武蔵野市は、東京五輪・パラリンピックで都立井の頭公園で予定されている「ライブサイト」のイベントを中止するように、要望書を都に提出した。
ライブサイトでは、競技をパブリックビューイング(PV)で観戦したり、競技体験や大会パートナー企業の出店などを予定していて、約2万人の来場者が見込まれるらしい。
また、PV会場に都立大学大沢キャンパス講堂(八王子)も予定されている。
同大労組も中止を求めていらしい。
講堂に約1千人収容とか。
まだコロナが終息したわけでもないし、新たな変異株が見つかったと言ってるのに、集団感染の可能性があるようなことをしたらいかんやん。
PVして困るのはそこに住む住民やのに....人が多く集まったら外へも出られへん。
五輪・パラリンピック開催を反対派はしないけど、開催するなら競技場だけで静かにして欲しいわぁ~。
<5/31~6/6の接触者>
★31日・・・テニス練習に行く。(チャリにて)
★6/1日・・・スーパーへ買い物に行く。(チャリにて)
自宅会。
★2日・・・・テニスレッスンに行く。(チャリにて)
Se先輩宅に行く。
★3日・・・・日用大工店と100円ショップへ行く。(車にて)
★4日・・・・YMさん来る。
★5日・・・・テニス練習に行く。(チャリにて)
先週は外出5日、出先7ヵ所。
接触者人数は13人で、その内濃厚接触者10人。
会話11人。
感想:食事会が2回もあったから忙しい週だった。
テニス&バレーボールのTV観戦もあるしね。
お疲れの1週間だったわ。