毎日が幸せでありますように。

わたしの家族について。小さな幸せを忘れないように。
~お空へ還っていった赤ちゃんと、その後生まれてきてくれた息子~

2ヶ月以上ぶりに出社しました。

2021-06-29 16:37:54 | 息子小2の生活。
今日は本当に久しぶりに出社しました。

4月末から、緊急事態宣言中の期間を経て
今日は、7月異動の方たちの対応などが必要なため出社。

電車に乗ってるだけで体力消耗してる感じがしたり、
人混みの中を歩いたり(都内はコロナ前の人の多さになった気がする)
階段の上り下り、駅からビルまでの徒歩など
在宅勤務のときには使わない筋肉をたくさん動かした気がします。

歩数計を見てみると、いつもは3~4000歩ほどのところ、
今日は帰宅途中ですが、すでに8000歩ほどになっていたので、
寝るまでに1万歩に届くかもしれない。

明日も出社なので、今日は早めに寝ようと思います。

今年も小学校のプールの授業は中止に。

2021-06-25 19:15:37 | 息子小2の生活。
小学校からお知らせが届き、残念なことに
今年もプールの授業は中止になります、とのこと。

中止の理由は、コロナ。

でも、そんなこと行ってたら来年もプールできないんじゃないかなぁ…。

回りのお友だちは習い事でスイミングに行ってる子が多いんだけど、
うちは習い事はやっていないので、
小学校の授業がない限り、「泳ぐ」という経験ができないということなのです。

泳げないことで何か困るかというと、
個人的にも泳ぐの好きでも得意でもないし、特に困った経験はなかったので、
大丈夫だよね?と思いつつも、市民プールとかに連れていってあげた方がいいのかなぁ?
とも思ってみたり。

悩ましい…。

人間ドック、終わりました。

2021-06-24 15:16:32 | 息子小2の生活。
2日間の人間ドックを終え、
片道3時間半の移動で疲れたので、昨日は19時過ぎに就寝。

検査結果が即日出る項目については、大きな指摘はなかったものの、
毎年婦人科で指摘を受けるので、今年もそれを覚悟しながら帰ってきました。

今回はいつもの違う病院に5年ぶりに行ったんだけど、
夕食が選択制に代わっていて、以前より豪華になった気がする。


検査項目も、今回は初めてオプションで
アレルギー検査を追加してみたので、どんな結果が送られてくるのか楽しみ。

来年度の人間ドックでは、40歳向け検査を受けることになるし、
今以上に身体のことを大事にしないといけないな、と改めて思いました。

久しぶりに通勤時間帯の電車に乗って人間ドックへ。

2021-06-22 06:39:12 | 息子小2の生活。
4月末から緊急事態宣言中はずっと在宅勤務のため、
会社へ出社しない毎日を送っていました。

通勤時間帯に電車に乗るのは2ヶ月ぶりくらい?

今日は人間ドックのため、久しぶりに通勤電車に乗りました。

出社するときよりも早い時間帯の電車なので、
いつもより混んでいるのか?混雑具合は分からなかったけれど、
駅に止まる度に乗ってくる人の多さは、コロナ前と同じくらいににまで増えてきたような気がします。

今回の人間ドックは久しぶりの2日間コースのため、宿泊。

小学2年生の息子に駅まで見送ってもらったけど、
バイバイするのが寂しかったみたい。

でも家に帰ると、YouTube見て楽しんでるそうなので、とりあえずは一安心。

ドックがんばってきます。

保護者面談、行ってきました。

2021-06-17 19:04:12 | 息子小2の生活。
本来であれば先週に小学校の授業参観があって、
今週が保護者面談だったんだけど、
昨年に引き続き、授業参観はコロナのため中止。

保護者面談は予定どおりの実施で、ひとり15分。

担任の先生は、去年の1年生のときと同じ先生なので、
息子のこともよく理解していてくださり、
学校でのことを少しだけ聞いて・知ることができました。

・宿題の状況(やり忘れや提出忘れがないか?できはどうか?)
・国語と算数の理解度(とくに漢字や計算)
・物事を考える姿勢と、発表する姿勢
・お友だちとの様子

という感じで15分はあっという間に終了。

帰る前に廊下のロッカーに並べられた紙粘土作品と、
掲示されていた図工で描いた絵を見てきました。

担任の先生いわく、息子は前衛的な絵が多いとのこと。

たしかにほかの子は、あれを描いたんだろうなぁ?と想像がつくようなものが多い中、
息子のはかなり奇抜と、説明が難しい。

芸術肌なのだろうか?

暑いから水遊び。

2021-06-13 19:07:31 | 息子小2の生活。
今日はひたすら水遊びをしました。

最初のうちは水鉄砲で撃ち合いをしていたのだけど、
なんだか物足りないようで、
自分に向かって水が落ちてくるように、上に打ち上げてみたり。


だいぶ濡れて涼しくなったはずなのに、それでも足りないらしく、
最終的にはバケツの水(と言っても少量ですが)を浴びてました。


水浴びのあとは、バケツに水入れて、
庭木や育ててる野菜たちの葉っぱを入れて混ぜてみたり、
いろいろと観察してみたり。


葉っぱを水の中に入れると、なぜ葉っぱの表面がキラキラ見えるのか?
と、難しい質問を投げ掛けられ、うまく答えることができず…。

葉っぱによって、触り心地や水滴の付き具合が違っていることを発見したり、
いろんな実験と観察ができました。

カボチャが広がってきた。

2021-06-11 18:07:52 | 家庭菜園♪(2021)
初めてカボチャを育てているのだけれど、
葉っぱは大きいし、どんどん範囲を広げて伸び放題。

実が痛まないように、下に藁を敷くと良いってことで、
敷いてみたけど、この広がり方だと、全然足りない…。


まだまだ広がっていく気しかしない。

そして、トマトは収穫間近。


自然のビタミンカラー。

ついでに朝顔は、初日2輪、昨日も2輪。


昨日のは、よーく見ると3輪目が咲きそう。
(もしかしたら写真撮ったあとに咲いたかも??)


今朝はゼロでした。

アート教室作品・ずぼんぼ。

2021-06-08 17:49:02 | 息子小2の生活。
「ずぼんぼ」って言葉、わたしは初めて聞きました。

うちわでパタパタあおいで、紙のおもちゃを浮かす遊び。

説明するのが難しい…。

そんな、ずぼんぼ、こちらです。


見てお分かりの通り、うちわはポケモンボール。

赤く色を塗るのが大変だったそうです。

そして、もうひとつは、ポケモンのワンパチ。

正面からの顔が、なんとも言えない表情。


見本なしで、自分の記憶だけでこれだけ描けるのってすごい。

キュウリを収穫して、そのままかぶりつき。

2021-06-07 16:54:40 | 家庭菜園♪(2021)
学校から帰ってきてそのままお庭へ。

今日は大きく育ったキュウリを収穫しました。

トゲトゲが鋭くて、食べごたえありそうな太さになってました。

ハサミでカットして、収穫しできた!

と思ったら息子に即食べられた。


トマトもちょっとずつ赤みがかってきました。


いまのところ、フルティカが2つ。


あと数日で収穫できるかな??

朝顔のつるの巻きはじめ。

2021-06-03 17:31:56 | 息子小2の生活。
こども園時代から育てている朝顔。

収穫した種を撒いて、今年もちゃんと芽を出し、
ぐんぐん成長してきました。

そして、今朝様子を見てみると、
ちょうど支柱につるが巻きはじめてきたところでした。


このあとどこまで伸び続けるのか??

お花もいつ咲いてくれるか、待つのが楽しみです。

キュウリがそろそろ収穫できそう!

2021-06-02 16:36:32 | 家庭菜園♪(2021)
気温が高い日と、雨がたくさん降った日があって、
気がついたらキュウリが収穫できそうなくらいになっていました。


このほかにも、あと2本も。


そして、トマトの苗はついに息子の身長と同じくらいに。


一生懸命、お水をまいてくれたけど、
まさかこのあとに泥水を浴びせられることになるとは思ってもみませんでした。


実もどんどん増えてきて、枝も重たくなってきた寛二が。


赤く色づくのが楽しみです。