生き物の写真を撮るのは苦手ですが、
記事にするときにはしっかり撮らねばならないので、
時折『練習DAY』を適当に設け
チャレンジしています。
先日は、三浦市の『小網代の森』で練習しました。

一番初めはシオカラトンボ。
次に、

ガビチョウ。
手前の枝が邪魔・・・。

交尾中のトンボ。
後ろの笹の葉に焦点がぁ~。

オニユリとキアゲハ。
ここに至るまで、何度もブレたり切れたり
逃げられたり。
小網代の森の干潟では、

小さなチゴガニがダンスをしていて、
ブレずにとるのに四苦八苦しました。
息が合ってかわいかったので
動画を撮ってみました。
「小網代の森」の干潟で『チゴガニのダンス』

「わたしもブレずにとってほしいんだけど」
先ほどまで聞こえていた鎌倉の花火の音に
いじけていた柴犬ひのきです。
ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。

にほんブログ村
ありがとうございます
記事にするときにはしっかり撮らねばならないので、
時折『練習DAY』を適当に設け
チャレンジしています。

先日は、三浦市の『小網代の森』で練習しました。

一番初めはシオカラトンボ。

次に、

ガビチョウ。
手前の枝が邪魔・・・。


交尾中のトンボ。

後ろの笹の葉に焦点がぁ~。


オニユリとキアゲハ。

ここに至るまで、何度もブレたり切れたり
逃げられたり。

小網代の森の干潟では、

小さなチゴガニがダンスをしていて、
ブレずにとるのに四苦八苦しました。

息が合ってかわいかったので
動画を撮ってみました。

「小網代の森」の干潟で『チゴガニのダンス』

「わたしもブレずにとってほしいんだけど」
先ほどまで聞こえていた鎌倉の花火の音に
いじけていた柴犬ひのきです。

ぜひ、ポチッと

お願いしま~す。


にほんブログ村
ありがとうございます
