僕がリーズナブルで美味しいから…
…とお奨めしているチリワインAROMO。
僕がひきおこした。
『このラベルだっさーい事件』から…
もうすぐ1年。
新しいラベルを貼ったAROMOがチリから到着したらしい。
早く新ラベルをお客様にご提供したいので…
旧ラベルのAROMOを特別価格でだそうかな~。
…と思っております。
だが、輸入元は、そんなことは全く知りません。
たぶん協賛は、ないでしょう… . . . 本文を読む
しっかし…寒いですねー!
西新宿は、ビル風が吹きすさび…凍りそうです。
お蔭様で風邪をひきました…グスン!
でも、嬉しいこともあります。
その嬉しいこととは…
ひさしぶりのお客様がいらしていること。
お元気そうな笑顔を拝見するだけでも…
なぜかホッと温かい気持ちになります。
これは、本当に嬉しいことです。
このお店を憶えていてくれているだけでも嬉しいのに…。
本当にどうもありがとうござ . . . 本文を読む
女性に大好きな人が多い『占い』
僕は、あんまり気にしたことがありません。
星占い、四柱推命、動物占い、手相など‥
いろいろあります。
どれも同じことをいってくれるなら…
信じるかもしれませんが…
そうではありません。
どれが自分にあってるか…
…ってのもあるのかな?
よくわかりません。
昔…
何をやっても空回り…。
「なんで…すべてが、うまくいかないのかな?」
…という時期がありまし . . . 本文を読む
『腐っても鯛』という諺(ことわざ)は、ご存知の方も多いと思います。
鯛(たい)は『魚の王様』と呼ばれることから
優れたものは落ちぶれても価値を失わないという例えです。
でも、どんな魚や肉でも腐れば食べられなくなり…
価値を失ってしまうと思うのですが…。
違いますか?
腐った鯛を安全に美味しく調理する天才料理人っているのかな?
…ふと、そんなどうでも良いことを思いました。
残念ながら僕にはでき . . . 本文を読む
食品偽装問題の騒ぎも一段落した感じだが…。
でもねぇ~
ちょっと報道のやりすぎなのではと感じないまでもない。
偽装した会社の経営者がキチンと襟を正すのを促すのはいいが…
その会社自体を立ち上がれなくなるまでやる必要はないと思う。
その報道は、正義心からかもしれないが…
ある程度のところで抑えるべき慣用性も必要なのではと思うのだが…。
違うだろうか?
それをやった経営陣の責任を問うのは必然と . . . 本文を読む