毎日が幸せでありますように。

わたしの家族について。小さな幸せを忘れないように。
~お空へ還っていった赤ちゃんと、その後生まれてきてくれた息子~

3ヶ月ぶりに出社。

2022-06-30 12:20:51 | 息子小3の生活。
今週は久しぶりに出社しました。

カレンダーを見返してみたら、3月末からはずっと在宅勤務だったので、
3ヶ月ぶりの出社でした。

感想などですが
・人増えすぎ、電車混みすぎ
・わたしの体力落ちすぎ、足が痛いし水ぶくれができた
・歩数計が余裕で1万歩を突破
・外食ランチのお店が閉店&知らないお店が開店
・職場のビルの工事か進み、床がきれいに

と、たくさんの変化が感じられました。

出社の翌日は、身体から疲労感が抜けきらないまま朝を迎え、
昔みたいに毎日出社するには、リハビリ期間が必要だなぁと感じました。

そして、今週は明日も出社なので、体力温存すべく早く寝よう。

今年もプールの授業は中止です。

2022-06-29 07:31:35 | 息子小3の生活。
学校から残念なお知らせ。

今年もプールの授業は中止が決定しました、とのこと。

小学校でプールの授業がないと、
息子は習い事もやっていないから全く泳げない。

こども園のときはプールの時間はあったけれど、
泳ぎって観点では皆無だったから、このまま大きくなってしまうことに不安がある。

夏休みだけでも短期の水泳教室に通わせた方がいいのか悩む…。

今年の初物(中玉のトマト)。

2022-06-24 19:43:19 | 家庭菜園♪(2022)
今年もお庭でトマトを育てています。

いつものお野菜を買ってる直売所で、今年は2株の苗を買って
お庭に植えて、支柱を立てて、
特に肥料は与えていないけど、気になったときにお水をあげて
そして、気がついたら、今年の最初のトマトが収穫できました。

今日は4個いただきました。


トマト独特の青臭さがあって、甘くて美味しかった。

今年は全部でいくつ収穫できるでしょうか?

初めての対面での授業参観。

2022-06-23 18:20:58 | 息子小3の生活。
今日は息子が小学校に入学して以来、
初めての対面での授業参観がありました。

去年はリモートで初めて教室の様子を見せてもらい、
今回は小学3年生にして待ちに待った対面の授業参観。

息子も緊張したと思うけど、親も緊張しました。

教科は国語。
教科書の音読と、こそあど言葉についての授業でした。

班になってグループワークしたり、手をあげて発表したり、
当たり前のことだけど、学校の様子を生で見ることができて、本当によかった。

授業参観のあとは保護者懇談会。

先生の自己紹介を聞いて、親が順番に自己紹介して、
今後のスケジュールについてお話があって、20分ほどで終了。

名前も顔も全然覚えられずだった…。

久しぶりに1時間近く立ちっぱなしで、足が疲れたけれど、
また2学期も授業参観、見に行けるといいなぁ。

小学3年生1学期の個人面談。

2022-06-15 18:10:26 | 息子小3の生活。
今週は学校だけど個人面談があり、来週は初の授業参観が予定されています。

息子に聞いて、面談はお父さん、授業参観はお母さん
に来てほしいとのことで、わたしは授業参観担当になりました。

ということで、面談結果をフィードバックしてもらうと、
・宿題忘れも忘れ物もない
・黒板の日付が消えてることに気づいて教えてくれた
・お手伝いをよくしてくれる
・算数のプリントで難しい問題が解けた
・男女関係なく仲良く遊んでる
と、日々の出来事はそんな感じらしい。

あえて言うなら、もっと積極的になって
クラスを引っ張ってってほしいとのこと。

ただ、息子の性格的に、どちらかというと引っ張ってく系ではないから
そこは難しいかもなぁ。

ひとまず、問題行動なく日々楽しく過ごしてるようでよかった。

久しぶりに自然博物館。

2022-06-07 07:27:07 | 息子小3の生活。
日曜日は久しぶりに自然博物館へ行って来ました。

コロナになってから、土日は事前予約制になったことで、だいぶ足が遠退いてたけど、
息子のリクエストがあり、初めて予約。

数年前までは年パス持ってたから、気軽に行けてたけれど、
もうそんなふうに自由気ままに行くのは難しいのかなぁ。

お昼は博物館に併設されている芝生の広場で食べて、
その後、息子はモンシロチョウやバッタを追いかけ走り回る。


そして、バッタを確保。


館内の展示は、事前予約制だからかいつもより空いていて、
図書室でものんびり本を読むことができました。

次回は夏休みの宿題のために、きっと来ることになるだろうから
早めに予約しておこう。