授業の一部をオンライン授業で行いました。
去年はまだ小学1年生で、お友だちも先生も入学式に会っただけで顔も名前もほぼ知らない状態。
オンライン授業をやっても会話はほぼゼロで、全然盛り上がらずいたのに、
1年経つとお友だちとのやり取りができるようになったり、
先生に積極的に質問をしたり、学校の教室で授業を受けているのとほとんど同じ感じでした。
もちろん、親のサポートは必要だけど、
マイクのオンオフや、手を挙げたりリアクションしたりと
機能を使いこなしているのを見ると、成長したなぁと感じました。
国語の授業では、教科書に載っているお話の文章の一部の単語を入れ替えて、
入れ替えた箇所(つまり間違い)を探すクイズゲームをしました。
先生が例題を出して、そのあとはみんなで問題を考えてみて、
みんなでクイズを出し合って楽しんでました。
オンラインだとすぐに時間が経ってしまい、
あっという間に1コマが終了。
残りの時間は自習と言う名の自宅学習。
在宅勤務と学校の授業が重なると、ちょっと大変だけど、
登校しなくても普通に授業ができる日が来るのも近いなぁと思いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます