MUSIC IS THE SCENERY

いつも背景には音楽がある。
インディー・ポップ中心の洋楽ブログ。

Al Stewart / The Last Day of June 1934

2009-06-30 23:22:22 | 今日の一曲

きょうは6月30日。
1年のちょうど真ん中、折り返し地点です。
だいぶ以前に書いたAl Stewartの5枚目のアルバム
『Past, Present and Future』(74年)に
「The Last Day of June 1934」という曲があります。

75年前の6月末日、ヒトラー支配下のドイツで
「レーム事件」(長いナイフの夜事件)という
ナチス党内の「反ヒトラー」勢力が粛清される事件がありました。

この曲は事件の起きたその日の
ヨーロッパを舞台にしたどこか物悲しい歌です。
地味なアルバムの中でもかなり地味な曲です。

結局、この事件がひとつの大きな要因となって
第二次世界大戦へと突き進んでいきます。
そんなこととは知らない穏やかなヨーロッパの風景が
描かれていて物悲しいのです。

Singing "All the lonely, so long and so long
You don't know how I long, how I long
You can't hold me, I'm strong now I'm strong
Stronger than your law"


試聴(4曲目)↓
http://www.allmusic.com/cg/amg.dll?p=amg&sql=10:dcfwxq95ldje
歌詞 ↓
http://www.alstewart.com/lyrics/lastdayofjune1934.htm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

09年上半期ベスト ②

2009-06-30 00:02:14 | ランキング

《新譜・ベスト10》


① El Perro del Mar / Love Is Not Pop
驚きました。多分、年間ベストもこれです。


② Delay Trees / Soft Construction EP
セルフ・リリースとは思えない質の高さ。


③ Miss Li / Dancing the whole way home
いろんなタイプの曲ですが、粒揃いです。


④ Laleh / Me and Simon
アコースティックからオリエンタルまで。


⑤ Pinto / Short Songs About Longing Are Better Than
Long Songs About Shortcomings

相変わらずハートフルな曲とヴォーカル。


⑥ Two White Horses / ST
地味ながら女性ヴォーカルが良いですよ。


⑦ Camera Obscura / My Maudlin Career
初めから終わりまでとにかくポップです。


⑧ Marit Bergman / The Tear Collector
前作と比べダンサブルな曲が増えました。


⑨ Maia Hirasawa / GBGVSSTHLM
まあまあですがファーストには適わない。


⑩ Anna Järvinen / Man Var Bland Molnen
まだ聴き込み足りてませんが良い曲多し。


《旧譜/コンピレーション・ベスト5》


① Frida Hyvönen / Silence Is Wild
だいぶスケールが大きい歌になりました。



② Soda Fountain Rag / It's Rag Time!
ストレートながら意外な切り口のポップ。


③ First Aid Kit / Drunken Trees
存在感のありすぎるティーンエイジャー。


④ Bluetrain / Some Greater Love
ヴェールを脱いだ。それだけで満足です。


⑤ Summerhill / ST
メランコリックで洗練された美麗ポップ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする