毎日が幸せでありますように。

わたしの家族について。小さな幸せを忘れないように。
~お空へ還っていった赤ちゃんと、その後生まれてきてくれた息子~

免許の更新、そして離乳食復活しました。

2014-02-28 17:56:29 | 息子0歳10ヶ月の生活
■平成26年2月23日(日)(生後10ヶ月9日)

今日は久しぶりに早起きをして、わたしの運転免許の更新に
免許センターまで行ってきました。

東京での免許の更新は、今回がはじめてだったんだけど、
「ここまで混む??」ってくらい長い行列に並んで、
なんだかんだで3時間くらいかかったかな

わたしが免許の更新手続きしてるのを
夫と息子はふたりで一緒に免許センターにある食堂で待っててもらいました。

息子はおやつをたくさん食べて、待ち切れなかったのか
たっぷりお昼寝もして、元気な姿でお出迎えをしてくれました。

長時間の息子の面倒を見てくれた夫にも感謝

うちみたいに、夫に息子を預けて免許の更新ができる人はいいけれど、
抱っこひもでお子さんを抱えながらの人もいて、
見てるだけでも、とても大変そうだった。

外出先のいろんな施設で、赤ちゃんや子どもにやさしい仕組みを見てきたけれど、
さすがに免許センターまでは、そんなサービスは難しいみたいですね。
(そもそも免許センターに子連れは、雰囲気的にダメって感じしますし。。。)


今日から離乳食を元の感じに戻していこうってことで、
市販のお粥の離乳食に、お野菜を少しずつ混ぜて食べさせてみることにしました。

食事の量を増やしてあげても、息子はしっかり完食してくれて
「まだ足りない」って感じで。

うんちの状態も、まだ水分多めではあるけれど、
だんだん元に戻ってきたから、明日からはミルクも復活させてみよっかな


※本日の離乳食※
 1食目:市販のお粥の離乳食にかぼちゃのマッシュ
 2食目:市販のお粥の離乳食に大根とグリンピースのマッシュ

車検でディーラーのキッズスペースを独占。

2014-02-28 13:25:37 | 息子0歳10ヶ月の生活
■平成26年2月22日(土)(生後10ヶ月8日)

急な下痢になって、今日で1週間が経ちました。

毎食後に整腸剤を欠かさず飲んで、おうちの中で大人しく過ごして、
息子もだんだん復活してきた気がします

食事に関しても、そろそろ通常の離乳食に少しずつ戻していけたらいいな


今日は、先日撮影してもらったキッズ時計の写真を受け取りに
スタジオアリスに行ってきました

完成品を見せていただき、
とても立派な木の額縁に入った大きな写真については、
思い切って注文してみてよかった、って思えるくらい素敵でした

写真はいっぱい撮ってるけれど、DVDやデータで保存しているのがほとんどなので
立派な額縁のしかもサイズの大きな写真は、とても貴重

いまは社宅で壁やスペースが限られているから、
写真をあまり現像できていないけれど、新居に越してからは、
いろいろ飾ってあげよう


その後、西松屋と薬局にお買いものに行ってみると、
どちらもレジに長い行列が。。。

久しぶりに天気のいい週末ってことと、
みんな増税前の買いだめをしてるのかなぁ。


夕方からは、車の車検。

ディーラーの店内にも、キッズスペースが設けられていて、
今日は誰も遊んでる子がいなかったので、息子独占

こないだのボールプールでは、大泣きしてしまったけれど、
今回は、とても落ち着いて、自分のペースでおもちゃで遊び、
かなりご機嫌のご様子。

中でもレゴがおうちにある積み木と似ているからか、
とても気に行ったみたいで、ずっと両手に持って、カチカチして遊んでた

あまり広すぎず、どちらかと言うと静かな空間のほうが
うちの息子にはちょうどいいみたい。

これまでにいろんなキッズスペースに行ってみたけれど、
その中でも1~2を争うくらい、居心地が良さそうでした

ベビーサークルを模様替えして、台所を探検。

2014-02-28 13:00:50 | 息子0歳10ヶ月の生活
■平成26年2月21日(金)(生後10ヶ月7日)

昨日まで、うんちが全然出てくれなくて心配してたけれど、
夜になってようやく、うんちが出てくれました

心配していた下痢気味のうんちは、もう終了したのか
水分は多めだけれど、固体化してきていたので、
病状もほぼ回復してきてるってことかな?

食事の量を減らしてたこともって、うんちの量も普段と比べると
かなり少なめだけど、安心しました


まだ薬を服用していて完全には回復してないので、
おうちの中で過ごしてばかりでは息子もストレスになってしまうと思い、
ベビーサークルの形を変形してあげて、ちょっとした模様替えをしてあげました

これまでは、6枚のパネルを全部つなぎ合わせてたんだけど、
今日からは、窓際にも行けるように、窓を壁として半円を描くような形で
パネルを設置してあげてみた。

すると、やはり明るい外が気になるのか、窓にへばりついたり、
窓に顔を押し当ててみたり、新たな領土が拡大したことで
とても楽しんでくれてる様子だった。


ベビーサークルの外にも出してあげると、いつもわたしがいる台所方面に一直線にハイハイして
しまいには、ガスコンロのつまみに手をかけてつかまり立ち。

背が高いことで、想像以上にいろんなものに手が届くのが
息子は楽しいみたいだけど、親としては心配がいっぱい

食品や調味料が入ってる棚にも手が届くので、
調味料の入った細めの瓶を口に入れて遊んだり、
いろんなものに興味があるみたいで、
ちょっと困るときもあるけれど、台所にいる時間が1番楽しそう。。。

食欲はあるけれど、便秘気味。

2014-02-27 18:00:35 | 息子0歳10ヶ月の生活
■平成26年2月20日(木)(生後10ヶ月6日)

病院の先生からも水分を多めに、と言われていたんだけれど、
便秘になってしまったのか、今日は1日うんちが出ることはありませんでした。

オムツをはみ出るくらいの下痢になってしまったので、
オムツのサイズをひとつ大きいLサイズにしてみたんだけど、
まったくその心配もいらないくらい、下痢はおろかうんちが出ない。。。

Lサイズを購入してから、なぜか便秘気味になってしまい
もしかして、買い損しちゃったかなぁ

便秘気味ではあるけれど、食欲はあるし、
お部屋の中でとても元気に過ごしてくれてるのはいいんだけど、
いつもの離乳食のときよりも食べてる量が少ないからか、
おやつを食べていないと不機嫌になってしまうことが多くなった気がする。

たくさん食べられないことが、ストレスになってるのかな?

だとしたら、ちょっとかわいそうなことしてるよね

息子の気を紛らわすために、おせんべい、クッキー、卵ボーロと
いろんな種類のお菓子を少しずつあげるんだけど、
どれもすぐに完食してしまい、病人なのに、このままでは太ってしまうのではないかと。。。

そろそろ離乳食の量や、お粥の状態を元に戻してあげたいなと思うも
うんちが出ないと、症状がわからないので、
とりあえずは、うんちが出てくれることを気長に待つことにしよう。

卵ボーロを器用に指でつかんで、口に運ぶ。

2014-02-24 18:04:22 | 息子0歳10ヶ月の生活
■平成26年2月19日(水)(生後10ヶ月5日)

夜はぐっすり寝られたみたいで、久しぶりに12時間近く睡眠だった息子。

今日は水曜日だったので、児童館の日だったけれど、
完全に症状が治るまでは、お友達と遊ぶのも禁止って病院の先生に言われたので、
今週は、お休み

また来週から行けるように、治ってくれるといいね


前に夜中に嘔吐したことから、ちゃんと消化できるようにと思い、
お粥の量を少なめにしてるからだと思うんだけど、
お腹が空くみたいで、食べ物をせがむように泣きだすようになった。

消化によさそうなものをあげたいんだけど、お粥ばっかりってのも。。。と思い、
卵ボーロを食べさせてあげることにしました。

やはり、お腹が空いていたのか、すごい勢いで口を開けて
「早く次をちょうだい」と言ってるような感じ。

以前から、おせんべいとか、ちょっと長さのあるものであれば、
ちゃんと自分で握って、口まで運んで食べられてたんだけど、
ボーロのように長さのない丸っこいものは、ちゃんと上手につかめたとしても、
口の中で指を放すことができないでいました

それが、なんと今日は、自分の指でつかんで、
しっかり口の中に入れられて食べられるように

地面に転がり落ちたボーロを拾おうと手を伸ばして、
そのままつかんだボーロを口に運んでみたら、上手に食べることができたみたい。

偶然かな?と思って、もうひとつ手渡ししてみると、
ちゃんと指でつかんで食べられるようになってました。

ちっちゃい指で、とても器用に食べてて、
練習とかしてなくても、いつの間にか、しっかりできるように成長していて
びっくりさせられました。

ロタじゃなかった。

2014-02-24 17:44:02 | 息子0歳10ヶ月の生活
■平成26年2月18日(火)(生後10ヶ月4日)

土曜日からの下痢と、昨日の夜中の嘔吐が気になったので
いつも予防接種でお世話になっている近くの病院を受診してきました。

おうちから1番近くの病院は、総合病院で
外来は午前中のみ受け付けているため、お昼前に到着したときには
すごい混みっぷり

やっぱり冬は風邪や病気が流行るからかな??

小児科に到着すると、3組くらい待合いスペースで待ってました。

息子もいつ下痢のうんちをしちゃうかわからなかったので、
あまり混んでなくてよかった

体温を計って、問診票に症状などを記入して、
すぐに診察室に呼んでもらうことができて、早速、診察。

土曜日からの病状を伝え、最後にロタウイルスに感染しているかの
検査をしてもらい、待合いスペースで30分くらい待ってると、結果が出ました。

再度、先生の話を聞くと、
なんとびっくり、ロタには感染していないって結果。

ロタではないけれど、胃腸炎ってことで症状はほとんどロタと変わらないそうで、
これからは、ミルクを含む乳製品は禁止、離乳食もお粥だけ。

赤ちゃんの腸の細胞が回復するまで、約1週間かかるってことで、
しばらくの間は、いろいろ禁止事項があってかわいそうだけど、
ちゃんと回復するためにがんばろう

最後に、薬局で
整腸剤と、激しい嘔吐をしたときのための座薬を処方してもらい、
息子はじめての、お薬手帳も作っていただきました。


引き続き、十分に水分を摂取するように言われたので、
病院の帰りに、赤ちゃん用のポカリを買って帰ったけど、
息子はなかなかマグで飲んでくれないので、仕方がないから哺乳瓶で飲ませてます。

ほんとはよくないんだよなぁ、と思いつつ
いまは、脱水にならないための辛抱。


※本日の離乳食※
 1食目:市販のお粥の離乳食
 2食目:市販のお粥の離乳食

※本日のミルク※
 120cc×1回。

下痢に続き、夜中には嘔吐。。。

2014-02-24 15:50:01 | 息子0歳10ヶ月の生活
■平成26年2月17日(月)(生後10ヶ月3日)

昨日に引き続き、食欲はいつもどおりの息子。

でも消化が上手にできないから、お粥のみ

ちょっとかわいそうだったのと、食事は食べたいものをあげたいなと思い、
いつもおやつで食べてる、さつまいものおやきを食べさせてみました。

いつもは2個も3個も食べるけれど、今日は1個にして様子見。

勢いよくパクパク元気に食べてくれたから、夜の食事にもりんごを出してあげたんだけど、
これがどうやらよくなかったみたいで、
就寝したあとの真夜中に、いつものようにうつ伏せで寝ていた息子が
突然、嘔吐してしまったのでした

その前にも、大量の下痢をしていたので、またしても洗濯地獄。。。

真夜中にひとりお風呂場でお洗濯をして、
息子を寝かしつけたら、またもや下痢

そして、お洗濯。

そんなことをしていたら、ちょうどフィギュアスケートの時間だったので
テレビで観戦して、わたしも就寝。


日中は、もうほとんど治ってしまったのかと思えるくらいだったけれど、
寝る前の大量の下痢と、夜中の嘔吐があったので、
明日はいつもの小児科を受診しようと思います。

夜間診療所でも、激しく嘔吐したり、お薬がなくなってまだ気になるようだったら
病院に行くようにすすめられていたので。


子どもが病気になると、夜もおちおち寝てられないんだなってことを
痛感した夜でした。


※本日の離乳食※
 1食目:市販のお粥の離乳食
 2食目:さつまいものおやき
 3食目:市販のお粥の離乳食、りんご

※本日のミルク※
 70cc×1回、80cc×1回、100cc×1回、130cc×1回。

今日も下痢続きなのに、水分あまり摂らず。

2014-02-24 15:38:48 | 息子0歳10ヶ月の生活
■平成26年2月16日(日)(生後10ヶ月2日)

