毎日が幸せでありますように。

わたしの家族について。小さな幸せを忘れないように。
~お空へ還っていった赤ちゃんと、その後生まれてきてくれた息子~

木綿よりも絹ごし派。

2013-10-28 14:59:37 | 息子0歳6ヶ月の生活
■平成25年10月24日(木)(生後6ヶ月10日)

木綿のお豆腐はパサパサ感があって、息子にとっては苦手な食材となっているので、
今回は絹ごし豆腐で再チャレンジ。

水分多めだったのがよかったのか、木綿よりも飲み込みやすそうにしていて
ちゃんと食べてくれてよかった

ほんとうは木綿のほうが同じ量を食べるのなら、
たくさん栄養が入ってるんだけど、もう少し大人になってから食べられるといいね。

玉ねぎは2日目。

今日はお粥と一緒に混ぜてあげたら、甘みがあるからか好きみたいで
りんごを食べるときと同じように大きな口を開けてくれました


夜泣きがはじまってしばらくが経つけど、ほぼ毎日のように夜泣きすることには驚いた。

多いときでは、3~4回?くらい夜中に起きてみるけど、
おしゃぶりをくわえさせると、すぐにまたスヤスヤ寝てくれるから助かってます。

夜泣きもしない日もあるから、1日の過ごし方によって変わるのかな??

よく、遊びが足りないとか、刺激が足りないと夜泣きするって聞くけど、
たしかに最近は、雨や不安定なお天気の日が多くて
お散歩も近い距離や短い時間になっちゃってるから、それが原因かなぁ。。。

子どもも子どもなりにストレス感じてたり?

台風がだんだん近づいてきてることもあって、今日も雨。

まだ数日雨続きだから、心配ですな。


※本日の離乳食※
 10倍粥小さじ7、玉ねぎ小さじ2、かぼちゃ小さじ3、ほうれん草小さじ2、お豆腐小さじ1、りんご小さじ2。

※本日のミルク※
 120cc×1回、160cc×2回、200cc×1回。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