栗田工務店 スタッフ ここだけの話

快適な空間づくりをめざす―(株)栗田工務店 この空間では,『歩き遍路日記』『介護日記』『etc・・・な話』を展開します♪

介護日記 ~ 年令不詳 ~

2011-09-16 14:13:59 | 社長の介護日記
ここでは、社長 (寺川 勲雄) の介護日記を掲載しております。

現在進行中の介護です。はじまりは2007年ですが、当初のものより順次載せております。この介護日記は、みのりホームの 「ティータイム通信」 にて掲載し続けているものですが、ぜひこちらでも紹介したく、掲載の運びとなりました。
※今回は、2010年、4月号に掲載の内容です。



 うちのおばぁちゃんは90歳になるのだが、自分の年令を正確に云う事が無い。

「私しゃぁなんぼになったんかいねぇ?」

「なんぼになったと思う?」

「~ン、95歳かいねぇ」 といった調子。

さすがに100歳と云う事は無いが、大体自分の年令より多い目を云う。

 女性はサバを読んで自分の年令を若く云うものだが、彼女はもう女性を超えてしまったのか。認知症に任せて大サバを読んで30代40代の年令を云ってもいいと思うのだが、それは聞いたことが無く、10歳程度の誤差範囲である。

 おばぁちゃんは認知症のせいで、もう計算も出来んようになっとんじゃなかろうか、と思ってテストをする事にした。

 朝食も済んで調子良さそうなのを見て

「おばぁちゃん、100+100はいくら?」

「200」

「100+10は?」

「110」

「50+50は?」

「100」 とよどみ無く答える。

「うわぁ~おばぁちゃんスゴイがね。しっかりしたもんじゃ」

彼女は少し笑いながら

「もう、しっかりしてないわね」 とこともなげに云う。

正解を予想していなかった私は想定外の事で大いに感激。さすがうちのおばぁちゃん。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする