8月のテーマ 夏ばて解消
夏ばての原因から予防~症状改善の講義
薬味とは~季節により食べる薬味も違ってくるので、季節での意味と効能をくわしくお話しました。
夏のツケは冬の身体にでるのです夏から残暑にかけての養生法と質の良い食事で快適にすごすコツもお伝えしましたね~
不老長寿うどん 夏場は胃腸はおとなしくしていたいんです消化の良いうどんやそうめんがおすすめ
ズッキーニを軽くグリルしてその上 . . . 本文を読む
29日に開催するベジフルシンデレラは満席になりました。
ご予約ありがとうございました。
9月は、25日土曜日です。仙台市民会館にて~
農学博士 菊地先生の講義 第2だん
みやぎのぶどういちじく
いちじくは、東北では栽培が難しいとされる 珍しい 黒いちじくの試食も予定しています。
後日ブログにてお知らせいたします。 . . . 本文を読む
早いもので、下の娘が亡くなり4回目のお盆を迎えました。
今も時々恩師の方々~先輩~後輩~そして同級生が家に来てくれます。
懐かしい話から、今の暮らしなど~つきることなくそして盛り上がり笑い声絶え間なく家中に響き~娘が生前とても良いお付き合いをさせていただいてたんだなぁ~と、この皆さんに感謝の気持ちでいっぱいそしてこの出会いをいつまでも大事につないでいきたいと思う
家に先についた先生とお友達に . . . 本文を読む