MUSIC IS THE SCENERY

いつも背景には音楽がある。
インディー・ポップ中心の洋楽ブログ。

ネットで見つけた新アーティスト

2007-11-10 02:25:18 | 新アーティスト・新曲

今回は少し前にダウンロード・フリーの曲を試聴用に落としていたアーティスト2組です。ほとんど聴いていなかったのですが、きょう携帯プレーヤーのシャッフル・モードで曲が飛び出してきて良かったものです。

《Earlimart》=写真
米国・ロサンゼルスの男女デュオ。「Answers And Questions」という曲がプレーヤーに入っていたのですが、曲の展開がなかなか良く男性ヴォーカルもクセがありません。ギター・サウンドもドラミングも後半に入るピアノもすべて計算されつくしている感じで、メロドラマティックな盛り上がり方も良いです。MySpaceに4曲ありました。「Nevermind The Phonecalls」は前半のギターがスリリングで「Answers・・・」同様にかなり大きい作りの曲です。そうかと思うとシンプルな女性ヴォーカルの「Happy Alone」という曲もあったりして結構気に入りました。4曲とも8月21日に発売された「Mentor Tormentor」というアルバムの収録曲のようです。
EarlimartのMySpace ↓
http://www.myspace.com/earlimart 
採点:★★★★★★★★☆☆ 


《Benko》
もう1組は「'84 Gran Fury」という曲で、米国テキサス州オースティンの男女3人組です。MySpaceに来てみて初めて気がつきましたが、このバンドは一度書いていました。しかもまだ1ヵ月前のことです。ただ曲は入れ替えられていて、来年発売されるLPの曲のデモが2曲あります。ヴィブラフォンをここまで大胆に使うというのも珍しいです。かなり気持ちよい響きのサウンドです。「'84 Gran Fury」など7曲はこちらで聴けます。
BenkoのMySpace ↓
http://www.myspace.com/benkotheband
採点:★★★★★★★☆☆☆ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする