昨朝ブログを立ち上げようとしたら
アクセスできない状態で、
夕方再びチャレンジしたらまたダメでした。
ドコモに何か不具合が生じた?
と思って調べてみると、
一斉にターゲットに大量アクセスを仕掛けて、
機能不全に陥らせる『DDoS攻撃』を受けたらしいとのこと。
経済的損失を与え、信用も失墜させるのが目的らしく、
危害を与えて団体や個人を困らせる・・・とは。
なんて悲しい人生を送っているのかなぁと思ってしまいます。
毎日ブログ更新を、今年はやってみようかな~
と思っていたのですが
まさかの2日目で断念・・・。
ドコモからの説明も待っていま~す。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
昨日は、大楠隧道そばの旧道の名残りを味わいに
自宅から歩きました。

ウサギの動物注意と

タヌキの動物注意。
どちらもこの辺りで出るということですね。
タヌキの標識を渡ったところはギリギリ長坂町内ですが、
この散策道は、芦名町になります。

紅葉は最盛期よりも
かなり少なくなっていました。



「ここまで歩くのに、疲れたわ」
帰ったらよほど疲れていたのか?

ひのきは、こんな姿で寝っころがっていました。
ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。
にほんブログ村
ありがとうございます
アクセスできない状態で、
夕方再びチャレンジしたらまたダメでした。

ドコモに何か不具合が生じた?
と思って調べてみると、
一斉にターゲットに大量アクセスを仕掛けて、
機能不全に陥らせる『DDoS攻撃』を受けたらしいとのこと。
経済的損失を与え、信用も失墜させるのが目的らしく、
危害を与えて団体や個人を困らせる・・・とは。
なんて悲しい人生を送っているのかなぁと思ってしまいます。

毎日ブログ更新を、今年はやってみようかな~
と思っていたのですが
まさかの2日目で断念・・・。

ドコモからの説明も待っていま~す。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
昨日は、大楠隧道そばの旧道の名残りを味わいに
自宅から歩きました。


ウサギの動物注意と

タヌキの動物注意。

どちらもこの辺りで出るということですね。

タヌキの標識を渡ったところはギリギリ長坂町内ですが、
この散策道は、芦名町になります。


紅葉は最盛期よりも
かなり少なくなっていました。




「ここまで歩くのに、疲れたわ」
帰ったらよほど疲れていたのか?

ひのきは、こんな姿で寝っころがっていました。

ぜひ、ポチッと

お願いしま~す。


ありがとうございます
