毎日が幸せでありますように。

わたしの家族について。小さな幸せを忘れないように。
~お空へ還っていった赤ちゃんと、その後生まれてきてくれた息子~

お花見@新宿御苑。

2015-03-30 21:41:37 | 息子1歳の生活
3月28日(土)は、新宿御苑にお花見に行ってきました

天気予報で、土曜日は晴れるけど、日曜日は雲が出てきて雨が降る予報だったので、
満開前だけど、いま見に行かないと

と思い、行ってきたのです。

結果、来てよかった

と心から思えるくらい、桜はキレイに咲いていて、
息子も2回目のお花見を楽しんでくれたんじゃないかな??


大木戸門から入苑すると、ちょっと行くと、もうすぐにピンク色の景色が広がっていました



満開まであとちょっとって感じだったけれど、とてもたくさん咲いていました。


近くに寄ってわかるとおり、あと数日で満開な予感。






そして、太陽は夏みたいにギラギラで、数時間だったけれど、
日焼けしたんじゃないかと。。。




そんな炎天下でも、お構いなしで砂利で遊ぶ息子。




歩いて、日本庭園へ。

建物から外を眺めると、こんな景色が。



まだ桜はこれからってくらいの量だけど、この素敵な景色

満開のときは、どれだけ感動的なんだろうか。


散策してると、肉眼では花を捉えるのが難しいくらい、背が高く、とても立派な桜並木が。








息子の砂利遊びに付き合いながら、1時間弱くらい歩いて、
暑さでややバテ気味ではあったけれど、心はとても癒された気がします。

なかなか満開の時期に合わせて、お花見に行くのは難しいけれど、
そのときどきでの楽しみ方ができるのが、日本のお花見のいいところだと思うので、
これからも毎年、いろんなところに桜を見に行けたらいいな

保育園に向けて、断髪式。

2015-03-30 19:49:00 | 息子1歳の生活
これまで息子の髪の毛は、目に入らないように
前髪だけは切ってあげてたんだけど、
後ろ髪は切らずに今日まで来た。

あえて伸ばしてたわけではないんだけど、
なんとなく切っちゃうのが寂しい感じがして。

いよいよ、保育園へ入園する日が近づいて来たので、
意を決して、ってほどでもないんだけれど、
覚悟して切ってあげました。

長いところで、5センチくらい?カットして、
なぜかショートボブの女の子みたいに仕上がってしまった。。。

顔が女顔だからなのか?

それとも、わたしの技術の問題なのか?

これから、数日かけて整えていこうとは思ってるけれど、
ちゃんと男の子っぽく完成できるかなぁ。

短時間勤務ができる手続きが完了しました。

2015-03-28 01:43:00 | 仕事復帰に向けて
職場へ復帰する意志を伝えて、職場に足を運んでから、およそ1ヶ月。

その間に、復帰する具体的な時期と、
短時間勤務を何時間にして、何時から何時までの勤務にするか考え
たくさん悩み、最終的に納得できるかたちで
復帰に必要な書類を提出。

そして、職場で無事に手続きが完了したと連絡が来ました。

これで晴れて、来月から職場復帰することが確定。

およそ1ヶ月後の復帰に向け、準備というか覚悟というか
そんな時期になったってことなんだなぁ。

息子とふたりでお花見@明治神宮&代々木公園。

2015-03-27 19:51:29 | 息子1歳の生活
息子と平日ふたりだけで過ごせる日も、残すところあと数日となってしまったので、
お天気のよかった今日は、ちょっと足を伸ばして、新宿方面へ。

息子の大好きな電車を見るのと、桜を見に行ってきました

新宿駅を降りて、高島屋のデパ地下で大好きなPECKのパンを買って、
まずへ明治神宮へ。

駅から明治神宮までのお散歩コースは、学生時代からよく歩いていた、わたしの大好きな道で、
当時のことを思い出しながら、懐かしい感じで今日は歩きました。

到着すると、外国人観光客の方がたくさんいたり、家族連れでお散歩に来ていたり、
平日とは思えないにぎわいを見せていました。

来るといつも行く芝生の上で、おうちで作ってきたおにぎりと、
買ったパンをランチに食べて、桜を見に。。。

と思ったら、息子は桜よりも広い芝生に大興奮で
あちこち走り回って、追っかけるのが大変

まだ2~3分咲きの木がほとんどだったけれど、
そんな中、とてもきれいに花を咲かせている木を見つけました



木は向こうを向いてしまってるんだけど、写真には撮れなかったんだけど、
下に池があって、そこにぼんやり映ってる桜色が素敵でした。




青い空と、深い緑と、とても癒されました。




ズームしてみて見たけれど、この木はもうほぼ満開。

これからの満開の時期が楽しみだなぁ


その後、さらに歩いて代々木公園へ。

こちらは、お花見や宴会をしている人がたくさんで、座ってお花見は難しそうだったので、
息子をベビーカーに乗せて、ゆっくりお散歩。

ほぼ満開になっている木もあり、
土曜日の明日はきっと今日よりもたくさんの人たちでにぎわうんだろうなぁ。

代々木公園でお花見をしたのは、社会人になって5年目くらいが最後だったから、
とても久しぶりに来たこともあって、感慨深い感じになりました。


いろんな思い出の詰まっている新宿でのお花見は、
満開の手前だったことはちょっと残念だったけれど、
久しぶりに都会のオアシスで、気持ちがリセットできた感じがして、とても有意義な時間でした。

また来週もお天気よかったら、来てみよっかな??

梅まつり@偕楽園(その2)。

2015-03-27 19:34:38 | 茨城のあれこれ
前回、偕楽園へ梅を見に行ったのが2月20日。

その後、(ちょっと前のことだけど。。。)3月14日に2回目で行ってきました

事前情報では、8分咲きってことと、常磐線の偕楽園駅が臨時駅で使用される初日ってことで、
梅を見に来た人はたくさん

周辺の駐車場は満車で、道路も混雑することを事前に調べていたので、
偕楽園駅のひとつ手前の駅周辺に車を停めて、常磐線へ

わたしたちと同じように梅を見に来た人たちで車内は、やや混雑気味。

電車が大好きな息子は、ホームに電車が入線してくるのを見てるだけで、
黄色い歓声&大興奮で、力いっぱい電車に向かって手を振る(笑)

そんなテンション高い状態で、偕楽園駅へ到着。

前回来たときとは比べものにならないくらいの人の量。

そして、梅の花の量。

駅から会場までの道のりも、梅がたくさん

梅の香りに包まれながら、会場まで行き、お腹が空いていたので、
会場内でお弁当を買って食べました。

牛肉の入ったお弁当を買ったんだけど、
息子は勢いよくほおばり、なんだか無心で食べてました


そして、梅を見ながらお散歩














歩いてると、梅の苗木を販売しているのを見つけました。

せっかくの記念に、ひとつ購入

白い花をたくさん咲かせる中に、少しだけ赤い花が咲く品種にしたので
開花が待ち遠しい。

買ったときには、全部つぼみの状態だったんだけど、
その後、3日後には、ここまで開花しました



もう春はすぐそこまで来てるってことですね。

息子と過ごせる時間と、短時間勤務。

2015-03-26 19:18:48 | 仕事復帰に向けて
職場へ復職願を提出し、いよいよ本格的に復帰について考えたり、
心構えをしたり、そういう時期になってきました。

復帰後は短時間勤務で働く予定だけど、
何時間の勤務にするか、ほんとうに悩んだ。

仕事をするために復帰するのに、
息子との時間をたくさん取りたい気持ちもある。

だったら、仕事に復帰なんてしないで、
あと1年ある育児休職を取って過ごせばいいのに。。。

そんなことをぐるぐる考えながら、この1年間を過ごしてきたけれど、
いまになっても、まだ同じようなことで悩む毎日。

最終的に、短時間勤務は4時間からスタートすることに決めました。

職場までの移動時間が1時間半なので、往復3時間。

仕事はたったの4時間だけど、息子と過ごせる時間を考えると
これ以上長い時間勤務することは考えられなかった。

息子と過ごせる時間は、朝起きて身支度してる間と、
帰ってきてから、夕食、お風呂。

いっしょに触れ合ったり、遊んだりする時間は取れるのだろうか。

考えるだけで、泣けてくる。。。

こんな気持ちで仕事をちゃんとできるのだろうか。。。

不安な気持ちばかりが募るけれど、
息子のためにもしっかりしなくっちゃ。

ミシンで雑巾を縫った。

2015-03-20 16:55:55 | 保育園
保育園への持ち物の中に、「新しいタオルで作った雑巾」ってのがあって、
さきほど、息子がお昼寝してる時間で無事に縫い終わりました。

いまや、雑巾は100均でも買える時代なのに
なぜか手作り指定だったので、家庭科の授業以来?だと思うんだけど、
ミシンを出して、縫ってみました。

去年のお誕生日プレゼントに、夫からもらったミシン。

引っ越しやらなんやらで、ずっとお蔵入りになってたんだけど、
ようやく梱包を解いて、本格稼働させてみた。

下糸を巻き付けて、糸をセットして。

なんとなく、やったことある昔の記憶と
説明書を頼りに、初期設定&縫える準備が完了。

今日はここまでのつもりだったんだけど、
まだ息子はお昼寝から起きそうになかったので、
そのまま雑巾を縫いはじめることに。

やりはじめると、なにげに楽しくて、作業はあっという間に完了。

こんなことなら、もっと早くに
お試しでもいいから、ミシン使ってみるんだったなぁ。

ただ、息子が起きてる時間に動かすのは、
やはり危険な気がするので、お昼寝時間に限定されちゃうね。。。

小さな子どもを持つ人たちは、
ミシンとどうお付き合いしてるのかなぁ??

鼻血を出した息子。。。

2015-03-18 15:05:00 | 息子1歳の生活
正確には、寝てるときに鼻血を出したらしく、
起きたとき、顔や布団が血だらけになっていた。。。

息子、1歳11ヶ月でのはじめてのできごとに、かなり焦った。

原因はなんだったのかと考えてみたんだけど、
前日にピーナッツをたくさん食べてたから??

ピーナッツを食べ過ぎると鼻血を出すって聞くけれど、
そのためだったのかな。


と、思っていた、また2日後に、また鼻血。。。

ピーナッツは食べてないし、鼻の中が切れているわけでもないし、
一体なぜなんだろう???

部屋が乾燥してたから?

それとも体質?

このまま続くようだったら、耳鼻科に行って見てもらったほうがいいかな。

復職願を職場に提出しました。

2015-03-18 15:00:00 | 仕事復帰に向けて
来月から息子は、こども園に通うことになり、
わたしは仕事に復帰することに。

で、具体的に何日から復職するのかを決めたので、
職場に復職願を送り、先日、無事に届いたと連絡がありました。

あとは、職場で手続きが完了するのを待つのみ。

いよいよ復職なんだなぁー、となんとも言えない気持ち。

残りの日々を大切に過ごしていこう。

話せるようになった言葉(1歳11ヶ月)。

2015-03-17 01:10:00 | 息子1歳の生活
これまでも自分の意志を伝えるために
いろんな言葉を発してきたけれど、
だんだん正しい言葉になってきたものが増えてきた気がする。

例えば、

・「でしゃ」→「でんしゃ」

・「あんぱん」「あぱ」→「アンパンマン」

・「じゅー」→「ジュース」

中でもアンパンマンは、ものすごい勢いです連呼するのは笑える。


ほかにも、新しく言えるようになったこと。

・「いっちゃった」
 →「行っちゃった」のこと。

・「くっく」
 →「靴」のこと。たまに、「靴下」のこと。
  だいぶ前から言えてたのが、最近は「くっくはく」と言えるときも。

・「あいす」
 →アイスのことを認識した上でアイスとはっきり発音するように。
  処方された薬を飲ませるために、アイスを買ったら、言えるようになった。

・「いたーしゃい」
 →「行ってらっしゃい」のこと。
  残念ながら、「行ってきます」も、「行ってらっしゃい」だけどね(笑)

・「がたんごとん」「ごとんごとん」
 →電車の運転音。音マネが上手になりました。

・「き・き・しゃ」
 →「救急車」のこと。救急車も消防車もだけど。

・「しゅ・しゅ・しゃ」「せ・せ・しゃ」
 →「収集車」のことだと思うんだけど、やや曖昧。。。

・「しゅー」
 →「滑り台」のこと。

・「ちょうだい」
 →ほしいものをおねだりしながら、「ちょうだい」と言えるように。

・「こうかんこ」
 →これまでは「こかこ」だったけど、ちゃんと言えるようになりました。

・「うち・でた」
 →奇跡的に言えた言葉で、「うんち・出た」のこと。

自発的に言えるようになったもの以外にも、
前よりも積極的に、オウム返しでたくさんの言葉を話してくれるようになってきました。

ドレッシングがあれば葉物野菜も食べる?

2015-03-12 15:16:00 | 息子1歳の生活
基本、大人と同じ物を食べたがり、
わりとなんでも食べてくれる息子が、唯一100%食べないのが、
レタスやキャベツなどの葉物野菜。

パサパサする触感が苦手なのか
ほかの食べ物と一緒に口に入れても、必ず吐き出してしまう。。。

柔らかく煮込んで、お味噌汁に入ってるほうれん草も
たまにしか食べてくれないくらい、警戒してるとしか思えない。

そんなだったのが、あることがきっかけで
レタスを食べれるようになったかも。

大人用にちぎったレタスに胡麻ドレッシングをかけてたんだけど、
息子がしきりにほしいとせがむので、
食べないだろうなぁ、と思いながらも試しにあげてみると、
口に入れて、「おいしー」と言ったのには驚きでした。

嘘かと思い、おかわりするか聞いてみると
まだたべるって意思表示をされたので、あげてみると、
やはり、「おいしー」とのこと。

全部のレタスを食べ終わると、
器を抱えて、残った胡麻ドレッシングを飲もうとするのを見て、
「おいしー」のは、レタスではなく、胡麻ドレッシングなんじゃないかと。

たしかに、前にも胡麻ドレッシングを食べたときも
とても気に入ったのか、ペロペロなめてなのを思い出した。

それにしても、調理法や味付けを工夫して食べさせてみたつもりだけど、
そんなことよりも、胡麻ドレッシングをかければ簡単にレタスを食べてくれたのかと思うと、
なんとも複雑な気持ちになるなぁー(笑)

☆予防接種☆ 水痘2回目

2015-03-11 15:20:35 | 予防接種
今日は、水痘の2回目の予防接種でした。

来月、保育園に入園するので、
できるだけ受けられる予防接種は済ませておくようにとのことだったから、
時期的にはちょっと早めだったけれど、行ってきました。

1回目の接種から半年は期間を空けることをすすめられたが、
3ヶ月空いていればいいってことにはなっているので、
了承の上で、お願いしてきました。

息子は注射や病院より、体温計がなによりも嫌いで、
いつも検温がとても大変。。。

泣きわめき、暴れる息子を押さえつけながらの検温。

いつまでこんな感じなのかなぁ。


予防接種は、任意のB型肝炎を残すのみ。

定期接種になったら受けよっかな。

アイロンでネームシールを貼り付ける。

2015-03-10 17:31:00 | 保育園
保育園の入園まで1ヶ月を切り、
洋服はじめとする保育園グッズを買い揃え、
すべてに名前書きをしなければならず。。。

思いのほか大変。

地道な単純作業で、個人的にはそういう作業は大好きなんだけど、
息子が起きてるときには邪魔されてしまい、作業できないため、
息子がお昼寝してる時間でのみ作業をすることに。

これまでは、テレビを見ながらオムツのお尻にペンで名前を書いてきたけれど、
今日は、アイロンを使って、ネームシールを貼る作業。

アイロンなんて、これまでほとんど触ってこなかったから、
作業してるうちに楽しくなってきて、サクサクと作業が進み、
半分以上は貼り付けが終わったんじゃないかな?

アイロンで貼り付けられるのは、綿100%から50%までのもの。

そのため、アイロンが使えない素材のものは、
別途、名前付けをすることに。

アイロンは、説明どおりにとっても簡単にシールを張り付けることができて、
ちょっとやそっとじゃ、剥がれない感じの仕上がりに。

あとは、お洗濯して剥がれないことを確認しないとね。


靴下は、シールではなく手書きにしたけれど、
買った靴下には、内側に白く名前が書けるようなスペースが設けられていて、
名前書きの分野も進化してるんだなぁと感じました。

今日は、1時間くらいの作業だったけれど、
あと、もう1日くらいあれば、全部の名前付けは終わるかな??

なんとか入園までには、ゆとりをもって準備をしていきたいですね。

☆入籍記念日&32歳のお誕生日☆

2015-03-05 05:40:00 | 息子1歳の生活
毎年、連続でやってくる入籍記念日とわたしのお誕生日。

去年は息子がまだ離乳食で、一緒に食事に出かけても
同じ料理を食べることはできなかったけれど、
今年は大人と同じ料理を食べられるようになったことから、
子どもの成長は早いなぁー、と改めて感じさせられました。

茨城に引っ越してきてから最初のお祝いは、
つくばと柏にあるホテル内のレストランで。

入籍記念日では、フレンチのコースをいただき、
お誕生日では、イタリアンをいただき、
久しぶりに落ち着いた空間で食事をしたなぁ。

息子も食べた料理がおいしかったのか、
マグロのタルタルや、人参スープはわたしたちはほとんど食べられず、
ほぼ完食され、その食欲には驚いた。

来年のお祝いでは、息子がなどんな成長を見せてくれるのか
いまから楽しみです。

入園説明会。

2015-03-04 17:17:00 | 保育園
昨日は4月からお世話になる認定こども園の入園説明会がありました。

身体測定と全体説明と個人面談。

全部で1時間半くらいで、その間、息子はずっとテンション高めで
おもちゃで集中して遊んでて、予定が全部終わって帰るのも拒否るくらい(笑)

入園が決まった1歳児クラスで新しく入ってくる子は7人くらい。

残りはいまの0歳から持ち上がりなのかな?

名簿をちらっと見ると、上の兄弟がいる人が半分くらいいて、
わたしたちみたいに、初めてお世話になる人はほんとに少ない感じ。

改めて、ここに入園できることに感謝しないとって思いました。

ちなみに、2歳児クラスは全員持ち上がりなのか、
新しく入ってくる子はいなかった。。。


4月の予定も教えてもらい、
入園式のこと、慣らし保育のこと、毎日の持ち物のことを確認。

個人面談では、保育時間の希望などを伝え、
あとは、4月がやってくるのを待つばかり。

ここの園は、月に2回はお弁当デーがあるので、
お弁当を作る練習もしないとだなぁ。。。