毎日が幸せでありますように。

わたしの家族について。小さな幸せを忘れないように。
~お空へ還っていった赤ちゃんと、その後生まれてきてくれた息子~

身体は大きいけれど、ビビり。

2013-10-31 14:45:18 | 息子0歳6ヶ月の生活
■平成25年10月29日(火)(生後6ヶ月15日)

珍しいことに、2日連続して、夜泣き無し

夜泣きがないって、ほんとに素晴らしいです

昨日はちょっと遅めの夕方からのお散歩だったけど、
しっかり1時間お出かけしたのがよかったのかな??


今日の児童館は、身体測定の日

久しぶりに息子の成長を数値で見れるわけだけど、
身長70.2センチ、体重8.34キロと、かなり大きくなりました。

以前と比べると、成長の度合いは緩やかになってきたけど、
それでも、まわりのお友達たちと比べると、
3月生まれの1ヶ月お兄ちゃんにお友達と同じくらいの大きさ

「小さく産んで、大きく育てろ」って言うけれど、
文字通り、すくすく育ってくれて(笑)

うれしいと同時に、抱っこしてると、成長の重みをずっしり感じるようになってきました。

離乳食はじめてからは、約8.5キロの数字が示すように、
抱っこしたときの重みをより感じるようになってきたけど、
これからもっと重たくなることを思うと、わたしもしっかり鍛えなきゃな。。。


児童館では、近い月齢の子たちがたくさんいて、
ゴロゴロしながら、一緒にじゃれ合ったりするんだけど、
うちの息子は、ちょっとビビりさん。

前から、雷や夫のくしゃみ、ドアがバタンと閉まる音など、
ちょっと大きめの音に敏感に反応して、そのまま大声で泣き出す傾向にあるのは知ってたけど、
同じ0歳児のお友達が、ちょっと大きな声で(おそらく)話しかけてきたことに、
びっくりして大泣きしてしまったのを見ると、
身体は大きいけれど、まだまだ赤ちゃんなんだなと思ったり。

ほかの子たちは、泣いてないから、
まわりと比べるとうちの子は、ちょっぴりビビりさんなのかもしれないね。

児童館行ったり、お買い物行ったり、お散歩したり、
人がたくさん集まる場所や、いろんなものを見られるように、
息子には、いろいろ触れさせてきたつもりだけど、まだ足りないのかな?

ビビらなくなる、なにかよい方法はあるのかな?


※本日の離乳食※
 10倍粥小さじ7、玉ねぎ小さじ2、鯛小さじ2、かぼちゃ小さじ3、人参小さじ2、りんご小さじ3。

※本日のミルク※
 140cc×1回、160cc×1回、170cc×1回、200cc×1回。

寒い日のお散歩。

2013-10-31 14:27:41 | 息子0歳6ヶ月の生活
■平成25年10月28日(月)(生後6ヶ月14日)

1泊2日の弾丸仙台旅の翌朝は、約12時間近くおやすみになった息子。

ぐっすり爆睡してたからか、数日続いていた夜泣きもなく、
わたしも久しぶりにたっぷり寝られました。

そして、息子が寝ているうちに、離乳食づくり

お粥・トマト・しらす干し・かぶの4種類。

どれも、短時間で作り終えることができるので、まとまった時間がなくても
ちょっとした隙間時間が有効に活用できて、うれしい

と言っても、息子は作業がノリに乗ってるいいタイミングで起きてきちゃうんだけど。

作業の手を止めて、息子に朝食をあげて、気づけばお昼。。。

最終的に、全部終わったときには、夕方近くに。


ちょっと遅めのお散歩は、肌寒くって、秋というより冬が近い感じがしました。

だんだん外出するのが億劫な季節になってきたけど、
できるかぎり、1日1時間のお散歩は続けていきたい

でも、外の空気はほんとに冷たくて、
出掛けるときの息子にどれだけ厚着をさせればいいのか悩む。。。

着せ過ぎてもダメだし、寒すぎてもダメだし。

1日1時間のお散歩時間を短くしたりすることも必要なのかな?

いまは、ベビーカーに乗せて、寒いときは上に
薄めの毛布をかけてあげてるけど、
そのうちしっかりと防寒してあげないとですね。

それと一緒に気になるのが、お部屋の中での過ごし方。

手足が冷たいときが多いんだけど、
児童館の方も、「手足は冷たくて大丈夫」「冬でも裸足で」って言うから
おうちの中では裸足で過ごしてるけど、ちょっと心配。

まだ暖房は入れずに過ごしてるけど、そろそろつけないとだめかなぁ。


※本日の離乳食※
 1食目:10倍粥小さじ7、トマト小さじ2、お豆腐小さじ2、人参小さじ2、じゃがいも小さじ3、りんご小さじ3。
 2食目:10倍粥小さじ3、ほうれん草小さじ1、お豆腐小さじ1、かぼしゃ小さじ3、りんご小さじ3。

※本日のミルク※
 120cc×1回、130cc×1回、160cc×2回、200cc×1回。

ベビーフード祭り。

2013-10-30 13:39:18 | 息子0歳6ヶ月の生活
■平成25年10月27日(日)(生後6ヶ月13日)

昨日は夜にお出かけをして、寝るのも遅くなっちゃったけど、
朝はご機嫌に早めの起床。

窓から差し込む太陽の光がまぶしくて、起きちゃったのかな??

朝食は、以前買って用意しておいたベビーフードたち

なんと、おかあさんも何種類か買って用意してくれてたから、
1回の食事にも関わらず、とても豪華な感じに

お湯で溶かすタイプのと、瓶に入ってるタイプのと、何種類か用意してあげた。

いつもと環境が違うけれど、息子は「そんなことまったく関係ないです。」って感じで
モリモリ食べて、いつものように完食

ほんとなんでも食べるのね。

おとうさんも息子に食べさせてくれて、とても楽しい朝食になりました。


ちなみに、おやつのときも、息子はお腹が空いたから食べたいアピールみたいのを
おとうさんにして、仕方なく、りんごをあげると、
かなりガッついた感じで、モリモリ食べてた

こんなに小さいのに、とても食い意地が張ってる感じがする。。。


混んでる時間帯を避けて、夕方に仙台を出発して東京に向かうも、
ちょっとした渋滞にはまってしまい、22時に帰宅

かなり長時間の車移動になってしまったけど、
息子は終始お利口さんで、とてもえらかったね

そして、1泊2日で、東京と仙台を往復するのは大変だということを
体感できた週末でした。


※本日の離乳食※
 BFお粥小さじ9、BF白身魚小さじ2、BF枝豆とグリンピース小さじ4、BFかぼちゃとさつまいも小さじ3、BFりんご小さじ3。

※本日のミルク※
 40cc×1回、160cc×3回。

ホテルディナー@仙台。

2013-10-30 13:25:58 | 息子0歳6ヶ月の生活
■平成25年10月26日(土)(生後6ヶ月12日)

今日は義両親の結婚30周年記念のお祝いで、仙台まで行ってきました

朝食はいつものように、しっかり離乳食を完食して、
車の中では爆睡だった息子

台風の雨風が心配だったから、早朝からのお出かけだったけれど、
息子が爆睡してくれたのと、道路が思いのほか空いてたことがあって
お昼過ぎには仙台に到着することができた。

仙台のおうちに着いて、息子をおかあさんに抱っこしてもらって、
その間に、車から荷物を搬出。。。

と、そのとき、息子が突然泣き出したのでした

おそらく、慣れないおかあさんに抱っこされて、
しかも、慣れてるわたしと夫の姿が見えなくなったことで、
「置いて行かれた」みたいな不安や寂しさを感じたのではないかと分析。

おうちの中に入ると、さっき泣いてたのがウソのようにご機嫌になったから、
人見知りではないと思うけど、知ってるものと知らないものとの区別が
しっかりつくようになってきたってことかな??


少ししたら、義弟夫婦もおうちに到着して、
みんなでウェスティンホテルのディナーに出発

26階の個室の広い窓から見える夜景はとてもきれいで
東京の高層ビル群の夜景とは、また違う感じ。

コースのお料理もとてもおいしくて、
そういえば、こんなふうにゆっくりお食事できたのは、久しぶりだったなぁ
と、ちょっと昔のことを思い出したり。

息子も、トマトやいちじくなど、出てくる料理の中から食べられそうなものを
指で食べさせてあげたら、よろこんで食べてくれて、
早く一緒に食べられる日が来るのが楽しみ

義両親もとてもよろこんでくれたみたいで、
短い時間ではあったけれど、
みんな揃ってお祝いすることができてよかったです


※本日の離乳食※
 10倍粥小さじ7、玉ねぎ小さじ2、鯛小さじ2、じゃがいも小さじ3、ほうれん草小さじ2、人参小さじ2、りんご小さじ2。

※本日のミルク※
 120cc×1回、160cc×4回。

元上司の昇格お祝い。

2013-10-30 13:08:08 | 息子0歳6ヶ月の生活
先週の金曜日(10月25日)は、昔の職場の上司(課長)が
昇格して部長になったお祝い会でした

息子を産んで、休職してからは、ひとりで外出する機会がほとんどなくなり
会社でのお祝いごとに駆け付けることもできなくなってたけど、
今回は、久しぶりにお祝い会に参加することができて、とてもうれしかった

お誘いいただいた幹事の先輩に、感謝です


当時の職場から、わたしも異動して、2年が経って、
上司はじめ、ほとんどのメンバーがそこから異動して、いまはみんなバラバラになってしまったけど、
それでも当時のメンバーみんなでこんなふうに集まれるのは、とてもうれしい

仕事は朝早く夜遅くまでで、大変なこともいっぱいあったけれど、
これまで経験してきた職場の中で、担当メンバーの平均年齢が1番若く
仕事も飲み会もなんでも一生懸命だったことを思い出します。


お祝い会の会場は、当時みんなでランチにも行ったことがあるイタリアンの
「パンコントマテ」ってお店。

職場の近くにあった店舗は、残念ながら閉店してしまったので、
渋谷店だったんだけど、そこにいた店員さんが前はわたしたちが行ってた店舗で働いてたとのことで
なんとも偶然だけど、ちょっと運命的な感じ

イタリアンで飲み放題だったので、久しぶりにワインを思う存分飲んで
とても楽しい時間を過ごすことができました


おひらきのあとは、お祝いの花束を渡して、お店の中ではなくて
なぜか、109の前でみんなで記念写真

会社の人と一緒に写真撮る機会ってあまりないから、
貴重で素敵な記念になりました

これからも不定期ではあるけれど、継続して集まって
お祝いや近況報告などができるといいな。


そして、外出中に息子の面倒を見てくれた夫にも大変感謝です

ひとりでお風呂に入れるのは大変だったと思うけど、問題なくクリアしたようで。

ただ、寝かしつけには苦戦していたみたいで、
わたしが帰宅したときも、まだふたりして起きていました(笑)

そう頻繁にお出かけすることはできないだろうけれど、
これからもたまにでいいから、お出かけさせてもらえるといいな

そろそろオムツサイズアップ?

2013-10-30 10:35:28 | 息子0歳6ヶ月の生活
■平成25年10月25日(金)(生後6ヶ月11日)

毎日のように夜泣きはするけれど、今日はたっぷり12時間近くも寝ていた息子

朝はわりとご機嫌な息子だけど、たっぷり寝過ぎたせいで
オムツは吸収力の限界を超え、悲鳴をあげるくらいパンパンに膨らんでいました

10時間吸収のパンパースを使ってるんだけど、さすがに12時間は。。。

それでも、横から漏れたりすることはなく、無事にオムツ替えができました。

とは言うものの、そろそろオムツのサイズをSサイズからMサイズに
サイズアップしてあげたほうがいいんじゃないかと思うので、
次からはMサイズを買ってあげよう

身長はあるけれど、体重は標準で、お腹が細めでウエスト回りのフィット感を重視して
Sサイズでがんばってきたけれど、
いまある分を使い切ったら、卒業だね

6ヶ月でSサイズは、かなりコスパのよい感じだったなぁー。

Mサイズになると、テープ型とパンツ型と2種類あるけれど、
とりあえずは、テープ型でいいかな??


離乳食を2回食をはじめてみたものの、なかなか時間と息子のタイミングが合わず

18時までに2回目を食べさせるのが、こんなに難しいとは思ってみなかった。

まだ6ヶ月だからいいんだろうけど、7ヶ月になったら
1日2回食にするために、生活リズムをある程度、親主導にしたほうがいいのかなぁ。

いまは、息子の好きなだけ寝かせてあげて、朝はゆっくりめ。

午後にお散歩して、そのあとお昼寝して、
タイミングが合えば2回目の離乳食にしてあげてるけど、まだこのままでいいよね。


※本日の離乳食※
 10倍粥小さじ7、玉ねぎ小さじ2、しらす干し小さじ2、じゃがいも小さじ4、BF枝豆とグリンピース小さじ2、人参小さじ2、りんご小さじ2。

※本日のミルク※
 100cc×1回、160cc×2回、200cc×1回。

木綿よりも絹ごし派。

2013-10-28 14:59:37 | 息子0歳6ヶ月の生活
■平成25年10月24日(木)(生後6ヶ月10日)

木綿のお豆腐はパサパサ感があって、息子にとっては苦手な食材となっているので、
今回は絹ごし豆腐で再チャレンジ。

水分多めだったのがよかったのか、木綿よりも飲み込みやすそうにしていて
ちゃんと食べてくれてよかった

ほんとうは木綿のほうが同じ量を食べるのなら、
たくさん栄養が入ってるんだけど、もう少し大人になってから食べられるといいね。

玉ねぎは2日目。

今日はお粥と一緒に混ぜてあげたら、甘みがあるからか好きみたいで
りんごを食べるときと同じように大きな口を開けてくれました


夜泣きがはじまってしばらくが経つけど、ほぼ毎日のように夜泣きすることには驚いた。

多いときでは、3~4回?くらい夜中に起きてみるけど、
おしゃぶりをくわえさせると、すぐにまたスヤスヤ寝てくれるから助かってます。

夜泣きもしない日もあるから、1日の過ごし方によって変わるのかな??

よく、遊びが足りないとか、刺激が足りないと夜泣きするって聞くけど、
たしかに最近は、雨や不安定なお天気の日が多くて
お散歩も近い距離や短い時間になっちゃってるから、それが原因かなぁ。。。

子どもも子どもなりにストレス感じてたり?

台風がだんだん近づいてきてることもあって、今日も雨。

まだ数日雨続きだから、心配ですな。


※本日の離乳食※
 10倍粥小さじ7、玉ねぎ小さじ2、かぼちゃ小さじ3、ほうれん草小さじ2、お豆腐小さじ1、りんご小さじ2。

※本日のミルク※
 120cc×1回、160cc×2回、200cc×1回。

1日4回で便秘解消。

2013-10-28 14:11:46 | 息子0歳6ヶ月の生活
■平成25年10月23日(水)(生後6ヶ月9日)

今日のはじめては、玉ねぎ。

作ってるときから思ったけど、オニオングラタンスープが想像できるようないい香りがして、
息子にも食べやすかったみたいで、難なくクリア

基本的に甘いのは好きで、甘くないの(ほうれん草とかお魚)は好きじゃないみたい


昨日からちょっと便秘気味になるんじゃないかと思われる兆候があったんだけど、
その心配も朝のうちに解消。

離乳食で食べる量が増えたことが原因なのか、数日分のが一気に出てきたのか、
うんちの量も増加の傾向にあって、だんだん大人に近づいてきた。

さらに、回数も2日分ってことなのか、1日4回と最近の中で最多(笑)

これからも水分と運動を心がけてあげないと。


最近のお洋服は、半袖肌着の上に長袖ロンパース、そして、ズボンのスタイル。

それでも少し寒いときは、上に長袖Tシャツを着せてあげてます。

お散歩など外出のときは、その上に、長袖の上着を着るから
いい具合にモコモコになって、ちょっとした着膨れちゃんです。

昨日買った長袖トレーナーを着せてあげる日も近づいてきてるかなぁ。

お部屋の中は、まだ暖房は入れてないけど、室温が20℃切ってるときもあるから
そろそろ暖房使ったほうがいいのかな??

いろいろ悩みます。。。


※本日の離乳食※
 10倍粥小さじ7、しらす干し小さじ2、かぼちゃ小さじ4、玉ねぎ小さじ1、さつまいも小さじ3、りんご小さじ2。

※本日のミルク※
 90cc×1回、120cc×1回、160cc×2回、200cc×1回。

歯磨きの準備、そして足のサイズを測ってみた。

2013-10-28 13:51:27 | 息子0歳6ヶ月の生活
■平成25年10月22日(火)(生後6ヶ月8日)

離乳食、はじめての鯛は、食べやすく調理するのが難しくて、
魚独特のパサパサ感を克服することができなかったけど、
人参やさつまいもと一緒に、上手に食べてくれた。

タンパク質として、お豆腐、しらす干し、鯛をあげてみたけど、
この中では、いまのところ、しらす干しが1番好きな感じがしますね


今日の児童館は、区の歯科衛生士さんが来て、歯と歯磨きの話を聞きました。

下の前歯が2本生えてきている息子のケアは、まだなにもしてないけれど、
歯が生えてきたら、フッ素でお手入れする時代になっているらしい。

ジェル状やスプレー状のフッ素剤の入った歯磨き粉みたいのを
指で生えてる歯や、歯茎をマッサージするように塗ることを習慣にするようにと。

いきなり口の中に歯ブラシを入れようとすると、嫌がる子が多いらしく、
小さいうちからマッサージしたりたくさん触れ合っておくことで、
嫌がらなくなることも多いらしい。

ちなみに、1番ハードル高いのは、仕上げの歯磨きをするときの姿勢で、
自分の膝の上に逆さの向きで寝かせてあげるんだけど、
逆さになったときに、お父さんやお母さんの顔をまだちゃんと認識できないらしく、
それが、歯磨き嫌いになる要因のひとつになるなんてことも。。。

いまからいろんな努力が必要なんですね。


息子の靴下、サイズが合ってないのには気づいてたんだけど、
夏場の外出は裸足だったし、最近もお出掛けしても児童館やお散歩くらいだったから
新生児用のを使ってたんだけど、そろそろ寒くなってきたしと思い、
新しいのを西松屋に買いに行ってきました。

その前に、息子の足のサイズを測ってみたところ、
なんと11センチもありました。

そりゃ、靴下小さくなるわ。。。(笑)

売り場には、新生児用(7~9センチ)の次のサイズは9~14センチってなってて、
あと3センチくらいでサイズアウトしてしまうのか、とか思いながら
6足セットのを購入

これから冬に向かうにあたり、あったか素材の靴下もあったけど、
室内は基本的に裸足だし、春でも使えるのがいいなと思って
普通の靴下にしちゃったけど、いいよね??

せっかく買いに来たので、長袖トレーナー1枚と、お魚のカルシウムせんべいを買ってあげました。


※本日の離乳食※
 1食目:10倍粥小さじ7、ほうれん草小さじ2、人参小さじ3、さつまいも小さじ3、鯛小さじ1、りんご小さじ3。
 2食目:10倍粥小さじ6、トマト小さじ2、しらす干し小さじ2、さつまいも小さじ3、りんご小さじ2。

※本日のミルク※
 40cc×1回、110cc×1回、200cc×2回。

ベビーサークル。

2013-10-22 14:05:11 | 息子0歳6ヶ月の生活
■平成25年10月21日(月)(生後6ヶ月7日)

離乳食のストック、昨日だけでは作り切れなかったので、
朝早くから昨日の続きで、調理開始

トマト・タマネギ・しらす干し・お豆腐(絹ごし)・鯛の5種類。

今回はじめてなのは、お野菜ではタマネギ、お魚では鯛をチョイス。

タマネギは、柔らかくなるまでお鍋でじっくり煮込んでると、
オニオングラタンスープができるんじゃないかってくらい、いい香り

身もとてもトロトロで、見てるだけでもとてもおいしそうな感じ

鯛は、白身魚の切り身を探してたんだけど、
みんな塩が降られてて、生の白身がなかったので、お刺身を買ってみました。

お刺身だと、皮や骨の処理をしなくて済むから、とっても簡単だと聞いてたけど、
手間がかかることなく、とても簡単だった
(値段は、はるけれど。。。

冷凍庫が日々、パンパンになってく感じがするけれど、
息子も一生懸命、食べてくれるといいな


ハイハイはまだできないけれど、かなり動きが活発になって、
目が離せないくらい危険になってきたので、ベビーサークルをレンタルしました。

もし嫌がったり、気に入らなかったら、返却もできるしね。

お部屋の荷物を片づけたり、いろいろ工夫することもできるんだろうけど、
限られた部屋数の限られたスペースの中で、荷物を片づけたりするにも限界があったので、
ベビーサークルで安全を確保してあげることにしました。

8枚のパネルで構成されてるベビーサークルは、思ってたよりも広く、
これなら息子も中で自由に遊べるだろうと思い、早速、中に投入

最初はびっくりしたのか、慣れない場所に戸惑ってた様子もあったけど、
興味深そうに、中にあるおもちゃをのぞいたり、触ってみたり。

中でも、鏡が楽しいのか、長い時間ずーっと鏡の前に座り込んで
叩いてみたり、なにかを話しかけてみたり。

まだ、自分が映ってることには気づいてないっぽいけれど、
遊び相手がいるとでも思ってるのかな??

これで、家事をしてる時間も息子は安全に遊んでることができるね


※本日の離乳食※
 10倍粥小さじ6、かぶ小さじ2、人参小さじ4、さつまいも小さじ2、お豆腐小さじ1。

※本日のミルク※
 160cc×4回、200cc×1回。

果物好き?

2013-10-21 11:31:43 | 息子0歳6ヶ月の生活
■平成25年10月20日(日)(生後6ヶ月6日)

お豆腐のパサパサ感は、相変わらず苦手みたいで、渋い表情しながら食べてるけれど、
今日は大好きなかぼちゃと一緒にトロトロにしてあげたら、食べてくれた

そういえば、お豆腐は絹よりも木綿がいいって聞いたから、木綿にしちゃったけど、
次回は絹にしてあげようかな??

同じくちょっとモッサリ感のあるじゃがいもも、ベビーフードの枝豆とグリンピースと
合わせて、スープにしてあげたらゴクゴク飲んでくれた

食材の組み合わせによっては、ちゃんと美味しく完食してくれるから
これからもいろいろチャレンジしながら、研究ですね


今日は朝からずっと雨。。。

でも離乳食作りのためにお買い物に出かけました。

息子は裏起毛のモコモコの上着を着せてあげて、足もともレッグウォーマーを履かせて。

友達に風邪引いちゃったって子もいるから、わたしも気をつけないと。


お買い物から帰ってきたら、離乳食作り

1回で食べられる量が増えてきて、2回食にもなると、
ストックを作るのも大変

冷凍する容器も足りないし、
なによりも冷凍庫に入りきらないんじゃないかという心配が。。。

これからは、数日に分けて作らないとだめかも。

今日は、お粥・人参・かぼちゃ・じゃがいも・ほうれん草。

そして、新しく、りんごを投入

りんごをすりおろして、レンジでチンして、ジャム状なツブツブりんごの完成

こうやって、子どもの頃から、たくさんの種類のお野菜を食べることで
大人になったときの好き嫌いが無くなればいいなと思うけど、果たしてどうなるか??


2回食目で、はじめてのりんごを食してみた息子は、すごい勢いで口を開けて、
小さじ1では足りないと催促。

初回にもかかわらず、小さじ2を食べました

よく食べるのはいいことだけど、甘いの(とくに果物)に慣れちゃうのはよくないって
聞くから、多くても1日1回に留めないと


※本日の離乳食※
 1食目:10倍粥小さじ7、トマト小さじ2、かぼちゃ小さじ4、お豆腐小さじ1、じゃがいも小さじ1、BF枝豆とグリンピース。
 2食目:10倍粥小さじ3、かぶ小さじ2、トマト小さじ2、じゃがいも小さじ2、かぼちゃ小さじ1、お豆腐小さじ1、りんご小さじ2。

※本日のミルク※
 120cc×1回、160cc×2回、200cc×1回。

☆2回食開始、そしてベビーフードデビュー☆

2013-10-21 11:15:57 | 息子0歳6ヶ月の生活
■平成25年10月19日(土)(生後6ヶ月5日)

前に食べるのに失敗してしまった、お豆腐。

再度チャレンジしてみたら、やはりパサパサ感が残ってたのか
苦手っぽい表情をしていたけれど、今回はしっかり完食してくれた

じゃがいもと一緒にトロトロにしてあげたつもりなんだけど、
まだ足りなかったみたい

日々、勉強だなぁ。


毎日ちょっとずつではあるけれど、1回で食べられる量が増えてきて、
食べられるようになった食材もありがたいことに10種類に

そんな息子も、近く泊りの外出を控えているので、
市販のベビーフードにチャレンジしてみることにしました。

西松屋に行って、ベビーフードの売り場を見てみると、
品揃えが豊富すぎて、何を選んであげたらいいのか。。。

お湯で溶かしてあげるもの、湯銭するだけでいいもの、瓶に入ってるもの。

いろいろありすぎて、目移りしてしまって、これは迷う

ひとまず、荷物は少なく軽めにしたいこともあったので、
お湯で溶かすタイプのを購入

お粥と、お野菜の何種類か買ってみたけど、お値段思ったよりするんだなぁ

スーパーでお野菜買って、自分で作るのよりも、確かに時短にはなるけれど、
ほんとに、タイム・イズ・マネーだなぁ、と感じた瞬間でした(笑)


