
乾物のメニューで使う、ドライいちじく 寒天を混ぜるのを忘れたのでアップ☆
旬の野菜の青梗菜☆ 栽培しているものはミニなので量がとれず、大きいのを購入して足りない部分をミニで補います。
お天気が良いとすぐ成長するリーフ類☆
色合いも優雅♡
青梗菜で簡単炒め物を~塩麹炒め 乾シイタケとニンニクを炒め 酒と塩麹で味付け クコの実をのせて☆
青梗菜は、安神という薬膳的効能にて もやもや~な精神不安定を鎮静させながら気持ちを安定していくというメンタル面にもよい 中国野菜☆ くせがないので、いろんなメニューに応用可能 しかも!生でも食べれるので、オレンジやレモンなどとジュースも美味しいです☆
薬膳食に大変興味を持っています。
また、私のふる里の特産品(椎茸)の伝道師就任ありがとうございます。
日本たんぽぽ農園 後藤美幸
太り気味のうえに、常々スタミナ不足を感じています。
これからやって来る真夏の暑さを乗り切るためにも
体重を減らすためにも、参考にさせて頂きます。
よろしくお願いいたします。
大分県は3.11以来、別府市のお友達や県庁さんとお付き合いが始まり交流しています。
災害時に命をつないでくれた食材のひとつが、乾椎茸です。九州でも大きな地震があり驚いていますが、全国どこで災害がおきるか、わからない時代になりました。
防災食として、また災害時でも栄養を摂れる食べ物を伝えていきたいと思います。
薬膳を中心に旬の野菜やお魚、お肉などの薬理作用を教室でお伝えしております。ブログでも時々食材の効能を書いていますので、訪問いただければと思います。
参考になれば幸いです☆ これから暑くなりますので、ご無理されずにお過ごしください。