日のシャンプーが効いたのか、傷が乾いてきて、痒がるのが少しましになったような気もします。

散歩には、見た目も、会った人に説明も面倒なので、洋服を着せて行ってます。
2週間後、また、注射💉に連れて行きます。 時期的にも、涼しくなれば症状は治まるようです。
毛が生えそろうまで3か月ぐらいかかるそうですが、早く治るといいね。

家の外猫夫婦です。 白が雄で三毛が雌です。とても仲が良くうらやましいです。 病気しないようにね!

        
      


         ぽちっと、ひと押しお願いします。
        にほんブログ村 犬ブログ ウエス       ティへにほんブログ村

      ありがとうございます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ 〔 西洋亭 & ケナリィー 〕 

2018-09-10 23:45:20 | 外食
友人とゴルフ仲間の元同僚に誘われ、ランチに行ってきました。
友人とは土曜日のゴルフで一緒でしたが、Y田さんとは久しぶりです。
私は最近は、月1回のゴルフがやっとですが、友人は目の悪いY田さんのアッシー君として、あちこち一緒にコンペに参加しているようです。

Y田さんが家族と行くお店で、当日予約のみ受付なので、朝から予約しておいてくれました。
友人が11時にそれぞれを迎えに来てくれて、ナビを見ながらお店に向かいました。

レストラン 「 西洋亭 」

住宅街にある可愛いお店です。 友人をパチリ    ご夫婦2人でお店を切り盛り。 私たちが一番乗りで、すぐに満席になりました。 

                  

ランチはいろいろなものを、2品または3品組み合わせで注文でき、今日はY田さんお薦めのエビフライとお肉です。
スープは松茸。 いい香りで美味しい。 野菜たっぷりで、エビフライが特大。 お肉も厚切りでボリュームいっぱい。自家製ソースが美味しい!
事前に、「 貴女でもお腹がいっぱいになるよ 」と、聞いていたけれど、食べ応えがありました。

                                    組み合わせで値段が変わりますが、今回は¥2000

食後のコーヒーを飲みに、これまたY田さんのよく行く喫茶店へ。

Kenally ケナリィー 

お酒を飲まず、甘党のY田さんがケーキを食べるというので、私たちも、、、、。 友人はモンブラン。 私はストライプ。
生クリームがあっさりとしてスポンジがフワフワで美味しかった。 

                 

Y田さんお薦めのプリンを孫たちにお土産。

          

久し振りのダジャレを聞きながら大笑い。 まだ、衰えていないな。  楽しかった仕事場を思い出しました。
来年、停年だそうですが、また、一緒にゴルフや食事に行きましょう。



                 ぽちっとひと押しお願いします。
           にほんブロ       グ村 その他日記ブログ その他女性日記へ にほんブログ村
 

       ありがとうございます。
                                    

      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第319回 ゴルフコンペ 〔 グロワールゴルフ倶楽部 〕

2018-09-09 00:00:04 | ゴルフ
先月はひざ痛でゴルフ休みました。 
今月は行きたくて、毎週、病院で注射してやっと痛みが引いたのに、月曜日、夜中にこむら返りを起こし、また慌てて病院で漢方の薬を貰って来て無事行けました。

一難去って、また一難。 車に道具を積んでいると、またフィリアが逃げ出しました。 時間がないので、息子に頼んで出かけました。
ゴルフ場に着いたころ、「 帰ってきた 」と、メールがあり、ヤレヤレ😥  玄関前で鳴いてたそうです。
~~~~~~
9月8日( 土 ) 参加者 2組 8名 ( 男・6名 女・2名 ) 赤坂⇒金剛  シニアティースタート
1組で、ダンスのM本さん、82歳長老のH田さん、お気に入りメンバーのS木さん。ベテラン男性キャディさん。
午前中は雨で合羽を着てスタート。 雨と汗でぐっしょり。 途中で止んで午後からは合羽は脱げました。

スタートから、台風の爪痕に驚き。 カート道とグリーンは何とか整備されていましたが、あとは木々が倒れ、枝が散乱しています。

                    

お昼休憩は1時間。今日は80組ぐらいで少ないそうです。

        倶楽部ランチ ¥1102+税

午後からの金剛が、被害がひどく、大きな木が根っこから倒れ、途中からポキリと折れているものも。

                     前の組の方

フェアウエーも折れた木や枝が散乱しているので、ボールを探すのが大変でした。 ボールを見つけ、枝をよけて打ちました。

               ドラコン取れました。

成績発表。 優勝は 82歳H田さん。 46・49 お見事! 2位は90のベスグロ常連のF原さん。3位 お気に入りのS木さん。
私は、ガックリのメーカーでしたが、ニアピン3つとドラコンが取れ、賞金ゲット。  
来月もお休みの人が多いので、2組ぐらいですが、師匠も早く体調を戻して一緒にプレーしたいです。      



 ぽちっとひと押しお願いします。
           にほんブロ       グ村 その他日記ブログ その他女性日記へ にほんブログ村
 

       ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「 鬼平犯科帳 」 「 剣客商売 」 「 藤枝梅安 」 他

2018-09-07 23:16:40 | 
元居酒屋ママに借りた本。 

「 鬼平犯科帳 」   〔 看板 〕 〔 歳月 〕 〔 密偵 〕 〔 小夏の候 〕 〔 むかしの女 〕 〔 よろいびつ 〕 〔 白根の万左衛門 〕
沢山借りて読んでいますが、まだまだ、未読の作品があり、一体何作作品があるのやら。 ゴルゴ13然り。 さいとう・たかをさんは凄い。

                           


                          

「 剣客商売 」    〔 31 〕 〔 柔術解決 〕
剣客商売は、大島やすいちさんの、こちらの秋山小兵衛の方がしっくりきます。 
小兵衛の息子・大治郎は剣に優れ、思慮深く立派ですが、長谷川平蔵の息子・辰蔵は、父親が立派過ぎてか、親が甘いのか、女遊びが好きで剣の腕もいまいち。
のちには腕が上達するらしいですが、今のところ、大治郎に一歩及ばず。              
       
            

「 藤枝梅安 」総集編アンコール     〔 おんなごろし 〕 〔 梅安蟻地獄 〕 〔 後は知らない 〕
今回は、梅安さんの人間的なお話が読めました。 
悪いやつだけを成敗するのでなく、時々お金や義理のため善良な人も手にかけるので怖い。料理屋「 万七 」の女房・おしずさんもその一人。 

                  

「 そば屋 幻庵 」  〔 其之五 感涙! みちのく蕎麦三昧 〕 〔 特選そば日和編 〕 

       

Eregance イヴ 〔 7月 8月 9月号 〕

                 

           

          ぽちっと、ひと押しお願いします。
       にほんブログ村 本ブログ 読書日記へにほんブログ村
  
       ありがとうございます。

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうとう朝帰りの彼女

2018-09-04 20:08:10 | 犬と猫
台風の爪痕。今回は酷かったです。 やっと、家回りの片付けが終わりました。

1時過ぎから強風と雨。 2階がミシミシと揺れ、ものすごい音。 早く通り過ぎることを祈るのみ。

雨が止み、外に出ると、道路は、トタンや、訳の分からないガラクタ、木の枝や落ち葉でいっぱい。
ご近所のお家を見上げると、軒並みベランダの屋根の波板がすべて飛んで、枠組みだけになっています。我が家も半壊。
屋根の瓦が飛んだり、ずり落ちているお家もあり、大変です。 みんなで片付けて、ごみを寄せ、掃除しました。
娘と妹に電話して被害を確認。 修理が必要なようです。

フィリアが4日連続逃亡して、とうとう昨日は夕方から帰りませんでした。帰ってこないのは初めて。
台風が来るのに心配で、数時間おきに探しに出ましたが、近くにいるようで鈴の音はするのに、近づくと逃げてしまいます。
2時過ぎに諦めて寝ました。 朝、新聞を取りに出ると、朝帰りの彼女が急いで家に走り込んできました。
台風の前に戻ってきてヤレヤレと胸をなぜ下ろしましたが、だんだん腹が立ってきました。本人は疲れて納戸の衣装ケースの上でぐっすり。

              
 
金曜日はゴミ出しについて出たようで、30分ほど探しましたが、出かける時間が迫っていて気になりながらも出かけて、戻ったら家の周りにいたので捕まえました。
土曜日も玄関を開けたとたん飛び出し、追いかけて捕獲。 
日曜日は新聞の集金人さんの足元をするりと抜けて脱出。 「 あらあら 」と、言ってるうちに戻ってきました。
昨日は、犬の散歩で大丈夫だと思って玄関を開けたら、何処からか素早く走って出て行きました。

1年~2年、野良を経験しているので家に閉じ込めるのは無理があるのかな。 と言っても昔の家のように出入り自由と言うわけにもいかず。
まして、逃亡犯がまだ捕まっていないし。 ジーンとの生活に疲れているのか?といろいろ考えていますが、困っています。
ジーンは、「 帰ってこなくても気にしないよ。 のびのび 」なんて。

              

「 だって、お風呂もトイレもフィリアが中で私は外で待ってるの。 寝るときもベッドはフィリアが上で、私は下で寝てるの。 今まではお母さんを独り占めだったのに  」
 
                           

気休めですが、柵をワンクッションにして、玄関を出るときは後ろ向きに、フィリアを確認しながら出るようにしました。 

              
                        


         ぽちっと、ひと押しお願いします。
        にほんブログ村 犬ブログ ウエス       ティへにほんブログ村

      ありがとうございます。


  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする