今日は節分。
職場では朝から
子どもたちが次々に
「今日は鬼の日だね」
と声をかけてきました。
そうか・・・
節分行事を毎年やっている
子どもたちにとっては鬼の日なのですね。
残念ながら今晩夫は当直で
おひとり様です。
わんこと共に
豆まきをして
ちょっとひるんだわたし。
何にひるんだかというと
「豆を61個も食べる」
ということでした。
恐る恐る数えて、
ぽか~ん。

たったこれだけ。
全然問題なかったですね。
今まで数えて食べていなかったので
どんな量かとドキドキでしたが
今まではこの3倍は
食べていたかもしれません。
恵方巻きは、

たまご・こんぶ・カニカマ・ほうれん草
紫蘇・エビフライ・ロマネスコ
日本広しと言えども
恵方巻きにロマネスコを入れるのは
わたしくらいではないかしら。
冷蔵庫に入っていた
幾何学模様のロマネスコ。
螺旋を描きながら
粒の一つ一つがまた
全体と同じ形を描いていて
見ているだけで美しさに引き込まれます。


このロマネスコにあやかった
2023年になりますよう
という願いを込めて
恵方巻きに入れちゃいました。

はみ出るロマネスコはどうかと。。。
お米は今日のお散歩先の
沢山池の里山でできたお米です。
れっきとした町内米。
家からだと
電力中央研究所方面が南南東なので
そちらを向いて
味わって食べました。
..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*
そのお散歩では


今日は拒否柴されずに、
無事戻ってきました。
(一昨日は拒否柴3連発・・・)
ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。
にほんブログ村
ありがとうございます
職場では朝から
子どもたちが次々に

と声をかけてきました。
そうか・・・
節分行事を毎年やっている
子どもたちにとっては鬼の日なのですね。

残念ながら今晩夫は当直で
おひとり様です。
わんこと共に
豆まきをして
ちょっとひるんだわたし。
何にひるんだかというと
「豆を61個も食べる」
ということでした。
恐る恐る数えて、
ぽか~ん。


たったこれだけ。

全然問題なかったですね。
今まで数えて食べていなかったので
どんな量かとドキドキでしたが
今まではこの3倍は
食べていたかもしれません。

恵方巻きは、

たまご・こんぶ・カニカマ・ほうれん草
紫蘇・エビフライ・ロマネスコ
日本広しと言えども
恵方巻きにロマネスコを入れるのは
わたしくらいではないかしら。

冷蔵庫に入っていた
幾何学模様のロマネスコ。
螺旋を描きながら
粒の一つ一つがまた
全体と同じ形を描いていて
見ているだけで美しさに引き込まれます。


このロマネスコにあやかった
2023年になりますよう
という願いを込めて
恵方巻きに入れちゃいました。


はみ出るロマネスコはどうかと。。。

お米は今日のお散歩先の
沢山池の里山でできたお米です。
れっきとした町内米。

家からだと
電力中央研究所方面が南南東なので
そちらを向いて
味わって食べました。

..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*
そのお散歩では


今日は拒否柴されずに、
無事戻ってきました。
(一昨日は拒否柴3連発・・・)
ぜひ、ポチッと

お願いしま~す。


ありがとうございます
