ブロブロガー@くつログ

Proと呼ばれたい...そして日々悪戦苦闘する
Brofessional な職業人の安息の日誌

◇Blueな日々。。。本番その後

2005-11-12 | Weblog
> 少し時間ができたのか,順調にBlogupしていますね。。。
ありがとうございます。
本番立会いからも開放されましたので,ようやく多少の時間は作れるようになりました。

> システムの稼動は順調ですか?残務整理なども終わったの?
いえ,お世辞にも順調とは言えません。ユーザの運用も安定にはほど遠い状態ですし...

> では,今度はユーザサポートの日々ですか。。。
...それが,そのユーザサポートすら満足に行えなくなって,とてもBlueな毎日です。。。

> ???
もはや予算が無い...と言うか,赤字回収の目途が立たないため,ユーザサポートすら制約されつつある状態なのです...

> それは,Proだのどうだの言う以前に,重大な契約違反ではないのですか???
...結局,その契約の範囲が不明確である事が最大の問題点であるのかもしれません...

> そんなものは契約書を見れば明らかでしょう?
1つ1つの詳細な作業明細が契約書に明記されている訳ではないですからね...
ある意味,システムが本番稼動を開始して,ユーザに対する所定の操作教育と運用指導を完了している限り,契約上の業務は終了していると言えるかもしれません。。。システム障害への対応は別としての話ですが。。。

> 運用が安定していないのは,ユーザ側に責任があると言う訳ですか。。。
残作業もまだあるし,100%ユーザ側に責任があると言えない事が私の心情をBlueにしている原因と思います...

> では,Proとして100%と考えられる所まで業務を完遂するべきでしょう?
その予算がもう無いのです...
 ① 顧客満足の実現
 ② 会社利益の達成
 ③ メンバの達成感・充実感

以上の3点の実現を,Proとしての目標と考えているのですが,どれひとつとして達成できていない状況と考えざるを得ません...
今週は,Blueな毎日です。。。

> なるほど,Professionalでありたいと願えば願うほど,辛い日々ですね。。。
> 今回もやはり最後は,Brofessionalの愚痴が「落ち」になってしまいましたね。
> 次回こそ,明るい希望に満ちたお話を期待しています。。。(Broには無理かな?)

 


◇Highな日々。。。本番前夜

2005-11-09 | Weblog
> 3日坊主どころか,1日坊主で何やっていたんです??
この11月1日から担当システムの本番稼動だったので...

> 追込み作業ですか?
ええ,休日返上で徹夜続きの毎日になってしまいました...

> さすが,Brofessionalなワークスタイルですねぇ。
> 本番って,もっとスマートに移行できないものなのですか??
> 何かIT関連の人って,深夜作業ばかりやっているイメージがありますよね?
恥ずかしながら,10月は10数年ぶりに「300時間労働」をやってしまいました...
10数年前に,客先で監禁されて「300時間労働」を2ヶ月間続けた時に,もう二度と
遣るまい。。。そう誓ったつもりだったのですが...

> 何か重大なトラブルでも???
今回は結合テストが予定外に長期化してしまった事が原因です。。。
何とかギリギリで本番まで漕ぎ着けたような感じで。。。

> 本番の延期は無しですか???
今回それだけは回避したかったので...
ユーザ側からその様な意見もありましたが...

> 1ケ月に300時間もの作業をしていると,能率が悪くないですか??
> 人間,腹が減っては戦はできないし,徹夜作業にも限界はあるでしょう?
私的には,その限界が「300時間」と考えています。
この一線を越えると,確かに肉体的にも精神的にもダメージが甚大で,後日の
回復も容易でなくなる気がします...10数年前の時がそうでした。。。

> 今回は??
人間は不思議なもので,集中力がある一線を越えると空腹も忘れるし,48時間
程度までは睡眠無しでも集中力の持続が可能な様です...まぁ個人差はあるでしょうが。。。

> そんな超人の様な人でないと,IT技術者は務まらないのですか??
いえ,本物のProfessionalならば,その様な事態に追い込まれる前に,きちんと手を打つでしょう。。。いや,打つべきですよね。

> やはり,Brofessionalの嘆きが,この話の「落ち」なのですね..


▼ZENZO の note 記事はこちら

【AI時代の錬金学Ⅱ】

https://note.com/zen_kawakami/m/m612f486eeab8

▼他のブログの意見を見る

にほんブログ村 経済ブログ 日本経済へ にほんブログ村 経済ブログへ にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