フィギュアスケートのグランプリシリーズ(GP)は始まっているが、TV放送を知らなかったので観ていない。
先週末はGP第2戦のカナダ大会がTV放送された。(ゴールデンタイム)
羽生結弦選手と紀平梨花選手が参戦するからなんだろうけど.....。
<女子>
ショート フリー 総合得点
★紀平梨花・・・81.35(1位) 148.98(2位) 230.33(2位)
★トゥルソワ・・74.40(3位) 166.62(1位) 241.02(1位)
優勝したのは4回転を3回成功させたトゥルソワ⇒
それも自身の持つ世界最高得点を更新しての優勝。
クルクル、クルクル4回転を跳びまくってた。(ショートは4回転禁止)
15歳でつまようじの細く
、だから4回転も難なく跳べるんだろうけど....。
<おまけ>
GP第1戦はアメリカ大会だった。
その大会でも15歳のシェルバコワ(ロシア)が4回転を跳びまくってショート4位から逆転で優勝してる。
<男子>
ショート フリー 総合得点
★羽生結弦・・・109.60(1位)212.99(1位)322.59(1位)
★田中刑事・・・ 80.11(5位)169.91(3位)250.02(3位)
優勝したは自己最高得点を大きく更新した羽生結弦選手。
ショートからダントツの演技で他の選手とは別格だった。
田中刑事選手はショート5位からの逆転でなんとか3位で表彰台に上がれた。
表彰式⇒
日本人選手が二人とも表彰台。
感想:女子はロシアの15歳の選手が4回転を何回も跳びまくってる。
15歳ならジュニアじゃないの?
ジャンプの得点で優勝が決まるのは観てても面白くないわ。
男子は4回転ジャンプの回数が規制されたけど、女子も規制が必要かも。
そうしないとドンドン低年齢化されそう。
先週末はGP第2戦のカナダ大会がTV放送された。(ゴールデンタイム)
羽生結弦選手と紀平梨花選手が参戦するからなんだろうけど.....。
<女子>
ショート フリー 総合得点
★紀平梨花・・・81.35(1位) 148.98(2位) 230.33(2位)
★トゥルソワ・・74.40(3位) 166.62(1位) 241.02(1位)
優勝したのは4回転を3回成功させたトゥルソワ⇒

それも自身の持つ世界最高得点を更新しての優勝。
クルクル、クルクル4回転を跳びまくってた。(ショートは4回転禁止)
15歳でつまようじの細く

<おまけ>
GP第1戦はアメリカ大会だった。
その大会でも15歳のシェルバコワ(ロシア)が4回転を跳びまくってショート4位から逆転で優勝してる。
<男子>
ショート フリー 総合得点
★羽生結弦・・・109.60(1位)212.99(1位)322.59(1位)
★田中刑事・・・ 80.11(5位)169.91(3位)250.02(3位)
優勝したは自己最高得点を大きく更新した羽生結弦選手。
ショートからダントツの演技で他の選手とは別格だった。
田中刑事選手はショート5位からの逆転でなんとか3位で表彰台に上がれた。
表彰式⇒

日本人選手が二人とも表彰台。
感想:女子はロシアの15歳の選手が4回転を何回も跳びまくってる。
15歳ならジュニアじゃないの?
ジャンプの得点で優勝が決まるのは観てても面白くないわ。
男子は4回転ジャンプの回数が規制されたけど、女子も規制が必要かも。
そうしないとドンドン低年齢化されそう。