ハクビシンって知ってはいたけど、東京へ来るまではお話の中での生き物だった。
歳を重ね、仲間が増えるとハクビシンを見たという話をよく聞くようになった。(東京でも若い頃は話にも出てこなかった)
みんなは見てるのに、私は見た事はなかった。
昨年の秋、テニスの練習でNTTコートへ行った帰りに何かが目の前を走り去った。
猫にしては顔が長く見えたし、狸にしては尻尾がすっきりしてた。
もしかしてハクビシン?
後を追うと顔の中央に線が入ってる....って事はハクビシン?
一瞬ではあったけど、やっとハクビシンを見ることができたんだった。
でも、写真を写せるほどの余裕はなかったわ。
昨日、NTTのテニスコートのフェンス(10mくらいの高さ)の上を歩いてる生き物を発見。
子供たちに追っかけられて逃げてるらしいその生き物はハクビシン。
綱渡りのように歩くハクビシンが落っこちないか心配でず~っと(5分くらい)見てたのに、写真を写せば良かったと思ったのは後の祭り。
無事にフェンスから降りて逃げ切った。
先日、HR家の塀にもハクビシンが現れたらしい。
(HRパパさんが撮影)
見たのとは違うけど、昨日見たのと同じ姿。
感想:HRパパさん凄い!
昨日はシャッターチャンスが長かったのに、ただ見てるだけだったわ。
青空バックにフェンスの上を歩いていたからバッチリ写せたはずなんだけど...。