あずまクラブ(越前の守)です。正しい心の探究をします。

”人間は夢とロマンを持つから動物とは決定的に違う”から始めます。正しい心の探究です。

【東京新聞】「重国籍」欧米では普通 蓮舫叩きは排外主義

2016-09-22 00:27:48 | 日記

保守速報 さんより転載です。

1ねこ名無し ★@\(^o^)/2016/09/21(水) 18:24:11.78 ID:CAP_USER.net

民進党の蓮舫代表(48)の二重国籍騒動。日本国籍があれば国会議員はもちろん、首相や閣僚を務めても問題ないが、党内外から強烈なバッシングを受けた。そこに見え隠れするのは、「単一民族神話」に基づく排外主義だ。グローバル化で人の国際移動や国際結婚が増える中、欧米では重国籍を認める国が主流である。日本にも、二つのルーツを持って生まれた人が多く暮らす。「国籍は一つ」の考え方を見直す必要はないか。 
dea1d254


107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2016/09/21(水) 18:38:20.60 ID:W2GFPueT.net
出た!必殺「欧米サマガ~」攻撃


8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2016/09/21(水) 18:26:06.94 ID:wS+aevgx.net
何とかして差別問題にすり替えようとしてるなww


9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2016/09/21(水) 18:26:11.23 ID:JPBAJ+5r.net
えっと…ここは欧米じゃなくて日本なんだけど…


14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2016/09/21(水) 18:26:52.23 ID:xnToOZAd.net
欧米では重国籍で国会議員になれるの?


34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2016/09/21(水) 18:28:48.74 ID:1w9FNlg/.net
>>14
無理。
重国籍者が大臣にまでなったというのは、ある意味奇跡。
ギネスに申請したら載るかもしれないレベル。


17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2016/09/21(水) 18:27:12.28 ID:YoiMF8RQ.net
朝鮮人が書いてる東京新聞と神奈川新聞wwww


23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2016/09/21(水) 18:27:44.41 ID:wEP6fOov.net
多重国籍者は大統領になれるの?


27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2016/09/21(水) 18:28:16.02 ID:qEZpYVuD.net
欧米では普通の集団的自衛権


32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2016/09/21(水) 18:28:42.59 ID:24Tm/NiQ.net
自分に都合の良い外国の例だけを持ってくる手法はやめてくれ


36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2016/09/21(水) 18:29:12.48 ID:yHlrJyaz.net
仮に二重国籍だったことを容認するとしても、
蓮舫が嘘と誤魔化しに終始したことも容認するの?


40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2016/09/21(水) 18:29:59.60 ID:Mwh+2okJ.net
出た(笑)
「欧米では普通!(キリッ」
なら、憲法改正だな(笑)


42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2016/09/21(水) 18:30:12.27 ID:Aicm/l4F.net
じゃあ、欧米にならって憲法九条を廃止しないとね。


43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2016/09/21(水) 18:30:23.65 ID:KUsVXZWc.net
人種、民族、宗教の混乱を作り上げてきた欧米に倣うことなんかねーよ


44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2016/09/21(水) 18:30:39.74 ID:SnsQaUpK.net
だから何?ここは日本だしw


55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2016/09/21(水) 18:31:59.86 ID:sROrZwFe.net
あいにく、ここは多民族国家じゃないんでね
法律にも反してるし


57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2016/09/21(水) 18:32:06.96 ID:eyGOUbzV.net
そのグローバル化を見直す動きが出てますよー


58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2016/09/21(水) 18:32:15.68 ID:1v4xtXtT.net
東京新聞って欧米がどうこうだ、って根拠にして
日本の法をないがしろにしても構わない、という感覚なのか?


60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2016/09/21(水) 18:32:37.44 ID:x/FtJOZF.net
東京新聞の在日キムチ記者は、日本の法律形骸化したくて必死だな
まずは、今ある法律を守れよ
法律を破ってるくせに開き直るクズを擁護するな、カス


61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2016/09/21(水) 18:32:47.25 ID:2/3VtD2S.net
じゃあ欧米にならって出自も公表しよう!
朝鮮系日本人の○○議員です~とか
いいの?
本当にいいの?


66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2016/09/21(水) 18:33:40.08 ID:1D7jMS8V.net
グローバルにも負の側面が多いのに何が排外主義だよ
本当に新聞の記事か?


75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2016/09/21(水) 18:34:38.95 ID:3Z0mG6Cj.net
ほんとに馬鹿新聞だな、
問題が違うじゃねえか。
こいつらの言い分じゃ「大麻」は欧米では普通、問題ない
ってことか。


95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2016/09/21(水) 18:36:45.83 ID:XJgzdT1R.net
じゃあ、軍事のことも、欧米基準でお願いしま~す。


110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2016/09/21(水) 18:38:58.89 ID:RCZuxSS3.net
マスコミがバカだから日本が駄目になった。w


151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2016/09/21(水) 18:43:11.73 ID:iT9ir5o0.net
都合の良い時だけ、欧米ガーーーー


162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2016/09/21(水) 18:44:41.92 ID:5ReulPiI.net
欧米がどうとかもういいです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本第一党・桜井誠党首の選挙演説に在日韓国人団体が抗議「ヘイトスピーチだ」 法務局に人権救済を申請

2016-09-22 00:21:10 | 日記

保守速報 さんより転載です。

1〈(`・ω・`)〉Ψ ★2016/09/21(水) 21:03:55.76 ID:CAP_USER9.net

今年7月の東京都知事選に立候補した候補者の選挙演説がヘイトスピーチなど「人権侵害行為」にあたるなどとして、在日韓国人らで組織する在日本大韓民国民団中央本部(呉公太〈オゴンテ〉団長)は21日、東京法務局に人権救済を求める申立書を提出した。

申立書によると、都知事選候補者だった「在日特権を許さない市民の会」(在特会)の前会長の桜井誠氏は選挙期間中の7月15日、東京都港区の民団中央本部前で「さっさと日本から出て行け」「テロリスト」などと演説。民団側は、こうした演説が「ヘイトスピーチや名誉毀損(きそん)、威力業務妨害にあたる」として、法務局に再発を防ぐ勧告など救済措置を求めている。

選挙期間中に抗議することは「選挙妨害」になる可能性があり、選挙後の申し立てとなった。民団中央本部は「選挙運動であっても、差別的な発言は許されないことを示したい」としている 
maxresdefault

asahi.com 2016年9月21日19時58分
http://www.asahi.com/articles/ASJ9P5H5KJ9PUTIL03B.html

2名無しさん@1周年2016/09/21(水) 21:05:31.11 ID:Vq0LJlsq0.net
有権者じゃない人は黙ってて


230名無しさん@1周年2016/09/21(水) 21:34:46.83 ID:M+6lF1l10.net
>>2で終ってた。内政干渉


275名無しさん@1周年2016/09/21(水) 21:39:53.78 ID:GKyZVgxH0.net
>>2
ですね


322名無しさん@1周年2016/09/21(水) 21:44:42.09 ID:HOiNDxRK0.net
>>2
まったくだ


4名無しさん@1周年2016/09/21(水) 21:05:32.59 ID:ZnV0UMel0.net
じゃあ帰れ


24名無しさん@1周年2016/09/21(水) 21:09:51.53 ID:e9uTTnO60.net
桜井を応援したくなるよなぁ。これじゃ。


33名無しさん@1周年2016/09/21(水) 21:10:42.47 ID:5Ql3rOxk0.net
>>1
差別だと言って差別しようとするな


45名無しさん@1周年2016/09/21(水) 21:13:34.64 ID:mLnDoRg7O.net
こんなのが認められるなら「ウリが認めない政策は全てヘイト」だろ!


47名無しさん@1周年2016/09/21(水) 21:14:12.17 ID:sqdmtI9c0.net
日本人をヘイトする自由は保障されてるっていう不公平


48名無しさん@1周年2016/09/21(水) 21:14:36.83 ID:hckdPcxd0.net
でたらめな法律作るからこうなる、国会の怠慢であり、主権侵害だわ。


69名無しさん@1周年2016/09/21(水) 21:17:33.35 ID:5TMSd6qk0.net
票を入れなければいいだけだろw


73名無しさん@1周年2016/09/21(水) 21:17:57.61 ID:yIrNVMow0.net
なんなのこいつら?
国外追放にしろよ
ふざけるなよ


81名無しさん@1周年2016/09/21(水) 21:18:33.59 ID:sSieW+OW0.net
じゃあヘイトスピーチかどうか全国民にNHKが流せよw


85名無しさん@1周年2016/09/21(水) 21:18:42.79 ID:BB/5O8Al0.net
外国人の政治活動は犯罪だろ


89名無しさん@1周年2016/09/21(水) 21:18:55.79 ID:XirV5pB+0.net
そもそも日本政府の弱腰がこうさせた


97名無しさん@1周年2016/09/21(水) 21:19:46.43 ID:sSieW+OW0.net
どこがヘイトスピーチなのか具体性

無しw


101名無しさん@1周年2016/09/21(水) 21:20:05.34 ID:hckdPcxd0.net
移民に出て行ってもらうのは、政治主張としてありえるわな。


102名無しさん@1周年2016/09/21(水) 21:20:15.44 ID:oeRO6Cjr0.net
選挙中の演説に対しては言論の自由で終わりでしょ


105名無しさん@1周年2016/09/21(水) 21:20:27.29 ID:cFuwS1Us0.net
民団はもうこの手の言論弾圧はやめたほうが良い


118名無しさん@1周年2016/09/21(水) 21:21:57.96 ID:ICOM6Ex40.net
同化する気の無い外人を大切にする国なんてねーよ


119名無しさん@1周年2016/09/21(水) 21:22:03.93 ID:/yWJcX7a0.net
つーかこいつらって差別されても仕方ないことばかりやってね?


124名無しさん@1周年2016/09/21(水) 21:22:19.89 ID:asV9Zp+lO.net
戦犯民族は黙ってろ。
お前らの罪は1000年経ってもなくならない。
世界中に涙を流しながら許しを請え。
心からの謝罪と償いなしに世界の人々はお前らを許さない。


140名無しさん@1周年2016/09/21(水) 21:24:22.92 ID:WfLA0NDh0.net
>>124
朝鮮民族のことか


173名無しさん@1周年2016/09/21(水) 21:28:11.47 ID:cFuwS1Us0.net
>>124
おまえ虚しくならないか?


194名無しさん@1周年2016/09/21(水) 21:31:38.10 ID:ARD/PYojO.net
>>124
まず朝鮮に帰りなさい


164名無しさん@1周年2016/09/21(水) 21:26:38.34 ID:d3WiuamF0.net
どこがヘイトか具体的に言えよ。国民を味方につけたいのなら
検証番組をテレビでやってもらえ。選挙演説をノーカットで
流してもらえ。
いつまでも被害者ヅラできると思ったら大間違いだぞ。
馬鹿チョン。


188名無しさん@1周年2016/09/21(水) 21:30:53.19 ID:asV9Zp+lO.net
>>164
差別する心を持つことがヘイトなんだよ。
お前らは遺伝子一つ一つが差別からできている。
お前らは底辺戦犯民族は地球上から出ていけ。


198名無しさん@1周年2016/09/21(水) 21:31:41.99 ID:D4aua6Yz0.net
>>188が猛烈に差別してますw


199名無しさん@1周年2016/09/21(水) 21:31:51.65 ID:XOhFrDfY0.net
在日が居ると選挙も出来ないのか


202名無しさん@1周年2016/09/21(水) 21:32:05.58 ID:G4qUo1Y10.net
外国人の政治活動は許されない。逮捕しろ。


204名無しさん@1周年2016/09/21(水) 21:32:16.53 ID:uJHZYpmK0.net
>>1
外国人による工作活動やん。


210名無しさん@1周年2016/09/21(水) 21:32:49.41 ID:UclpDCvp0.net
総連、民団が消えればいいじゃん
帰国準備はよ


216名無しさん@1周年2016/09/21(水) 21:33:40.04 ID:bt0zCBFZO.net
韓国の選挙じゃもっと酷いこと言ってるだろ。
日本人に対して


223名無しさん@1周年2016/09/21(水) 21:34:22.00 ID:oqKS1oGR0.net
つか選挙活動でヘイトスピーチ言い出したら
自由な政治活動が出来なくなるよなwwww


234名無しさん@1周年2016/09/21(水) 21:35:15.18 ID:FuW4k4BW0.net
選挙妨害じゃね?


235名無しさん@1周年2016/09/21(水) 21:35:18.35 ID:yAo5rB0c0.net
>「テロリスト」などと演説

あってるあってる


273名無しさん@1周年2016/09/21(水) 21:39:41.81 ID:mx0Emksx0.net
朝鮮大学校がテロリスト養成学校だと発覚したんですけど


308名無しさん@1周年2016/09/21(水) 21:43:17.36 ID:z1khndeP0.net
外国人への扱いをどうするかは国民が決める事なのに
内政干渉する気かよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄の基地反対派と完全に一致する

2016-09-22 00:18:03 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

沖縄のサヨクたちが猿と完全に一致

地元民の苦情を無視し、高江の生活道路のど真ん中に座り込む余所者の基地反対派。#高江
https://twitter.com/andakueboja/status/776943644100079616
沖縄サヨク猿と完全に一致

まいとぱるた@tsumuguito1222
本当、反対派はサルみたいだな~

油喰小僧@andakueboja
似てたから画像間違えました。#高江
https://twitter.com/andakueboja/status/776944695381327872
沖縄サヨク猿と完全に一致2

関連
沖縄サヨク猿と完全に一致3
沖縄サヨク猿と完全に一致4

Henoko Protestter Vol.01

 

2:2016/09/21(水) 13:18:25.05

ちょっと面白いwwww

23:2016/09/21(水) 13:23:28.88

完全に一致

50:2016/09/21(水) 13:29:10.99

こんなの犯罪だろ
逮捕されないの?

54:2016/09/21(水) 13:30:08.11

仲間だから

16:2016/09/21(水) 13:22:36.37

20:2016/09/21(水) 13:23:23.36

これが沖縄ですよ
餌(交付金)をやるから、調子に乗る

82:2016/09/21(水) 13:37:48.90

わざわざ他地域から来て何日も居座り続け猿の如く吼える

 ・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実は、安倍政権になって防衛予算は大幅に低下している。 こけおどしのショー「総火演」はやっても無意味

2016-09-22 00:15:34 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

こけおどしのショー「総火演」はやっても無意味
元海兵隊大佐が批判、自衛隊の能力不足を誤魔化す“歌舞伎”だ

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/47923 より
2016.9.21(水) 部谷 直亮

平成28年度富士総合火力演習の様子(出所:陸上自衛隊)
 8月末、富士山麓の東富士演習場において、今年も陸上自衛隊が「富士総合火力演習」を実施した。

演習は毎年一般公開されている。戦車やヘリコプター、様々な火砲などによる実弾射撃を間近に
見ることができるとあって、非常に人気の高いイベントである。

 しかし、元米海兵隊大佐、グラント・ニューシャム氏はこの富士総合火力演習を辛辣に批判する。
言ってみれば「歌舞伎」のようなショーに過ぎず、日本国民を勘違いさせる無益なものだというのだ。

 ニューシャム氏は日本戦略研究フォーラムの上席研究員を務める、知日派の中では傑出した
軍事専門家である。一体、なぜ彼は演習を批判するのか。
まずは、彼が「ナショナルインタレスト」と「アジアタイムズ」に寄稿した内容を簡単にご紹介しよう。

総火演は自衛隊の能力不足を誤魔化すショーだ

「富士火力総合演習」は、何万人もの日本人の観客を集めているが、これは自衛隊の能力不足を
隠ぺいするためのカネのかかる「歌舞伎」でしかない。

 今年のシナリオは、「島嶼奪還作戦」のシミュレーションだった。観客たちは演習を見て、
自衛隊が日本を防衛する十分な実力を持っていると誤解したかもしれない。
だが、日本政府は、自衛隊の抱える深刻な欠点を修正しなければ、
戦略的にも軍事的にも敗北を喫することになるだろう。

自衛隊の欠点の第1は、陸上自衛隊が「日本版海兵隊」構想に真剣でないということである。
陸自の指導者たちの一部は、陸海空の統合運用による水陸両用作戦で南西諸島を防衛する構想に
いまだに抵抗している。彼らは北海道をロシアから守った機甲部隊の歴史的な役割にとらわれた
ままであり、考え方の違いから派閥争いも起きている。
実際、改革派である陸自の2人の将軍が早期退役に追い込まれた。

 第2に、「日本版海兵隊」構想が提案する組織構造は十分なものだが、海自と陸自と空自は、
それぞれが統合運用に対して消極的だ。多くの自衛隊幹部は、陸海空が統一された士官学校(防衛大学)
で学んだ。それにもかかわらず卒業と同時に各軍の文化の奴隷となって、軍種間での協力を避けるように
なってしまう。統合の欠如は自衛隊の基本的な弱点である。
自衛官たちは誰でもそれが問題であるということを知っているが、誰も積極的な改善の努力をしない。

 第3は、陸海空自衛隊間の電子的コミュニケーションが深刻に欠如しているということだ。
空自と海自の大部分が富士総合火力演習で不在だったのは、おそらく当然だろう。

 第4は、防衛予算が不足しているということだ。
防衛予算を増額したいという安倍首相の努力は徒労に終わった。日本の防衛費は何十年も不足しており、
訓練用の予算も足りていない。陸自はただでさえ実戦的な訓練が十分行えていないのに、
PRのために弾薬を発射するのはゆがんでいる。

 予算不足は、訓練時間と飛行時間の不測に繋がり、それは即応性の欠落に向けた悪循環を生み出しかねない。
そして、予算が不足している時、陸海空自衛隊は互いの協力体制を強化することはない。
しかも、海外との共同訓練を断る際の、自衛隊の常とう句は「お金がないので」だ。

 日本の防衛装備品の調達戦略にも問題がある。
日本の防衛に本当に必要なものを買うというよりも、日本の産業のため、もしくは公共事業のため
という趣旨が多々見られる。しかも、財務省と経産省と防衛省はしばしば齟齬をきたしており、
彼らは自衛隊の意見をあまり尋ねようとしない。

 ゆえに、私は以下の主張をしたい。まず、日本は完璧で素晴らしい3つの軍隊を持っているのだから、
互いに協力させるべきだ。そのシナジー効果は大きい。

防衛予算を増額するべきだ。
日本の当局者は財政赤字を理由に拒否するが、不必要な公共事業や300億ドルものアフリカへの援助
などを見ていると疑問である。増額分は自衛官の給料と生活環境改善、訓練予算に投じ、
防衛装備品に投じてはならない。どの国でも防衛産業はスポンジのようなものであり、いくらでも
資金を吸い尽して際限がないからだ──。

深刻な自衛隊の演習不足

こうしたニューシャム氏の指摘を、私たちはどのように受け止めるべきだろうか。
能力・実戦経験・練度、予算面、統合面などあらゆる角度から見て世界のトップレベルに達している
米軍を基準にすれば、どのような軍隊の装備も練度も統合運用も物足りなく見えるだろう。
その意味で「ないものねだり」の批判としての側面は免れない。
だが、それを差し引いても、彼の指摘は極めて重要だ。

 まず、ニューシャム氏は、「富士総合火力演習」は見世物のショーだという。
実戦的な訓練とは言えないという指摘である。これは半分正しい。

 確かに総火演は実戦的ではない。だが、実弾演習の機会に乏しい陸自にとっては、
富士総合火力演習のような「ショー」ですら、貴重な、それも集中的に射撃できる機会なのだ。
実際、普通科の幹部ですら年間で1、2回程度の実弾射撃しか行っていない。
それほど自衛隊の演習は不足しているという現実がある。

