和医輪癒

季節による日本薬膳の継承&野菜たっぷりセルフメディケーションのすすめ

心と体の中から健康に~

今日のサルシフィ~ヤゲンと夕飯☆

2016-02-22 23:12:34 | ベジフル

今日の夕飯は献立が決まっていたので、サルシフィは これまたシンプルな素揚げにしました。

蒸したのと違う点は、蒸す=甘さが強い ねっとりとした食感で芋みたい  素揚げ=蒸すよりは甘さが控えめ

ほくほくで芋みたい  蒸す=里芋な粘り 素揚げ=さつまいも的なほくほく感 という結果になりました

今日も1日外出ゆえに レシピ開発が追い付かないいつも自分の敵は自分なので我にむかい イライラ

そうね~よ~く考えると いつまでも若くないことを自覚しなきゃ20代~40代みたいに1日に沢山のタスクをこなすことは難しい。ペースダウンが必要な歳になりましたよ~

夕飯の献立~ビールのおつまみか、料理やか 

ヤゲン(鶏胸骨の軟骨)の薬味揚げ焼き 醤油と酒 みりん にんにく&生姜のすりおろしに漬けておいて、少量の油で揚げるというより 焼きです。ビールがお似合い

鶏肉は温性 気を補う~薬味で血行促進 軟骨は高タンパク質 低カロリーゆえ、生活習慣病罹患者におすすめ 脂肪や炭水化物はほとんどなし!乾シイタケで自律神経のバランスを正常にイライラおさまる~

すくも蟹汁 毛ガニではなく、小さ目 宮城県ではメジャーな蟹で、お出しがよくでて みそも美味しい。

赤いお皿の真ん中にあるものは、千枚漬けです~不思議でなんだかわかんない食材に見える~

今日は2月22日☆ 猫の日 にゃんこが顔を洗うと雨が降るって、うちの亡にゃんこちゃんは毎日洗っていたよ。それがふつう だったら毎日雨か・・・そんなわけないし~それをテレビで気象予報士さんが解説していました。

ただし!にゃんこが顔を通り越して耳の後ろから洗ったときには雨が降った記憶があります。何度かね☆

19日は暦の上では雨水でしたので、雪が溶けて雨が降るころは確か~春はもうすぐですね♡


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。