http://jp.ibtimes.com/articles/43539/20130430/1367264759.htm
> ロシア・中東を外遊中の安倍首相ですが、注目のプーチン露大統領との首脳
> 会談を終え、10年ぶりに日露共同声明が発表されましたね!
▼ロシア訪問の安倍首相、シベリア抑留者らの日本人墓地を参拝(13/04/29)
http://www.youtube.com/watch?v=E0S60fUDWrY
▼日ロ首脳が共同声明 領土交渉の再スタートで合意(13/04/30)
http://www.youtube.com/watch?v=MnoMaheYNhU
ええ、今年2月に森元首相がロシアを訪問してプーチン大統領と会談して以来、
待ち望まれていた日露首脳会談でした…。
▼◇森元首相プーチン大統領と会談~北方領土返還へ種を蒔く
http://blog.goo.ne.jp/ayakikki/e/8fcf1cb80c0a24be19e6448812bb3dba
> 森元首相とは至極リラックスした様子のプーチン大統領でしたが、今回の安
> 倍首相との会談では、少し構えて緊張した様子も感じられましたね…?
何せ日露間は、第二次大戦後67年を経た現在に至ってなお、平和条約すら締結
されていない間柄ですからね。
日本が独立を回復した1951年のサンフランシスコ講和会議では、旧ソ連邦は、
条約調印どころか、講和会議の妨害すら行いました。
▼5-6【吉田 茂 日本国憲法】麻生太郎の祖父「日本独立」その光と影
http://www.youtube.com/watch?v=utc-UlYX_Lc
> 旧ソ連は、中国の不参加を理由に講和会議の無効を訴えていましたが…?
大戦後の大陸では、終戦直後に蒋介石の国民党軍と毛沢東の中国共産党軍とが
「国共内戦」を始めました。劣勢で台湾へ逃れた蒋介石の中華民国政府と、1949
年に北京で毛沢東が建国宣言した中華人民共和国とは対立していましたからね。
この時、二つの中国政府が存在する事になりました。
また朝鮮半島では1950年に北朝鮮の金日成が南鮮に侵攻を開始して、朝鮮戦争
が始まっていましたし…。
> 日本が降伏しても、アジア諸国は未だ独立の戦火の中に在った訳ですね!
> でも、その後日本と中華民国政府(台湾)とは、1952年のサンフランシスコ
> 講和条約発効と同日に日華平和条約を調印していますし、中華人民共和国と
> も、1978年に日中平和友好条約を調印しましたから、直接戦争した中国との
> 方が、ロシアとよりも先に平和条約を締結した事になりますねぇ…。
旧ソ連とは、1956年に日ソ共同宣言を発表して国交を回復しましたが、この時
北方領土問題が未解決だったので、平和条約の締結は留保されたのです。
そして、北方領土問題が進展しないために、平和条約の締結も保留されたまま、
今日にまで至る訳です。
> 戦後67年に渡る日本の悲願であった北方領土返還の交渉が、今回の安倍首相
> のロシア訪問によって、ようやく再スタートする事になった訳ですね!
一説では、今回のチャンスを逃せば、もはや北方領土返還は絶望的だとの見方
も在ります。ロシアから北方領土に移住した人々も根付いて来て居ますから。
返還の交渉は、今後益々難しくなる一方なのです。
> 先だって、主権回復61周年記念式典が開催された際にも話題になりましたが、
> 沖縄や奄美、小笠原諸島など、サンフランシスコ講和条約発効時点でなお、
> 米国から返還が留保された日本領土が多く在りましたよね。
戦後直ぐに、米ソ冷戦時代に突入しましたから、米国としては主に安全保障上
の理由から、これらの島々を利用する権利を保持しておきたかったのでしょう。
決して、米国領とする事が目的なのでは無く…。
> 北方領土4島の方は、これと事情が異なりますね。
> 旧ソ連は、歯舞、色丹、国後、択捉の4島に積極的に自国民を移住させて、
> これらの島々を旧ソ連の領土にしてしまいましたから。
日本の立場から見れば、これは明らかに不法占拠なのです。
そもそも戦前は、1875年にロシアとの間で樺太・千島交換条約が交わされて、
それまで日本人とロシア人が雑居していた樺太(サハリン)をロシア領として
認める換わりに、カムチャッカ半島に至るまでの千島列島全体が日本の領土と
して定められました。
> えっ、日本の領土って、そんなに広かったの…?
戦前の日本人は、今の様に「内向き志向」では無く、積極的に海外に出かけて
行って、未開地域の開発に意欲的に取り組んでいましたからね。
フロンティア精神も旺盛だったのです。
例えそれが「帝国主義」と批判される事が遭ったとしても、相互互恵の精神で、
積極的に自らの資本を海外投下して、未開地域の開発に取り組みました。
> ロシアに援助を求められるまでもなく、戦前は、こちらから積極的に出て行
> って来た事なのですね!
