気が付けば、前回の日記もお弁当デーの内容で、
そのときから早くも2週間が経ったんだと思うと、
月日の流れって、ほんとうにあっという間。
先週の水曜日、6月24日は、お弁当デー。
給食では、お野菜を残していると、連絡帳に書かれていることが多いので
今回のお弁当は、お野菜多めにしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/04/aeb530db95b7a8b8db65d0298e28abe8.jpg)
おにぎり、鶏肉と人参の甘辛炒め、トウモロコシ、
枝豆とレタスのサラダ、ほうれん草グラタン、巨峰。
おうちで食べるときは、だいたいよく食べてくれるものを入れたんだけど、
食べ終わったお弁当箱を見てみると、
残念ながら、ほうれん草グラタンのほうれん草と、枝豆とレタスのサラダと、
おにぎりが少し残ってました。
おにぎりは、もしお野菜食べなかったときのためにと思い、
いつもより多めに入れてったから、食べきれなかったのかもしれないけれど、
緑色のお野菜たちは、意図的に残されたのかなぁ。。。?
ほうれん草グラタンのグラタンだけはキレイに食べて、
まさかほうれん草だけ残すとは思わなかった。
枝豆もレタスも、おうちではもりもり食べてくれてるのに、
お弁当になるとダメなのかなぁ。。。?
その日の気分とか、周りの子のこととか、いろんなことが影響してるんだと思うけれど、
お野菜がしっかり食べられる子に成長してくれるといいなぁ。
次回のお弁当こそは、お野菜食べてもらって、完食してきてほしいな。
そのときから早くも2週間が経ったんだと思うと、
月日の流れって、ほんとうにあっという間。
先週の水曜日、6月24日は、お弁当デー。
給食では、お野菜を残していると、連絡帳に書かれていることが多いので
今回のお弁当は、お野菜多めにしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/04/aeb530db95b7a8b8db65d0298e28abe8.jpg)
おにぎり、鶏肉と人参の甘辛炒め、トウモロコシ、
枝豆とレタスのサラダ、ほうれん草グラタン、巨峰。
おうちで食べるときは、だいたいよく食べてくれるものを入れたんだけど、
食べ終わったお弁当箱を見てみると、
残念ながら、ほうれん草グラタンのほうれん草と、枝豆とレタスのサラダと、
おにぎりが少し残ってました。
おにぎりは、もしお野菜食べなかったときのためにと思い、
いつもより多めに入れてったから、食べきれなかったのかもしれないけれど、
緑色のお野菜たちは、意図的に残されたのかなぁ。。。?
ほうれん草グラタンのグラタンだけはキレイに食べて、
まさかほうれん草だけ残すとは思わなかった。
枝豆もレタスも、おうちではもりもり食べてくれてるのに、
お弁当になるとダメなのかなぁ。。。?
その日の気分とか、周りの子のこととか、いろんなことが影響してるんだと思うけれど、
お野菜がしっかり食べられる子に成長してくれるといいなぁ。
次回のお弁当こそは、お野菜食べてもらって、完食してきてほしいな。