夜間診療所でロタと診断され、おうちに帰ってきて処方してもらった薬を飲ませ
その後はぐっすり寝ることができた息子だけど、
朝起きてみると、早速、下痢のうんちをしてました。

昨日の夜から、下痢するたびにお洗濯をしていて
(しかも社宅は夜間の洗濯機の利用は禁止なので、お風呂場で手洗い。。。)
残念ながら、今日もお洗濯続きになりそうです

朝食は、市販のお粥の離乳食を、かなり水分多めの状態に作ってあげたけど
食欲はあるみたいで、パクパクとすぐに完食

そして、お薬。

お薬は、りんごジュースで溶かして、スプーンでジュースと一緒に飲ませてあげると
吐き出すことなく、ちゃんとゴックンができた。

お薬の飲んだあとは、またしても下痢のうんち。。。

ただ、この朝のうんちを最後に1日うんちをすることはなかった。


熱も平熱の範囲の37.1℃。

おうちで大人しく過ごしてただけなのに、珍しいことに
お昼寝を3時間もした息子。

やっぱり病気だから、いつもよりも眠たくなるのかな?


ご飯は3食しっかり食べることができけれど、
ミルクやジュースなどの水分をあまり飲んでくれないのは、
体調がよくないからなのか、それとも単にお腹が空いてないからなのか?

とりあえずは、脱水症状にならないように気をつけたいと思います。


※本日の離乳食※
 1食目:市販のお粥の離乳食
 2食目:市販のお粥の離乳食
 3食目:市販のお粥の離乳食

※本日のミルク※
 60cc×1回、80cc×1回、90cc×1回、200cc×1回。

夜間診療所でロタと診断される。

2014-02-24 15:26:32 | 息子0歳10ヶ月の生活
■平成26年2月15日(土)(生後10ヶ月1日)

仙台から帰ってきて、昨日で生後10ヶ月になり、
高熱でダウンしてしまったわたしがいても、元気でいてくれた息子ですが、
はじめての病気にかかってしまいました。。。

食欲も元気に遊ぶ姿もいつもと一緒で、まったく病気の気配はなかったけれど、
いまにして思えば、うんちがいつもよりも水分多めの柔らかうんちだったことが
病気のサインのはじまりだったのかもしれないです。


昨日はバレンタインデーだったけれど、仙台から帰ってきたのが夜だったので
代わりに、今日、夫と息子のために、バナナの蒸しケーキを作ってあげました

息子が食べられるように、バナナとホットケーキミックスと牛乳のみの
とてもシンプルな蒸しケーキ。

材料を全部ボールで混ぜて、シリコンカップに注ぎこんで、
お水を張ったフライパンを熱して、その中にカップを並べて
あとは時間が来るまで、待つだけ。

夫のケーキには、チョコチップを飾ってあげて、
チョコバナナのカップケーキにしてみました

早速、蒸し上がったのをダイソーで買ってきたボックスに入れて渡してあげると、
夫も息子もムシャムシャ食べてくれました

とても簡単でちょっと手抜きな感じのバレンタインプレゼントだけど
喜んで食べてもらえて、よかったです


そんな感じで、息子の食欲は普段と変わることなかったんだけど、
不思議とうんちだけは、水分多め

そして、夜の9時を過ぎたときのうんちが、
明らかに下痢の水のうんちで、オムツで吸収しきれないくらいになっていて、
これはまずいと思い、夫と一緒に区でやっている夜間診療所に連絡して
診察してもらいました。

雪の影響で、診療所まで車で行くのも一苦労でした。。。

しかも診療受付終了の10分までに連絡して、診療所に到着したのは
診療終了の20分前。

急いで連絡して、ちゃんと診てもらえることができてよかった


これまでの症状と伝え、持参した下痢のオムツを見てもらい、
診断の結果は、ロタでしょうとのこと。

熱は平熱で大丈夫だけど、下痢が続くだろうとのことで整腸剤と、
もしかしたら、高熱が出るかもしれないってことで、座薬を処方してもらいました。

今後は離乳食はお粥、そして水分を積極的に摂取して
うんちがいつもの状態に戻るのを待てば大丈夫とのことでした。

ロタは予防接種したけれど、2回のうち1回のみだったから
おそらく重症化はしないってことだけど、用心してくださいってことで、
しばらくは大人しくおうちで過ごすことになりそうです。


息子は下痢をしている以外は、食欲もあって、とても元気に見えるので、
早く回復してくれるといいな。


※本日の離乳食※
 1食目:玉ねぎと鮭のお粥、大根と人参とトマトと青のりのマッシュ、バナナとりんごとヨーグルトのデザート
 2食目:バナナの蒸しケーキ
 3食目:大根と青のりのお粥、トマトとかぼちゃとグリンピースのマッシュ、人参とりんごとヨーグルトのデザート

※本日のミルク※
 50cc×1回、100cc×1回、110cc×2回、120cc×1回。

仙台から帰ってきてからの1週間。

2014-02-24 14:24:51 | 息子0歳10ヶ月の生活
これまで大きな病気ひとつせずにいた息子ですが、
ついに、はじめての病気にかかりました

最初、夜間診療所での所見は、ロタと診断されたけれど、
その後、いつもの小児科でちゃんと検査をしてもらった結果、
ロタではないことがわかりました。

ロタではないけれど、ロタと症状はほとんど一緒の胃腸炎。

薬を処方してもらい、重症化することもなく、いまは元気に復活した息子ですが、
この1週間は、いろんな意味でいい勉強になった気がします。

児童館やお散歩などの外出を控えていたけれど、やっと解禁

明日からは、春に向かってだんだんあたたかくなるみたいなので、
少しずつお出掛けしてあげよう

仙台から東京へ。

2014-02-21 18:05:21 | 息子0歳10ヶ月の生活
■平成26年2月14日(金)(生後10ヶ月0日)

昨日と発熱は1日ゆっくり寝かせてもらったことで、無事37℃にまで下がってくれました。

起きて動いたり、食事することも大丈夫にまで回復

今日は仙台から東京に帰る日。

天気予報では、朝から東京では雪が降ってるってことで、
雪が積もる前に仙台から出発。

お昼過ぎに出発して、大きな渋滞に巻き込まれることもなく、
夕方には東京に到着。

すでに雪は思ったよりも降り積もっていて、
車から荷物を家の中に運び込むのに何往復かしただけなのに、
足跡が雪で消えてしまうくらいの降りっぷり

仙台よりはだいぶあたたかいけれど、
1週間ほど留守にしていたおうちの中はとってもひんやり。。。

息子は寒い仙台だったけれど、風邪もひかずに元気に過ごしてくれてよかった


そして、息子も久しぶりの市販じゃない離乳食

市販の離乳食に慣れちゃって、
おうちのは食べてくれなくなっちゃうんじゃないかと心配したけれど
しっかりムシャムシャ完食してくれました


※本日の離乳食※
 1食目:市販の離乳食
 2食目:市販の離乳食
 3食目:しらす干しとブロッコリーのお粥、コロッケ、グリンピースとトマトとかぼちゃのホワイトソース和え、人参とりんごとヨーグルトのデザート

※本日のミルク※
 100cc×1回、120cc×1回、160cc×1回、200cc×1回。

☆祝10ヶ月☆

2014-02-21 15:52:23 | 息子0歳10ヶ月の生活
2月14日のバレンタインデーで、息子も生後10ヶ月

0歳もあと2ヶ月となり、赤ちゃんも卒業の時期がだんだん近づいてきました。

寒い毎日だけど、息子は元気に成長中です。

そんな1ヶ月を振り返ると、


・手に持ってたものを落とすと、ちゃんと探して拾いに行くようになった。

・離乳食は1日3回食に

・お豆腐のハンバーグ、お豆腐と鶏肉のお団子、コロッケなど食事が立派に

・そして、お粥も5倍粥になりました。

・ストロー飲みができるように
 (でも、哺乳瓶で飲むほうが好きみたいで、なかなか思うようには飲んでくれず

・お試しで、パンツ型のオムツを履かせてみた。

・いろんな種類のお洋服が着られるようになって、秋冬物のお洋服をセールでゲット

・実家&仙台の実家に遊びに行き、新しいおもちゃをいただく。

・下の2番目の左側の前歯と、上の2番目の左右の前歯が生えて、歯は計7本

・食後に歯ブラシを握らせて、口に入れる練習をはじめた。

・9~10ヶ月健診に行ってきた。

・児童館ではじめての豆まきをした

・恵方巻きは食べるまねをしてみたけど、食べ物ってことは認識してるようだった。

・厚さ1センチの食パンを完食できるようになった

・5秒くらい、手放し立ちができた。(まぐれかもだけど。)

・バナナの蒸しパンや、バナナケーキなどのおやつが食べられるようになった。

・お友達からお下がりのお洋服をたくさんもらった

・キッズ時計の撮影に行ってきた。

・まだビビりなようで、よく泣き、大きな声で悲鳴をあげるようになった。


3回食になったことと、大人と同じような食事ができるようになってきたことで
身体も大きく成長しました。

そのおかげもあってか、9~10ヶ月健診では、身長が約76センチにまでなっていました。

まだひとりで立ってることはできないけれど、
だんだん手放しして立っている姿を見かけるようになってきたから
ひとりで立って、ちょっとずつ歩きだすようになる日も近いかな??

今後の成長が楽しみです

息子は大泣き、わたしは発熱してダウン。。。

2014-02-21 14:32:08 | 息子0歳9ヶ月の生活
■平成26年2月13日(木)(生後9ヶ月30日)

今日も夫はお仕事なので、昨日に引き続きお出掛けしてきました

行き先は、昨日大号泣してしまったボールプール。

機嫌がよかったらリベンジできるかな、と思い。

でも、その前にせっかくなので別の場所にも行ってみようってことで、
アカチャンホンポに行ってきました。

平日の日中なので、店内はお客さんも少なく、
中にある遊び場には誰もいなくて、息子ひとりで占領してきました(笑)

たくさんあるおもちゃは全部、息子の好きなタイミングで好きなだけ遊べるし
何より昨日みたいに、びっくりするような音がしないから
息子はとてもご機嫌で、楽しそうにひとりで遊んでいました。

息子のことは、おとうさんに見ててもらい、
わたしは久しぶりにひとり店内をいろいろ見て回ることに。

すると、店内の一角には、お雛様がたくさん展示されてました。

そして、さらにその隅の一角には、五月人形が。

どれもこれも立派な兜で、中には実際にかぶれるサイズのもあり
飾っておける台座や、のぼり、鯉のぼりまで展示されていて、
男の子の節句も揃えるのが大変だなぁ

去年は生まれてすぐだったので、
今年の5月を初節句としてちゃんとお祝いしようと決めているので
そろそろ五月人形のこととかも知っておかないとと思い、
パンフレットをお持ち帰りして、お勉強することにしました。


1時間くらいご機嫌に遊んでいた息子を連れ、
昨日は大号泣してしまった場所へリベンジに向かったのですが、
広場に入る前に息子は何かを感じとったようで、その場所に近づくだけで泣き出してしまった

昨日来て嫌な思いをしたことを覚えてたってことかなぁ?

とくにボールプールの近くに行ってみると、
ボールが見えたからか、ボールのガシャガシャする音に反応してか
悲鳴をあげてしまいました。。。

これ以上はかわいそうなので、早々にその場を退散。

もう少し大きくなって、怖がらずに遊べるようになるといいね


その後もショッピングモール内を歩き回って、
いろんなものを見せてあげてると、風船で動物とかを作ってくれるお姉さんがいて、
早速、ひとつ作ってもらったら、風船をねじるときのギュっギュっって、
あの独特な音にビビってしまい、またしても大泣き。。。

今日はよく泣かせてしまった1日でした


その後、仙台のおうちに帰ってくると、わたしは謎の高熱でダウン。。。

熱を計ると、38℃を超え

熱出したのいつ以来だろ??中学生以来かな??ってくらい、熱とか病気とかしない人なので
久しぶりにつらかったです。

明日は仙台から東京に帰る日なので、夫と息子とは別の部屋で休ませてもらい
久しぶりにぐっすり寝られました。


※本日の離乳食※
 1食目:市販の離乳食
 2食目:市販の離乳食
 3食目:市販の離乳食

※本日のミルク※
 70cc×1回、120cc×2回、140cc×1回、180cc×1回。

大きな音に大号泣。

2014-02-19 15:43:53 | 息子0歳9ヶ月の生活
■平成26年2月12日(水)(生後9ヶ月29日)

今日は夫が仙台で仕事だったので、息子を連れてお出掛け

義理のおとうさんとおかあさんが事前に、赤ちゃんたちが遊べる広場があると
探してくれたみたいで、早速そこに行ってみました。

仙台を南に行ったところに名取市ってところがあって、
そこのイオンの中に、かなり広くていろいろ遊べる場所がありました。

0歳~12歳までの子どもと、その保護者が自由に遊べるようになっていて、
0歳の息子にしてみたら、広すぎるくらいのスペース。

これなら、いつもの狭いおうちと違って、たくさん動きまわれるだろうと思って
早速、広場に放してみると、あまりの広さにびっくりしたのか
どこに行っていいのか迷ってる感じで、まったく動かず。。。

近くにあったボールプールに連れてってあげたら、
何を感じとったのか、ボールプールの中に座らせた瞬間に大号泣

すぐに抱き上げても全然泣き止まず。。。

ひとまずその場を退散して、泣き止むのを待って、
別のおもちゃの場所へ。

ひとり黙々とおもちゃで遊ぶのもいいんだけど、せっかくだからと思い、
バルーンでできた滑り台に行ってみた。

親子で一緒に滑ることができたから、
抱っこしながら滑り台のてっぺんまで登ると、
まわりでバルーンに空気を入れている、大きな掃除機の音がし出して
その音にびっくりしたのか、またしても大号泣

滑り台の上まで登ってしまったので、大泣きしてる息子を抱っこして
ひとまずそのまま滑り台を滑るも、喜んでくれるはずもなく、泣き止むのを待ちました。

その後も、定期的にバルーンに空気を入れる音がするたびに
息子は敏感に反応して、大号泣を繰り返してしまい、
残念だけど、早々に広場を退散しました

普段聞き慣れない大きな音で、安心して遊べないのかなぁ?

せっかく、いい場所を探してきていただいたのに、申し訳ない気分で
おうちに帰りました。

次にここに来るときには、ぜひ克服できるといいんだけどな。


小さい頃からビビりなとこはあったけど、いつまでビビりなのかもちょっと心配。

わりといろんな場所には連れてってあげてるつもりではいたんだけど、
もっと大きな音がするような場所に、積極的に行かないとダメなのかな


※本日の離乳食※
 1食目:市販の離乳食
 2食目:市販の離乳食
 3食目:市販の離乳食

※本日のミルク※
 70cc×1回、100cc×1回、120cc×1回、150cc×1回、160cc×1回。

ファミレス行って、足のサイズ測って、おもちゃ見学。

2014-02-19 15:26:47 | 息子0歳9ヶ月の生活
■平成26年2月11日(火)(生後9ヶ月28日)

昨日は仙台の到着が夜遅く、寝るのも遅かったので、
朝はゆっくりめ。。。というわけには行かず、息子がとても早く起きて
1日がはじまりました。

息子も外出先で食事ができるようになったので、
お昼はみんなでファミレスへ。

祝日だったこともあり、お店はどこも混み合っていたけれど、
みんな家族連れで来ていて、とてもにぎやかで、
息子が多少騒いだとしても全然大丈夫な感じ。

Uの字のソファー席に案内され、息子は離乳食をモリモリ食べて、
その姿を、義理のおとうさんおかあさんは新鮮な感じで見ていました。

食後の息子の面倒を見ていただけたことで、
わたしは久しぶりにのんびりをファミレスの食事をすることができて、
とてもうれしかった

温かい食事をいただけるって、ほんと幸せだなぁと感じました


その後は、イオンでお買いもの

いろんなお店を見て回ってると、キッズ用の靴の専門店があって、
無料で足のサイズを計ってくれるってことで、お願いして計ってもらいました。

靴下脱いで、裸足でのサイズは、11.5センチ

0歳にしてはやや大きめなようです。

靴下を履くと2~3ミリ大きくなるから、
いまだと、12センチの靴がちょうどいいとのことでした。

もうちょっと大きくなって、立って歩けるようになったら、またお店を見にこよう


そして、トイザラスで最近のおもちゃ事情を見て回ると、
室内用のジャングルジムや滑り台、三輪車など、
大きく成長するにつれて、おもちゃの大きさも大きくなってくなぁと感じ、
このさきどうしてくか、夫と模索。。。

新居が完成して引っ越すときには、息子は歩けるようになってると思うので
そういう大きなおもちゃも必要なのかな??


夕食は久しぶりにすき焼き

息子がいると、なかなかのんびりすき焼きもできないので

今日は久しぶりによく食べた1日でした。


※本日の離乳食※
 1食目:市販の離乳食
 2食目:市販の離乳食
 3食目:市販の離乳食

※本日のミルク※
 20cc×1回、120cc×1回、160cc×2回、200cc×2回。