春麗~~~25年ぶりに畑に突如現れたきのこ~確かその当時、職場の同僚の庭にも出てきたと聞いたきのこ
姿は気味悪いですね~同僚の旦那さんは調べて食べれる種類だといい バターソテーして食べたそうで・・・
おフランス料理の食用きのこですって・・・私は無理 まさにポタジェに出現したモンスターみたい
触るのも勇気がいる~~~弾力ありそうな形体~
所選ばずモンスター出現~~~
昨日、夕飯に使うウドを採取したら~あなた誰?的な虫が葉の上にいました。色が微妙に薄い色 グレーというか、薄ネズミ色 名前はなんでしょう~検索してもわからない?
よ~く影を見ると!!!ウルトラセブンに出てきた怪獣のエレキングに似ている~~~ひょうきんなシャドー☆
このあとお外に放してもらいました。もしや?益虫?わかんないのでとりあえず外へと。
おまけは、ご存知 カメムシ 丸カメムシ小さくても攻撃されると、ものすごーく臭いにおいを放ちますねっ!!!この臭いはたまんなく広範囲に充満し次の日にも とれない!可愛い姿には似ず モンスターそのもの!
わぁ~食器ふきんについている~~~早く飛んでいってくれ~~~これは害虫です!夏になると田圃にカメムシ大量発生に注意!の看板をみかけます。洗濯ものが乾き暖かくなっている状態に、くっつくということは、カメムシ休憩中につき ドントタッチカメ~オーラが見えます☆ ポタジェモンスターは登録名です。これから夏にかけて野菜花に訪れるモンスターを紹介していきます☆