朝鮮半島や旧満州(中国東北部)、台湾などにしても、事情は同じ事です。
戦前の日本人が守りたかったものは、これらの地域に自ら投下した資本とその
成果である権益と、そしてこれら地域の安全保障です。
> 「領土的野心」などでは無く…?
人其々なので、それが「全く無い」とは断言する訳には行きませんが、少なく
とも「侵略」とか、「盗み取る」様な行為をそのまま許可する程「野蛮な国家」
ではありませんでした。
全ては、その時々の情勢に応じて、合法的に処理して獲得した権利です。
> う~ん…例外も在った様な気もしますが…?
> そうすると、マルクス主義者達が「フロンティア精神溢れる資本主義の精神」
> を信じる事が出来ないで、「搾取」や「侵略」や「帝国主義」と云った様な、
> マイナス面のみを強調して認識し、理解してしまうのは、マルクス主義者達
> 自身の内面性や文化・国民性に「野蛮さ」が在る訳ですかねぇ…?
アダム・スミスの様な楽観論の根底には、キリスト教的な道徳合理性の精神が
在ると以前にも書きました。
▼◇アダム・スミスに罪を問う~資金循環に関する寓話
http://blog.goo.ne.jp/ayakikki/e/5ad39fafd447daeacc082c8324cb4cbc
同様に、マルクス主義的な悲観論の根底にも、人間関係を支配・被支配の関係
として認識する動機や原因が在りそうですね…。
> 人間関係を「協調・互恵」の関係として認識する事ができない…?
> 中国や韓国との外交が上手く行かない根本も、「信頼関係」の欠如ですよね。
今回の日露首脳会談でも、安倍首相とプーチン大統領との個人的な信頼関係の
構築が強調されました。
「ここから始めよう」と。
> プーチン大統領が主張する2島返還論は、1956年の日ソ共同宣言の際のソ連
> 側の主張に基づくものですよね。
> 千島列島については、終戦時ポツダム宣言を受託した際に、その権利を放棄
> したものとされ、南千島(国後、択捉の2島)はその一部だと云うものです。
> 一方で日本側の4島返還論はどこから出て来たの…本来は、千島列島全体が
> 日本の領土だったはずなのに?
南樺太と千島列島の放棄については、サンフランシスコ講和会議でも確認され、
日本もそれを認めています。しかし、南千島(国後、択捉の2島)については、
放棄した千島列島の範囲に含めていません。
4島返還論の根拠は、1855年の日露和親条約(下田条約)で両国が合意してい
た国境線です。ここは日本固有の領土だと云う論拠です。
> 江戸時代の話ですよね!…大日本帝国成立以前の。
> でも、2島返還論よりは理に適っているし、確かな証拠も在りますしね。
それだけに、尚更これまで日本が譲歩できなかった理由でもあります。
しかし、歴史的に考えてみれば、両国間の国境線は常に動いて来ました。
問題は、双方の信頼関係を破壊する事無く、相互互恵の精神に立って合意を結
ぶ事ができるか否かです。
> 両国が共同で開発を進める訳だから、国境線は関係ない…?
> そんな事は無いでしょ…円滑に共同作業を進めるためにこそ、双方お互いの
> 権利関係には、明確な「仕切り」が必要なはずです!
それは、未来志向の共同作業の上で、実利と明確さはやはり大切ですからね。
しかし、今や過去の経緯に拘る事が、かえって日本の実利を損なう気がする。
4島対2島の間のどこか、あるいはあくまで4島に拘るならば、その代替条件
として提示するものを用意する必要があると想います…。
> プーチン大統領は、今回の首脳会談の席上で、「係争地域の等面積分割方式」
> について、ほのめかしたそうですね…。
> 広大なロシア領土のあちこちに存在する「係争地域」について、これまでも
> 数多く、話合いで解決して来た実績があるとして言及したそうです。
▼ロシア・プーチン大統領、日ロ首脳会談の中で「面積等分」に言及(13/05/01)
http://www.youtube.com/watch?v=BLr8v0-IHC0
森元首相も、それに類する事を発言していました。
やはり、現実的な解決策は「その辺」に在りそうですね…。
> 4島の日本帰属が認められない限り、国内に反対意見が残りそうですけど…。
もし本当に、今回が「最後のチャンス」だと信じるなら、「現実策」の方を選ぶ
べきだと思います。
反対意見の方々には、少し申し訳ないのですけど…。
※北方領土返還のために!
皆さまの応援のポチッをよろしくお願い致します!
↓↓↓
▼北方領土2等分「妄言」には惑わされるな
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130505/plc13050503130001-n1.htm
・・・正論であるだけに、反論は難しい…。
確かに旧ソ連の一方的な不法占拠は許しがたいのですが、日本が4島返還で突っ張り続ければ、おそらくは1島をも取り戻すことはできないでしょう。
究極のジレンマですね…。
P.S. 今日は時間があるので、今までコメントさせていただきたかった記事に「反応」しています。煩わしくて済みません…。