今日は近隣の小学校になんと大阪の『日本センチュリー交響楽団』が来ました。
『文化芸術による子供の育成事業-巡回公演事業-』
1学年1~2クラスしかない田舎のほんわかした少人数の学校の体育館に、56人のオーケストラというとても贅沢なシチュエーションです。
校歌までオーケストラの生演奏
こちらの小学校の校歌が実は大好きで、当然のことながら(?!)3番まで歌えます。 (自慢にならないか。ーー;)
子どもたちの澄んだ歌声とオーケストラの美しい音色で、自然に涙が溢れてきました。
世界の音楽リズム7種類を一緒に手拍子で叩いたり、
「キヨシ!!」
と「ズンドコ節」の演奏途中で叫んだり、
指揮者体験をしたりと、子どもたちも心から楽しんでいるようでした。
子どもたちは至近距離で座布団に座って聴いていたので、床から伝わる演奏音のビリビリ感がすごかったと思います。
わたしも願わくば直座りしたかった。。。
いやいや、それはできなくても十分音色を堪能しましたし、さすが子どもたちの乗らせ方もプロ。
美しい音楽を身体いっぱいに感じて楽しみました。
『文化芸術による子供の育成事業-巡回公演事業-』
1学年1~2クラスしかない田舎のほんわかした少人数の学校の体育館に、56人のオーケストラというとても贅沢なシチュエーションです。
校歌までオーケストラの生演奏
こちらの小学校の校歌が実は大好きで、当然のことながら(?!)3番まで歌えます。 (自慢にならないか。ーー;)
子どもたちの澄んだ歌声とオーケストラの美しい音色で、自然に涙が溢れてきました。
世界の音楽リズム7種類を一緒に手拍子で叩いたり、
「キヨシ!!」
と「ズンドコ節」の演奏途中で叫んだり、
指揮者体験をしたりと、子どもたちも心から楽しんでいるようでした。
子どもたちは至近距離で座布団に座って聴いていたので、床から伝わる演奏音のビリビリ感がすごかったと思います。
わたしも願わくば直座りしたかった。。。
いやいや、それはできなくても十分音色を堪能しましたし、さすが子どもたちの乗らせ方もプロ。
美しい音楽を身体いっぱいに感じて楽しみました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます