クリスタル・ジャパンのカーリング
本当にお疲れ様でした。
がんばりましたね (^^)v
よくやったと、健闘を讃えたいと思います。
悔し涙を我慢してのインタビューだった思います。
思いっきり泣いて、ゆっくり寝てください。
終わった今は、ゆっくりと休んでください。
今回のバンクーバー冬季五輪
カーリングという、最高に楽しいスポーツにふれることができて、本当に感激しています。
彼女たちの試合を . . . 本文を読む
冬季五輪、女子カーリング予選
スイス戦は、ちょっと苦しかったですね。
どんまいドンマイ~
前半からの相手の攻撃力と駆け引きが一枚上手だっただけ。
潔くコンシード(concede)した日本チームに拍手です (^_-)-☆
さすがは、日本女子!
負け方が潔し!
彼女たちが、どんなに悔しかったか…。
たぶん、僕たちが想像している以上に悔しかったに違いないと思います。
負けをサラッと認めるのは、 . . . 本文を読む
そういえば…
バンクーバー冬季五輪が始まって、一番喜んでいるのは、誰だと思います?
僕は、朝青龍だと思うのです(^_-)-☆
冬季五輪が始まる前まで、やんやヤンヤと朝青龍のハワイゴルフ三昧事件が取りざたされていたけど…。
始まった途端に…
と~んとそんな話は聞かない。
日本のマスメディアって、そんなもんなんだよね。
ネタがなくなると朝青龍を引っ張りだしてきて大騒ぎする。
オリンピックが . . . 本文を読む
断然人気なのは、女子フィギュアスケートだと思う。
華麗で美しく、有力なメダル候補なのだから、当然だとも思う。
フィギュアスケートの応援は、皆さんにおまかせして…。
僕は、カーリングのチーム青森を応援しています。
カーリングを今までよく知らなかった。
ルールも面白みも…。
氷の上を取っ手の付いている丸い石を滑らせて投げ、2人でデッキブラシ風な棒で、氷をこすって、40メートル先の輪がかいてあると . . . 本文を読む
ベッラ・エ・フィオーレ
La Bella e la Fiore
…と、名づけた特典を作りました。
「女性のお客さまが多いんだから、何か作ったら?」
…という意見を色々な方々から頂いておりましたが。
なかなか良いアイデアが浮かばない ^^;
女子会メニューを作らなきゃ (^^ゞ
…と、思いながら月日が経つばかり。
aura のコースは、その時々で使う素材もメニューも変えるのが通例なので…。 . . . 本文を読む