昨晩泊まった次女が
「今日は何の日か知っている?」
と尋ねてきましたが、
12月12日で思い当たるふしがありません。
「わかんない」
と答えると、スマホを見ながら
「『ピカチュウげんきでちゅう』の発売日だって」

今日が25周年記念だそうです。
そんなのわかるわけがないわ・・・。
でもそのゲーム、
わたしにとっては思い出深いです。
当時3才なのに
ほとんど言葉をしゃべらなかった次女に買った
世界初の音声認識システムのテレビゲーム。
ちゃんと言葉をしゃべらないと
先に進めない初のシステムで
当時は画期的なものでした。
機器は64(ロクヨン)で
ソフトは当時9800円だったそうです。
今は、
コミュニケーションが大切な仕事をしている娘。
その娘本人が、この質問をしてくるとは
おもしろいな~と思いました。
今でもポケモンは
娘にとって大切な存在で、
全国のポケモン仲間と同人誌を描いたり
コスプレして集まったりしています。

「わたし、ピカチュウは苦手です・・・」
ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。

にほんブログ村
ありがとうございます
「今日は何の日か知っている?」
と尋ねてきましたが、
12月12日で思い当たるふしがありません。


と答えると、スマホを見ながら


今日が25周年記念だそうです。
そんなのわかるわけがないわ・・・。

でもそのゲーム、
わたしにとっては思い出深いです。

当時3才なのに
ほとんど言葉をしゃべらなかった次女に買った
世界初の音声認識システムのテレビゲーム。
ちゃんと言葉をしゃべらないと
先に進めない初のシステムで
当時は画期的なものでした。

機器は64(ロクヨン)で
ソフトは当時9800円だったそうです。

今は、
コミュニケーションが大切な仕事をしている娘。
その娘本人が、この質問をしてくるとは
おもしろいな~と思いました。

今でもポケモンは
娘にとって大切な存在で、
全国のポケモン仲間と同人誌を描いたり
コスプレして集まったりしています。


「わたし、ピカチュウは苦手です・・・」
ぜひ、ポチッと

お願いしま~す。


にほんブログ村
ありがとうございます