そして、本日より、ご機嫌と時間のタイミングがよければ、
1日2回食にしてあげることにしました

早速、買ってきたベビーフードを食べさせてあげることに。

乾燥した固形のベビーフード3粒に、小さじ2杯のお湯を入れて、
混ぜて溶かしてあげるだけで、完成

なんて簡単な

枝豆とグリンピースにしてみたんだけど、ゴマ油の香りもして、
大人が食べてもおいしいんじゃないかってくらいの代物。

息子も、気に行ったのかゴクゴク飲んでくれて、完食

1回の食事の全部をベビーフードにするのは、ちょっと気が引けるけれど、
ベビーフードを一緒に、いろんなお野菜を混ぜてあげるだけで、
ちょっとおしゃれな1品に変身するような感じがするから、
たまには、工夫して使ってみるのもいいかも

ひとまずは、ベビーフードを拒否されないで、一安心

2回食も、嫌がることなく大丈夫だったから、
これからも無理せず、続けていけるといいね。


※本日の離乳食※
 1食目:10倍粥小さじ6、かぶ小さじ2、人参小さじ2、かぼちゃ小さじ2、じゃがいも小さじ1、お豆腐小さじ1。
 2食目:10倍粥小さじ6、トマト小さじ2、じゃがいも小さじ1、かぶ小さじ1、お豆腐小さじ1、BF枝豆とグリンピース

※本日のミルク※
 100cc×1回、140cc×1回、160cc×3回。

☆1歩前進☆

2013-10-21 10:28:46 | 息子0歳6ヶ月の生活
■平成25年10月18日(金)(生後6ヶ月4日)

離乳食中にじゃがいものどを詰まらせてしまったのか、
コホコホとむせてしまい、それ以降、息子の口はシャットダウン。。。

お粥とじゃがいもを混ぜてみたんだけど、水分が少し足りなかったのかも

試行錯誤しながらの離乳食も、食べ残されてしまうと悲しい気分になるので、
息子に拒否されないように気をつけてあげないと。


手足を突っ張った状態の四つん這いの姿勢ができるようになってしばらく経って、
たったの1歩だけだけど、前に進めるようになった

とは言っても、1歩前に出ると、フラッとバランスを崩してしまい、
耐えきれずに膝をついて、普通の四つん這いの姿勢になっちゃうんだけど。

これまでは前に1歩進もうとしたら、すぐにバランスを崩してしまい、
その場にうつ伏せでペチャっとお腹をついてつぶれちゃってたけど、
いまはバランス崩しても膝をついて、ちょっとずつ前進できるようになった

まだ2歩目が出るまでには時間がかかりそうだけど。

ずりばいはかなり上手になり、好きな方向へ思うがままに行けるようになって、
ますます息子から目が離せなくなってきたけど、
本格的に、ハイハイができるようになったら、
きっと高速移動するようになるんじゃないかと、いまからハラハラしちゃうなぁ。


※本日の離乳食※
 10倍粥小さじ3、じゃがいも小さじ1、人参小さじ4、かぼちゃ小さじ4。

※本日のミルク※
 130cc×1回、140cc×1回、160cc×1回、200cc×1回。

職場までお出かけ。

2013-10-18 12:01:55 | 息子0歳6ヶ月の生活
■平成25年10月17日(木)(生後6ヶ月3日)

しらす干しの2日目も、昨日の成功体験を活かして
ほうれん草粥の上にちょこんと乗せてあげたら、しっかり完食

しらす干しは、これでクリアだね

毎日ほぼ残すことなく完食してくれている離乳食も
息子の調子や気分がいいこともあって、
気づけば、小さじ13も食べられるようになってて、驚き

すごい成長ですね

抱っこしてて、なんとなく重たく感じるのは、
こうやってよく食べてくれるおかげなのかも??


