記憶に残したいこと

     忘れない為に....

2019年・ワールドカップバレー(男子)

2019-10-16 09:36:22 | スポーツ
ワールドカップラグビー予選で日本が盛り上がったけど、男子バレーも負けてない。
12カ国総当たりの11連戦。
参加国は①ブラジル、②アメリカ、③イタリア、④ポーランド、⑤ロシア、⑥カナダ、⑦アルゼンチン、⑧イラン、⑪日本、⑬エジプト、⑯オーストラリア、㉓チュニジア
中垣内監督が「目標はベスト8」と言うと、選手側からは「目標はメダル」といったそうな。
さて、どっちかなぁ~?
10月1日の初戦から15日の最終戦まで目が離せなかった。

<結果>
 vs イタリア・・・・・3-0(〇)38年ぶりにW杯での勝利
 vs ポーランド・・・・1-3(✕)
 vs チュニジア・・・・3-0(〇)
 vs アメリカ・・・・・0-3(✕)
 vs アルゼンチン・・・3-1(〇)
 vs オーストラリア・・3-0(〇)9月のアジア大会で負けたばかり
 vs ロシア・・・・・・3-1(〇)W杯では初勝利
 vs エジプト・・・・・3-2(〇)
 vs イラン・・・・・・3-1(〇)W杯では初勝利
 vs ブラジル・・・・・1-3(✕)ブラジルからセットを取ったのは12ぶり
                  この時点でブラジル優勝、日本4位が確定
 vs カナダ・・・・・・3-2(〇)
トータル8勝3敗⇒
ワールドカップ史上初の5連勝。
ワールドカップ史上初の8勝。
日本4位は28年ぶり。


感想:ラグビーに続いてバレー男子も記録を塗り替えてる。
   世界と比べると平均身長差10cm以上は当たり前のバレーボール。
   女子もそうだったけど、男子も身長差が気にならない戦いぶりだったわ。
   vsアメリカ戦にベストメンバーが出てたら...
   vsエジプト戦を3-1で勝っていたら....メダルが取れてたかも。
   タラればは言っても仕方ないけど、メダルも夢じゃないと確信したわ。
   以前よりも全員が進化して強くなってた。
   低迷だった男子バレーに光が見える大会だったわ。
   来年のオリンピックの楽しみがまた一つ増えたわね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする