和医輪癒

季節による日本薬膳の継承&野菜たっぷりセルフメディケーションのすすめ

心と体の中から健康に~

1月18日 寄り添って~

2016-01-18 00:13:03 | 医食同源

1月18日は私達家族にとり特別な日 あれからどんなときもくじけないで希望を失わないで 

暮らしています。昨日は阪神大震災から21年・・・家族を亡くした人の言葉、何年たっても悲しみは薄れない そう~無理に前向きになる必要なんかないと、でも泣いてばかりでは天国にいる人に心配をかけてしまいますね。少しでも笑顔が自然に出るようになるまで元気に暮らすことが1番の供養になるかなと

東日本大震災で被災したこともあり、私達家族は食は命をつなぐものとして 生命に 寄り添う仕事をしています。

まむちゃん~写真の女の子ブログ訪問されてくだっている皆さん 写真に少しだけでよいので、寄り添っていただけると嬉しいです。

笑顔が可愛いなぁ~赤い服が似合うね~とか 見てくださっている方がいるだけで励みになります

思い出さない日はないくらい~でも楽しい想い出を会話し笑顔でいます

まむちゃんの同級生 先輩 後輩 先生 お仕事の同僚だった方 たくさんの皆さんが8年たった今でも連絡をくれます 我が家で恒例のお食事会も  次回はカレーパーティーだそうで皆さんご自慢のカレーをもちよりの予定みたいです 私はご飯を大量に炊くだけ(笑)

体調不良で失礼していますが、春になったら皆さんとお会いできるのを楽しみにしています

いつまでも まむを忘れないでくれて本当に嬉しいありがとうございます

今年の大河ドラマ~真田丸 面白いですね~こんなシーンで爆笑してしまいました。

お家の一大事!

えー大事なことを くじで決めるっ!!!そんな悠長さ まぁいいか~な精神も和むひとつのセリフでした。このあと真田父は苦策を発表~それもえー!でしたね。 真田家存続のために 命を守り、つなげていくというのは現代にも言えること。日本が戦争に巻き込まれないように願っています。

若い命をちらせたくない。日本を担う次世代の皆さんがこれからも元気にすごせますように節に願って☆


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。