今日は久しぶりに職場にお邪魔させてもらいました

息子とはじめてふたりだけでの、ちょっと遠出のお出かけは、6時間くらいだったけど、
電車を乗り降りするときや、エレベータを利用するときなど
まわりの方々にとてもやさしくしていただいて、思わず感動

妊娠中は、体調よくなくて苦しくっても、
全然優先席の恩恵を受けることができなかった経験があるから
「誰かに頼らず、ひとりでがんばらなくっちゃ
って思いが強かっただけに、ちょっとやさしくされただけでも
うれしかったり、感謝の思いがこみ上げてきたりして、
わたし自身も、やさしい気持ちになることができて、よかったです。

行き慣れているはずの駅構内や会社までの道のりも、
ベビーカーと一緒に歩くとなると、普段は利用しないエレベータを探しながらになって
かなりの遠回りをしたり、すごい近い距離でもとても時間がかかってしまったり。

これは経験してないと、ストレスに感じる人もいるんじゃないかな。。。と感じた。

息子と一緒に過ごしていると、いろんなことを感じたり、勉強になることがあったり、
会社で仕事してるときとはまた違った刺激や気づきを得ることができて
母親として、ちょっとは成長したかな??と実感できてる気がする。


職場は、7月で担当のメンバーに異動があったり、
フロアが変更になって引っ越しをしたり、
わたしがいたときとは、見える景色がすごく変わっていて、ちょっぴり寂しい感じもしたけれど、
みんなやさしく迎えてくれて、息子のことをかわいがってくれた。

前回、職場に行ったときの息子はまだ2ヶ月半だったから、
かなりお兄さんに成長した姿を見てもらえることができて、息子もうれしかったんじゃないかな?

長時間出歩いて、たくさんの人に会った息子も、たくさん刺激を受けたのか
帰りの電車では爆睡

おうちに帰ってきてからも、長いお昼寝をしてしまい、
夜寝るのはいつもよりちょっぴり遅めでした。


※本日の離乳食※
 10倍粥小さじ5、ほうれん草小さじ2、しらす小さじ2、人参小さじ2、かぼちゃ小さじ2。

※本日のミルク※
 100cc×1回、160cc×3回、200cc×1回。

メリーの新しい遊び方。

2013-10-17 08:59:22 | 息子0歳6ヶ月の生活
■平成25年10月16日(水)(生後6ヶ月2日)

昨日、食べるのに調理を失敗してしまったタンパク質。

お豆腐のパサパサ感がよくなかったみたいなので、
今日は、しらす干しに変えて、食べやすく工夫して、チャレンジ

大好きな、かぶのお粥の上に、しらす干し小さじ1を乗せてあげて、
食べるときは、お粥と一緒に口の中に運んであげるようにしたことで
息子も飲みこみやすかったからか、ちゃんと食べてくれた

やはり原因は、パサパサだったのかなぁ。。。

数日は、タンパク質はしらす干しにして、
また忘れた頃に、お豆腐を出してあげよう。


最近の息子は、ひとりでジッとしてることができなくなってきて、
起きてる時間は、ひたすら動いて一生懸命遊んでいる。

寝っ転がっている時間よりも、起きあがってハイハイ練習したり
どっかに向かって移動をしはじめたり、とにかく動いてる時間が増えた。

一緒に遊んであげているわたしの体力が間に合わない感じ。。。

家事をする時間を確保するのも、以前よりも難しくなってきたので、メリーを投入

すると、四つん這いで立ちあがった状態で、メリーのぬいぐるみを見上げたり、
メリー自体をつかんでみたり、さらにはぬいぐるみを口の中に入れてなめてみたり。

息子が生まれて1番最初に買ってもらったおもちゃが、このメリーで
ただジーっと見つめることすらままならなかった頃のことを思い出すと、
ほんとに大きく成長したなぁ、と感じました。

これからは一体どんな遊びや動きを見せてくれるのか、楽しみです


※本日の離乳食※
 10倍粥小さじ4、かぶ小さじ2、しらす小さじ1、じゃがいも小さじ1、かぼちゃ小さじ3。

※本日のミルク※
 160cc×3回、180cc×1回。