隅田川の花火大会が開催された夜、わたしたちは花火が2万発上がるとの情報を見つけて、
栃木県真岡市に行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
人混みや混んでるところを嫌う夫がネットを見たときに偶然見つけた花火大会で、
時間もあるし、せっかくだからってことで、お昼過ぎに東京を出発![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
道路は高速も空いてて、打ち上げ2時間以上前のわりと早めに会場入りできたんだけど、
1時間経ったくらいのころから雲行きが怪しくなってきて、遠くでは雷が。。。
時間の問題だったらしく、場所とりしてる会場もたちまち雷雨![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
雨は1時間以上降り続くし、雷は近くに落ちるの何度も見えるし。
打ち上げ予定時刻が近づいても、雨はなかなか止まなかったけど、
最終的には30分ほど遅れて、打ち上げがはじまった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
わたしが雨女だから。。。
と、凹んだけど、無事はじまってよかったー。
花火はとても近くで打ち上げて、勢いがとてもあって、
いろんな曲や紹介とともに、2時間以上をかけて、2万発が花開いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/13/028ccc97997918ccad39d3db400fdb94.jpg)
市と住民が一帯となって、花火大会を成功させようとする思いが伝わってくる
とても素敵な花火大会に参加できて、うれしかったし、また来てもいいなーって思った。
ちなみに、真岡市は「まおか」とは読まず「もおか」と読みます。
まだまだ知らない地名が多いね。
栃木県真岡市に行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
人混みや混んでるところを嫌う夫がネットを見たときに偶然見つけた花火大会で、
時間もあるし、せっかくだからってことで、お昼過ぎに東京を出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
道路は高速も空いてて、打ち上げ2時間以上前のわりと早めに会場入りできたんだけど、
1時間経ったくらいのころから雲行きが怪しくなってきて、遠くでは雷が。。。
時間の問題だったらしく、場所とりしてる会場もたちまち雷雨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
雨は1時間以上降り続くし、雷は近くに落ちるの何度も見えるし。
打ち上げ予定時刻が近づいても、雨はなかなか止まなかったけど、
最終的には30分ほど遅れて、打ち上げがはじまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
わたしが雨女だから。。。
と、凹んだけど、無事はじまってよかったー。
花火はとても近くで打ち上げて、勢いがとてもあって、
いろんな曲や紹介とともに、2時間以上をかけて、2万発が花開いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/13/028ccc97997918ccad39d3db400fdb94.jpg)
市と住民が一帯となって、花火大会を成功させようとする思いが伝わってくる
とても素敵な花火大会に参加できて、うれしかったし、また来てもいいなーって思った。
ちなみに、真岡市は「まおか」とは読まず「もおか」と読みます。
まだまだ知らない地名が多いね。
花火を見にわざわざ来てくれて市民として嬉しいです。
去年は震災の影響で花火大会が中止になってしまったこともあり、今年はみんな楽しみに待ってました!
また是非きてください!!
はじめまして。
雨が降り出して、雷が鳴りはじめたときは、どうなるものかと思いましたけど、
無事開催されてほんとによかったですよね?
真岡市ははじめていきましたけど、住民のみなさんもあたたかくていいところだなぁ、
と感じました。(滞在時間は短かったですけど。。。)
いつも夏は、都内近郊の花火大会に行くことが多いので、素敵な経験ができました。