坂本芦名線が開通したのは10年以上前ですが、横須賀西地区の住民にとっては、中央方面に行くのにとっても助かる道路です。

特に我が家の場合、西地区から池上の実家に行くのに30分かかっていたのが半分の時間で行かれるので、とっても助かっています。

さらに今度は、その坂本芦名線とクロスする横須賀パーキングエリアに、スマートICが設置されることになり、衣笠~横須賀ICの真ん中から直に乗れるように!
~カナロコの関連記事~
早くできないかしら。。。
でもよくよく考えると、この坂本芦名線はとってもくねくねしている道路。
交通量がさらに多くなったら、原付バイク族にとってはかなり怖い通行となりそう。
さらに、メンテは後回しになりがちなこの道路。
後ろから追い抜こうとする車に道を譲りたくても、道路にはみ出た雑草のせいで寄り切れずに、何回か怖い思いをしました。

夏なので仕方ないとはいえ、50センチくらい道路にはみ出しているところもありました。
今日も何回か止まり、車に抜いてもらいました。
車じゃなく・・・草を抜いてほしいです。
にほんブログ村
ワンクリックで、幸せエネルギーが世界中を駆け巡る設定にしてあります


特に我が家の場合、西地区から池上の実家に行くのに30分かかっていたのが半分の時間で行かれるので、とっても助かっています。

さらに今度は、その坂本芦名線とクロスする横須賀パーキングエリアに、スマートICが設置されることになり、衣笠~横須賀ICの真ん中から直に乗れるように!
~カナロコの関連記事~
早くできないかしら。。。
でもよくよく考えると、この坂本芦名線はとってもくねくねしている道路。
交通量がさらに多くなったら、原付バイク族にとってはかなり怖い通行となりそう。
さらに、メンテは後回しになりがちなこの道路。
後ろから追い抜こうとする車に道を譲りたくても、道路にはみ出た雑草のせいで寄り切れずに、何回か怖い思いをしました。

夏なので仕方ないとはいえ、50センチくらい道路にはみ出しているところもありました。
今日も何回か止まり、車に抜いてもらいました。
車じゃなく・・・草を抜いてほしいです。

ワンクリックで、幸せエネルギーが世界中を駆け巡る設定にしてあります


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます