ブログ
ランダム
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
毎日が幸せでありますように。
わたしの家族について。小さな幸せを忘れないように。
~お空へ還っていった赤ちゃんと、その後生まれてきてくれた息子~
3学期の係は配り係になったそうです。
2021-01-30 21:37:45
|
息子小1の生活。
先日、息子のクラスでは、3学期の係決めがあったそうです。
今回は、
第2希望の配り係になりました。
本当は新聞係になりたかったみたいなんだけど、
人気過ぎて、じゃんけんに負けてしまったとのこと。
でも、配り係も好きらしく、
毎日連絡帳をみんなに配るから楽しみなんだと話していました。
1年生の残り2ヶ月、毎日配るのがんばれ!
コメント
小学1年生の成長記録。
2021-01-29 17:03:49
|
息子小1の生活。
息子が学校から健康カードを持って帰ってきて、
1学期から3学期までの身体測定結果を見ることができました。
1学期は6月?に測定したはずだから、実際は半年ちょっとになるけれど、
1年間で、身長4.6センチ、体重5.5キロ成長しました。
2年生も大きくなってほしいな。
その前に、残りの1年生の毎日を元気に過ごしてほしいですね。
コメント
授業参観の案内が来た。
2021-01-27 17:35:28
|
息子小1の生活。
1学期、
2学期の授業参観はコロナで中止。
小学校に入学してから、まだ一度も学校での生活を見ることができておらず、
このまま3学期も中止なんだろうなぁ、と思っていたので、
今回の学校からの案内はとても嬉しかった。
ただし、1家族につき1名までとのこと。
仕方のないことだとは分かっていても、残念な気持ちになります。
密にならないように、3日程に分散して参観が行われるそうで、
さらに今後の状況によっては中止の可能性もあるとのことで、
まだまだ完全に喜べる状況ではないけれど、早く参観日がやって来ることをとても楽しみにしてます。
コメント
1ヶ月ぶりに出社。
2021-01-26 07:36:28
|
息子小1の生活。
今年に入って今日が初めての出社。
会社に行くの久しぶりすぎて、
着ていく洋服、化粧、荷物の準備の全てに時間がかかってしまった(笑)
そして、朝7時過ぎの電車に乗る。
学生さんたちが多い時間だから、ホームで待ってる人の多さはあまり変わらなかったけど、
電車内は明らかに空いていた。
いつもなら満員電車で暑く感じる車内が、
換気の空調が寒く感じるくらい空いていて、もっと防寒してくるべきだった。
息子のクラスの担任の先生が、昨日学校をお休みしたらしいけど、
理由は不明らしく、ただの体調不良だといいなぁ。
コメント
国語の授業でお店屋さんごっこ。
2021-01-23 08:51:46
|
息子小1の生活。
3学期がはじまって、1ヶ月ほどが経ちました。
わたしは年明け以降、一度も会社へ出社しておらず、
ずーっと在宅勤務で、在宅勤務疲れになってる気がします。
この間の息子との会話で、
「今度、国語の時間にパン屋さんやるの」
という息子の報告がありました。
国語の時間にお店屋さんのお話があったのかなぁ?
クラスには色んなお店があったみたいで、
アイス屋さん、文房具屋さん、駄菓子屋さん、ポケモンセンターなどなど。
で、息子は
仲良しのお友だちと一緒にパン屋さん。
看板作って、商品を考えて、値段をつけて、
紙のお金を持って、クラスのみんなでお買い物をしたとのこと。
気になるパン屋さんの商品はこちら。
ほかにもたくさんあるみたいで、見ているだけで楽しくなります。
最近はコロナで外出やお買い物をしにくい状況なので、
お店屋さんごっこは楽しかったみたい。
コメント
息子、7本目の歯が抜けた。(左上の2番目の前歯)
2021-01-16 10:33:56
|
息子小1の生活。
昨日、学校から帰ってきた息子から、
「歯が抜けた宣言」を受けました。
事前に抜けるアピールが全然なかったから、ビックリしたけど、
連絡帳袋から透明のビニール袋に入った歯を差し出され、
7本目に抜けた歯は、学校の給食の時間に
ポロっと抜けたらしい。
サラダを食べてたら、ガリって音がして、気づいたら抜けてたとのこと。
サラダと一緒に飲み込まなくてよかった。
それにしても、ほとんど毎回ご飯中に抜けてるなぁ。
コメント
2021年もよろしくお願いします!
2021-01-01 07:52:50
|
息子小1の生活。
eテレの2355-0655を見ながら年越しをして、
そして、おせちを詰めてくれた息子。
(夜中の2時です…)
今年も健康的な生活を送れますように。
2021年も、どうぞよろしくお願いします!
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
☆ごあいさつ☆
「毎日が幸せでありますように。」へお越しいただき、ありがとうございます。 2011年(27歳)に結婚。 2012年1月(28歳)に妊娠がわかり、9月に男の子を出産する予定でしたが、同3月30日(29歳)に「前期破水」「切迫流産」で、わたしたちの赤ちゃんはお空へ還っていきました。 16週3日の夜に突然の破水。その日のうちに入院し、病院の先生に「選択」を迫られ、一緒にがんばることを選んだ。 17週2日の朝、わたしたちのもとから赤ちゃんはいなくなってしまったけど、家族みんなでがんばってきた思いと、一緒に過ごした記録をここに残しています。 『つらいことも、楽しいことも。 どんな小さな幸せも忘れないように。。。』 このブログは、そんなわたしたち家族の記録です。 管理人:aya
☆ごあいさつ・その2☆
2013年4月(30歳)に第一子の男の子を出産しました。 2012年は、妊娠・流産・再び妊娠と、悲しいこと・うれしいことがたくさんありました。 再び妊娠したときの喜び。重たいつわり。安定期を迎えるまでの不安。切迫早産の診断。実家での安静生活。予定日超過しての出産。などなど。 いろんな家族の思いと記録を綴っています。 『つらいことも、楽しいことも。 どんな小さな幸せも忘れないように。。。』 このブログは、そんなわたしたち家族の記録です。 2013.4追記。 管理人:aya
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
2011年に結婚。2012年1月に妊娠。3月に妊娠5ヶ月で流産。2ヶ月の産休後、仕事復帰。8月に再び妊娠するも切迫早産で妊娠8ヶ月で休職・絶対安静。2013年4月に第一子出産。2015年春に仕事復帰。
カレンダー
2021年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
息子、12歳のお誕生日。
夏休みの月曜日は映画デーでした。
お盆帰省。
4年生1学期の終業式。
初キュウリ。
1学期の個人面談。
今年の野菜たち。
初めての制限なしの運動会。
マリオの映画に行って来ました。
1学期の授業参観。
牡蠣小屋で炭火焼き。
メンタルヘルスマネジメント検定、ゲットです。
「自主学習」という宿題に苦戦中。
コナンの映画に行き、お誕生日ケーキを作る。
息子、10歳のお誕生日。
ミラコスタ宿泊からのディズニーシー。
小学4年生の始業式。
新学期の準備。
お花見@福岡堰。
短時間勤務が終了。
>> もっと見る
最新コメント
theycan/
息子、9歳のお誕生日。
aya_campanula/
学校再開で今日から午前授業。
ミューズ林田ピアノ教室です/
学校再開で今日から午前授業。
aya_campanula/
保冷剤を処分。
te-ki-ji-/
保冷剤を処分。
aya_campanula/
暑いので水風船。
te-ki-ji-/
暑いので水風船。
aya_campanula/
お勉強コーナーを作ってみた。
te-ki-ji-/
お勉強コーナーを作ってみた。
aya_campanula/
今日は水鉄砲大会。
アクセス状況
アクセス
閲覧
45
PV
訪問者
39
IP
トータル
閲覧
1,008,549
PV
訪問者
414,848
IP
ランキング
日別
34,008
位
週別
23,059
位
カテゴリー
前期破水・切迫流産
(19)
流産後・産休中の生活
(47)
流産後・会社復帰後の生活
(92)
次の妊娠に向けて
(12)
新しい命
(40)
切迫早産・実家に里帰り
(12)
誕生・入院から退院まで
(11)
息子0歳0ヶ月の生活
(6)
息子0歳1ヶ月の生活
(40)
息子0歳2ヶ月の生活
(41)
息子0歳3ヶ月の生活
(33)
息子0歳4ヶ月の生活
(37)
息子0歳5ヶ月の生活
(33)
息子0歳6ヶ月の生活
(34)
息子0歳7ヶ月の生活
(31)
息子0歳8ヶ月の生活
(34)
息子0歳9ヶ月の生活
(33)
息子0歳10ヶ月の生活
(30)
息子0歳11ヶ月の生活
(31)
息子1歳の生活
(162)
仕事復帰に向けて
(9)
息子2歳の生活・仕事復帰後の生活
(28)
息子3歳の生活
(19)
息子4歳の生活
(38)
息子5歳の生活
(5)
息子6歳の生活
(25)
予防接種
(34)
育児グッズ
(6)
保育園
(74)
息子小1の生活。
(148)
息子小2の生活。
(79)
息子小3の生活。
(28)
息子小4の生活。
(13)
息子小6の生活。
(1)
卵巣嚢腫と貧血
(3)
茨城のあれこれ
(35)
マイホームの購入
(43)
家庭菜園♪ (~2012@社宅)
(25)
家庭菜園♪ (2017)
(3)
家庭菜園♪(2020)
(12)
家庭菜園♪(2021)
(10)
家庭菜園♪(2022)
(3)
家庭菜園♪(2023)
(2)
そのた
(1)
旅行
(20)
日記
(23)
バックナンバー
2025年04月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年10月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年04月
2019年02月
2018年02月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
最新フォトチャンネル
ch
190684
(94)
東北旅行。
ch
189032
(23)
家庭菜園2012(その5)。
ch
185499
(100)
家庭菜園2012(その4)。
ch
186863
(22)
沖縄旅行。(3日目)
ch
185915
(51)
沖縄旅行。(2日目)
>> もっと見る
検索
ウェブ
このブログ内で
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「温泉」の入浴前に体&髪を洗う?
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「温泉」の入浴前に体&髪を洗う?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について