☆ごあいさつ☆
「毎日が幸せでありますように。」へお越しいただき、ありがとうございます。
2011年(27歳)に結婚。
2012年1月(28歳)に妊娠がわかり、9月に男の子を出産する予定でしたが、同3月30日(29歳)に「前期破水」「切迫流産」で、わたしたちの赤ちゃんはお空へ還っていきました。
16週3日の夜に突然の破水。その日のうちに入院し、病院の先生に「選択」を迫られ、一緒にがんばることを選んだ。
17週2日の朝、わたしたちのもとから赤ちゃんはいなくなってしまったけど、家族みんなでがんばってきた思いと、一緒に過ごした記録をここに残しています。
『つらいことも、楽しいことも。
どんな小さな幸せも忘れないように。。。』
このブログは、そんなわたしたち家族の記録です。
管理人:aya
☆ごあいさつ・その2☆
2013年4月(30歳)に第一子の男の子を出産しました。
2012年は、妊娠・流産・再び妊娠と、悲しいこと・うれしいことがたくさんありました。
再び妊娠したときの喜び。重たいつわり。安定期を迎えるまでの不安。切迫早産の診断。実家での安静生活。予定日超過しての出産。などなど。
いろんな家族の思いと記録を綴っています。
『つらいことも、楽しいことも。
どんな小さな幸せも忘れないように。。。』
このブログは、そんなわたしたち家族の記録です。
2013.4追記。
管理人:aya
プロフィール
カレンダー
最新記事
最新コメント
- theycan/息子、9歳のお誕生日。
- aya_campanula/学校再開で今日から午前授業。
- ミューズ林田ピアノ教室です/学校再開で今日から午前授業。
- aya_campanula/保冷剤を処分。
- te-ki-ji-/保冷剤を処分。
- aya_campanula/暑いので水風船。
- te-ki-ji-/暑いので水風船。
- aya_campanula/お勉強コーナーを作ってみた。
- te-ki-ji-/お勉強コーナーを作ってみた。
- aya_campanula/今日は水鉄砲大会。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 45 | PV | ![]() |
訪問者 | 39 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 1,008,549 | PV | |
訪問者 | 414,848 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 34,008 | 位 | ![]() |
週別 | 23,059 | 位 | ![]() |
カテゴリー
- 前期破水・切迫流産(19)
- 流産後・産休中の生活(47)
- 流産後・会社復帰後の生活(92)
- 次の妊娠に向けて(12)
- 新しい命(40)
- 切迫早産・実家に里帰り(12)
- 誕生・入院から退院まで(11)
- 息子0歳0ヶ月の生活(6)
- 息子0歳1ヶ月の生活(40)
- 息子0歳2ヶ月の生活(41)
- 息子0歳3ヶ月の生活(33)
- 息子0歳4ヶ月の生活(37)
- 息子0歳5ヶ月の生活(33)
- 息子0歳6ヶ月の生活(34)
- 息子0歳7ヶ月の生活(31)
- 息子0歳8ヶ月の生活(34)
- 息子0歳9ヶ月の生活(33)
- 息子0歳10ヶ月の生活(30)
- 息子0歳11ヶ月の生活(31)
- 息子1歳の生活(162)
- 仕事復帰に向けて(9)
- 息子2歳の生活・仕事復帰後の生活(28)
- 息子3歳の生活(19)
- 息子4歳の生活(38)
- 息子5歳の生活(5)
- 息子6歳の生活(25)
- 予防接種(34)
- 育児グッズ(6)
- 保育園(74)
- 息子小1の生活。(148)
- 息子小2の生活。(79)
- 息子小3の生活。(28)
- 息子小4の生活。(13)
- 息子小6の生活。(1)
- 卵巣嚢腫と貧血(3)
- 茨城のあれこれ(35)
- マイホームの購入(43)
- 家庭菜園♪ (~2012@社宅)(25)
- 家庭菜園♪ (2017)(3)
- 家庭菜園♪(2020)(12)
- 家庭菜園♪(2021)(10)
- 家庭菜園♪(2022)(3)
- 家庭菜園♪(2023)(2)
- そのた(1)
- 旅行(20)
- 日記(23)