シュアシュアと のどを過ぎゆく 春日向
(シュアシュアのすっきり感は嬉しいです。)
【み(3)つ(2)や(8)サイダー】の語呂合わせにちなんで、同商品の製造・販売を手掛けるアサヒ飲料株式会社が3月28日に記念日を制定しております。
1884(明治17)年に三ツ矢平野水の商品名で発売され、その後炭酸飲料に改良された三ツ矢サイダーは、 大正天皇 夏目漱石 宮沢賢治などをはじめとした多くの著名人からも愛されており、現在でも大人気ロングセラー商品として世界中で親しまれております。
<label for="label80696">「三ツ矢」の由来 </label>「三ツ矢サイダー」の三ツ矢は、江戸時代に三ツ矢旗兵衛の領地だった場所に炭酸水の御料工場が出来たことが始まりとされております。
現地となる現・兵庫県川西市平野には清和源氏の祖・源満仲が摂津・住吉大社から御神託を授かったとの伝承が残っており、その御神託の内容が源満仲の放った矢を見つけた御家人に「三ツ矢」の姓と家紋を与えたというものだったことから、これらにあやかって付けられた名称とされております。
・・・・・・・・・・・
炭酸水の効能等
炭酸水には血行促進・便秘解消などの健康効果が期待できる。
健康効果の他に、美肌や美髪の効果もある為、炭酸水は多くの美容家も愛飲している。
無糖の炭酸水は問題がないが、加糖の炭酸水は肥満のリスクがある為、飲みすぎには注意しよう!
炭酸水には効果がないという口コミがあるが、あくまで炭酸水は健康や美容の補助的な役割なので、炭酸を飲むだけで大幅なダイエット効果などは期待できない。
~~~~~~~~~~~
私も箱買いしています。
1週間に1本くらい飲みます。
夫も息子も孫も好きなようでひと箱30本がいつの間にか亡くなっています。
北国は雪かきなどで汗をかくのですっきりした飲み物が欲しくなります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます