■平成26年2月13日(木)(生後9ヶ月30日)
今日も夫はお仕事なので、昨日に引き続きお出掛けしてきました
行き先は、昨日大号泣してしまったボールプール。
機嫌がよかったらリベンジできるかな、と思い。
でも、その前にせっかくなので別の場所にも行ってみようってことで、
アカチャンホンポに行ってきました。
平日の日中なので、店内はお客さんも少なく、
中にある遊び場には誰もいなくて、息子ひとりで占領してきました(笑)
たくさんあるおもちゃは全部、息子の好きなタイミングで好きなだけ遊べるし
何より昨日みたいに、びっくりするような音がしないから
息子はとてもご機嫌で、楽しそうにひとりで遊んでいました。
息子のことは、おとうさんに見ててもらい、
わたしは久しぶりにひとり店内をいろいろ見て回ることに。
すると、店内の一角には、お雛様がたくさん展示されてました。
そして、さらにその隅の一角には、五月人形が。
どれもこれも立派な兜で、中には実際にかぶれるサイズのもあり
飾っておける台座や、のぼり、鯉のぼりまで展示されていて、
男の子の節句も揃えるのが大変だなぁ
去年は生まれてすぐだったので、
今年の5月を初節句としてちゃんとお祝いしようと決めているので
そろそろ五月人形のこととかも知っておかないとと思い、
パンフレットをお持ち帰りして、お勉強することにしました。
1時間くらいご機嫌に遊んでいた息子を連れ、
昨日は大号泣してしまった場所へリベンジに向かったのですが、
広場に入る前に息子は何かを感じとったようで、その場所に近づくだけで泣き出してしまった
昨日来て嫌な思いをしたことを覚えてたってことかなぁ?
とくにボールプールの近くに行ってみると、
ボールが見えたからか、ボールのガシャガシャする音に反応してか
悲鳴をあげてしまいました。。。
これ以上はかわいそうなので、早々にその場を退散。
もう少し大きくなって、怖がらずに遊べるようになるといいね
その後もショッピングモール内を歩き回って、
いろんなものを見せてあげてると、風船で動物とかを作ってくれるお姉さんがいて、
早速、ひとつ作ってもらったら、風船をねじるときのギュっギュっって、
あの独特な音にビビってしまい、またしても大泣き。。。
今日はよく泣かせてしまった1日でした
その後、仙台のおうちに帰ってくると、わたしは謎の高熱でダウン。。。
熱を計ると、38℃を超え
熱出したのいつ以来だろ??中学生以来かな??ってくらい、熱とか病気とかしない人なので
久しぶりにつらかったです。
明日は仙台から東京に帰る日なので、夫と息子とは別の部屋で休ませてもらい
久しぶりにぐっすり寝られました。
※本日の離乳食※
1食目:市販の離乳食
2食目:市販の離乳食
3食目:市販の離乳食
※本日のミルク※
70cc×1回、120cc×2回、140cc×1回、180cc×1回。
今日も夫はお仕事なので、昨日に引き続きお出掛けしてきました

行き先は、昨日大号泣してしまったボールプール。
機嫌がよかったらリベンジできるかな、と思い。
でも、その前にせっかくなので別の場所にも行ってみようってことで、
アカチャンホンポに行ってきました。
平日の日中なので、店内はお客さんも少なく、
中にある遊び場には誰もいなくて、息子ひとりで占領してきました(笑)
たくさんあるおもちゃは全部、息子の好きなタイミングで好きなだけ遊べるし
何より昨日みたいに、びっくりするような音がしないから
息子はとてもご機嫌で、楽しそうにひとりで遊んでいました。
息子のことは、おとうさんに見ててもらい、
わたしは久しぶりにひとり店内をいろいろ見て回ることに。
すると、店内の一角には、お雛様がたくさん展示されてました。
そして、さらにその隅の一角には、五月人形が。
どれもこれも立派な兜で、中には実際にかぶれるサイズのもあり
飾っておける台座や、のぼり、鯉のぼりまで展示されていて、
男の子の節句も揃えるのが大変だなぁ

去年は生まれてすぐだったので、
今年の5月を初節句としてちゃんとお祝いしようと決めているので
そろそろ五月人形のこととかも知っておかないとと思い、
パンフレットをお持ち帰りして、お勉強することにしました。
1時間くらいご機嫌に遊んでいた息子を連れ、
昨日は大号泣してしまった場所へリベンジに向かったのですが、
広場に入る前に息子は何かを感じとったようで、その場所に近づくだけで泣き出してしまった

昨日来て嫌な思いをしたことを覚えてたってことかなぁ?
とくにボールプールの近くに行ってみると、
ボールが見えたからか、ボールのガシャガシャする音に反応してか
悲鳴をあげてしまいました。。。

これ以上はかわいそうなので、早々にその場を退散。
もう少し大きくなって、怖がらずに遊べるようになるといいね

その後もショッピングモール内を歩き回って、
いろんなものを見せてあげてると、風船で動物とかを作ってくれるお姉さんがいて、
早速、ひとつ作ってもらったら、風船をねじるときのギュっギュっって、
あの独特な音にビビってしまい、またしても大泣き。。。

今日はよく泣かせてしまった1日でした

その後、仙台のおうちに帰ってくると、わたしは謎の高熱でダウン。。。
熱を計ると、38℃を超え

熱出したのいつ以来だろ??中学生以来かな??ってくらい、熱とか病気とかしない人なので
久しぶりにつらかったです。
明日は仙台から東京に帰る日なので、夫と息子とは別の部屋で休ませてもらい
久しぶりにぐっすり寝られました。
※本日の離乳食※
1食目:市販の離乳食
2食目:市販の離乳食
3食目:市販の離乳食
※本日のミルク※
70cc×1回、120cc×2回、140cc×1回、180cc×1回。