息子が作った豆の入れ物。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0f/295267e99c03aeef65bd7e362766265c.jpg?1612264644)
よく見ると、算数のプリント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/54/9b00e0e415013395fa7f445b15d0d324.jpg?1612264910)
恵方巻きも食べられる量がだんだん増えてきて、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6d/062a0ffb4c69aa6cf09c4994105866e8.jpg?1612264991)
南南東を向いて、もりもり食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0f/295267e99c03aeef65bd7e362766265c.jpg?1612264644)
よく見ると、算数のプリント。
学校の休み時間に作ったそうで、持って帰ってきました。
去年までは、こども園で鬼のお面を作ってみんなでかぶったり、
園の屋根の上に来た鬼に向かって豆をぶつけたりしてたけど、
小学生になると、もうそういうのが無くなってしまい、息子もちょっぴり残念そう。
いつもは7時から8時近くに豆まきしてたけど、
今年は在宅勤務のおかげで日が暮れる前に豆まきができて、
調子にのって巻いたから、お庭や道路がいつにも増して、豆だらけに…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/54/9b00e0e415013395fa7f445b15d0d324.jpg?1612264910)
恵方巻きも食べられる量がだんだん増えてきて、
太巻き一本を完食できる日も近くなってきた感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6d/062a0ffb4c69aa6cf09c4994105866e8.jpg?1612264991)
南南東を向いて、もりもり食べました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます