こんにちは、栗田です。
20年ぶりに沖縄へ行きました。
20年前に行った沖縄は、戦争の跡地めぐりの旅行で、人も少なく食べ物にもなじめない旅行でした。
今回は2月14日、旧正月ということもあって、綺麗な飛行場に降りると明るいランのお花に迎えられました。

首里城も新しく建てられ昔の名残りは歩道わきの大きな 『ガジュマロ』 の木や 『デイゴ』 の木のみ。

観光の人も大変大勢で活気がありました。

食べ物もおいしく、野菜中心の健康食。
二日目の夜の居酒屋 『永楽』 はゆかいなご主人の三味線と飛び入りの歌で、沖縄色豊かな夜となり、皆喜びました。



戦争で悲しい過去のある沖縄が、ますます明るく元気になって欲しいと思いました。
そして、今のしあわせな時代に生まれた私達の幸運に感謝する旅行でした。
20年ぶりに沖縄へ行きました。
20年前に行った沖縄は、戦争の跡地めぐりの旅行で、人も少なく食べ物にもなじめない旅行でした。
今回は2月14日、旧正月ということもあって、綺麗な飛行場に降りると明るいランのお花に迎えられました。


首里城も新しく建てられ昔の名残りは歩道わきの大きな 『ガジュマロ』 の木や 『デイゴ』 の木のみ。


観光の人も大変大勢で活気がありました。

食べ物もおいしく、野菜中心の健康食。
二日目の夜の居酒屋 『永楽』 はゆかいなご主人の三味線と飛び入りの歌で、沖縄色豊かな夜となり、皆喜びました。





戦争で悲しい過去のある沖縄が、ますます明るく元気になって欲しいと思いました。
そして、今のしあわせな時代に生まれた私達の幸運に感謝する旅行でした。