すれっからし手帖

「気づき」とともに私を生きる。

大事件発生!心屋さんのブログで紹介される。

2014-12-01 22:54:03 | 心理メソッド・生き方
昨日、人気心理カウンセラーの心屋仁之助さんにこのブログの記事を紹介していただくという奇跡的な幸せ体験、大事件が発生しました。

一昨日の夜、購入したてのBeトレのDVDを見ていた時のこと。

「どんなにいい内容のものも人の目に触れないと意味がない」

そのようなコメントをゲストで経営コンサルタントの石原明さんがされていて、それに背中を押されました。

これまで自己アピール的なことを排除してきた私なんですが、今回まさにタブーを破ってみたのです。

心屋メソッドの記事を書いた時に、ご本人にぜひ見てもらいたいな、あなたのことこんな風に見ている人間がいますよ、ということを伝えたい欲求がわきました。これなら心屋さんの心に届くはず、と、内容にも少し自信がありました。

でも、その手段がわからない。メールでメッセージを送っていいものか躊躇し、この記事をたまたま読んでくれた人が心屋さんに「こんなん見ました」なんて伝えてくれないかなぁ、なんて姑息なことを考えたり。あー、ヘタレですね。

まあ、でも時々心屋さんにメールを送ってみるかーって気分になる時もあったりもして、ただ不思議なことに、何度やってうまく送れないことが続いたんです。

一昨日もまた何度かうまくいかず、いつものように「こういう時はやめとけ」というサインかな、とも一瞬思いましたが、石原さんのコメントがかなり効いて、「いや、でもこのトラブルを起こしているのは自分の無意識なんじゃないか」と疑い、もう一度チャレンジしてみたんです。

と、なぜか今度はスムーズに送信完了。ありったけの勇気を出した時に起きる武者震いみたいなものが起きて自分でもびっくりです。

心屋さんに度々メッセージを送ってる方からしたら、笑われそうな小心者ぶりですね。



さて、今回の大事件のおかげで、心屋さんのブログから飛んできてくださった方たちが何名かコメントを残してくれました。

みなさん、素敵なコメントばかりで、本当に感謝の気持ちでいっぱいになりました。多くの人の目に触れるとマイナスなものも上がってくるのかな、悪意のコメントも来るのかな、と少しだけ緊張しましたが、心屋さんに集うのはみなさんやっぱり心の綺麗な方たちなんですね。世の中捨てたもんじゃない、味方はたくさんいるんだってことも、実感したりして。

心屋さんも、ブログの紹介だけでなく、実はありがとうメッセージもメールで返信してくれています。「頑張らない」をうたっているのに、なんか、そういうのもニクいですよね、心屋さんて。

こんな素敵な方たちに会えるなら、さらなるタブーも犯して、来年は、セミナーとか講演会にも通おうかな、なんて心が動いてます。どこかで、お会いできたら嬉しいです。



ちなみに、心屋メソッドだけでなく、それ以外の記事を読んでくださった方もたくさんいました。

10年前から書き始めたブログなんですが、覚え書き的な要素が強く、ほとんど人に読んでもらえるブログの体をなしていません。時々書いて、何年も放置して、また時々書いてを続けてきました。

以前の記事は、仕事の記事や自分で読み返すのも辛いネガティヴな記事も多く、いつからか非公開に切り替えたものもたくさんあります。だから、自己紹介も「はじめに」もないんです(^_^;)

最近書いたものも、細かく書きすぎてプライバシーにさわる可能性があるかなというものは、今日いったん非公開にしました。

なにせ、読者数50、アクセス200くらいのフツーのブログが昨日の心屋効果で一気にその数が200倍以上を記録し、嬉しさと一緒に戸惑いも覚えた次第です。

大事件のほとぼりがさめたら(一気かも?!)、少し加工してまたこっそりアップしときますので、「あっ、あの記事なくなってる~」という方、ぜひ時々遊びにきてくださいね。また、お読みいただけるようにしておきます!


少し浮き足だっている自分をすぐにひっこめようとはせず、でも自分らしさを失わず、これからもマイペースで書きたいことを書いていこうと思います。

ただ、少しだけ、読んでもらえる人を増やすことを意識しようかな!なんて野心も芽生えています。

あー、でも、楽しい1日でした。

心屋さん、みなさん、ありがとー(*^_^*)

また、よろしくお願いします!