 また、こうした演習不足を助長しているのが、「みちのくアラート」のような大規模な
災害対応訓練や指揮所演習の増加である。
特に最近は地方自治体との共同演習がむやみに増加している。
こうした災害対応訓練や指揮所演習で、現場部隊は後方支援や当日の運営に駆り出され、
ただでさえ少ない現場の演習時間が奪われ、特に中隊レベルの能力を深刻なレベルにまで低下させている。
これは先日の然別演習場における実弾誤射事件を見れば明らかである。

実は、安倍政権になって防衛予算は大幅に低下している。

たしかに見かけ上の防衛予算は微増しているが、ドルベースで考えた場合の防衛予算は民主党政権時を
ピークに低下しているのである(参考:「日本の防衛費推移をグラフ化してみる(2016年)(最新)」)。
これは円安ドル高によるものであるが、日本の防衛装備品調達における米国製兵器が占める金額が
どんどん増えていることを考えれば、実質的に防衛予算が減少していると言っても過言ではない。
実際、2012年比で2015年の米政府からの装備品調達額は3.5倍に増えている。ニューシャム氏が
指摘するように、防衛予算の実質的な増額もそうであるし、3自衛隊や各自衛隊内部における
大胆な予算配分の改革と部隊・組織の効率化が必須である。

 筆者は、富士総合火力演習自体を否定する気はない。だが、ニューシャム氏が指摘するように、
もうそろそろ、それを実際の能力と思わせるようなPRの仕方や国民の認識を改めるべきだろう。
指揮所演習偏重の是正と実戦的な演習の拡大・増大や制度的な統合運用の推進・強化を含め、
真に精強な自衛隊にするための方策について国民的な議論を開始するべきである。

 自衛隊を過度に賞賛し、持ち上げることは、本当の問題解決から遠ざけ、
現場にプレッシャーを与えることになるだけなのだ。

 

転載、させていただいた記事です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

死ぬときどうなるのですか?【霊的世界のほんとうの話】死後・あの世への旅立ち, 霊的世界のほんとうの話

2016-09-22 00:14:01 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

2016年09月22日 00時00分00秒 | 宗教 宇宙 UFO 霊(スピリチャル)

霊的世界のほんとうの話+

https://happy-science.jp/info/2016/16493/

死ぬときどうなるのですか?【霊的世界のほんとうの話】

2016.04.14 | 死後・あの世への旅立ち霊的世界のほんとうの話


Q.死ぬとき、どうなるのですか?

A. 自分が死んだことを自覚できない人がほとんどです。

死後、魂はしばらくは肉体のなかにいる

私たちは肉体の死によって滅んでしまうわけではありません。肉体には魂が宿っており、死後は、その魂が肉体から離れ、あの世へと旅立っていくわけです。
ところが、通常、自分が死んだことがなかなか分からないのです。もちろん、亡くなって、その日のうちにさっと肉体から出ていく人もいますが、普通の人は、自分が死んだことがすぐには分かりません。そこで、しばらくは、病気の延長のようなつもりで肉体のなかにいるのです。

死んでも「意識」がある

そして、周りの人が、「ご臨終です」とか、いろいろなことを言っているのを、「まだ生きているのに、おかしなことを言うなあ」と思って聞いています。ときどき、まぶたを開けたり閉めたり、ライトを当てたりされるので、「何をするか。まぶしいじゃないか」と本人は言っているのですが、「反応がありません。もう瞳孔が開いています」などと言われるわけです。あるいは「心臓が止まりました」とか言われるので、自分の胸に手を当ててみると、まだ心臓は動いているのです。
これは心臓の霊体がまだ動いているからなのですが、「あれ、おかしいな。心臓が動いているのに『止まった』と言っている。この医者は誤診をしている。『脳波も停止しました』なんて、大変なことを言っているけれども、現に脳が一生懸命に活動しているのに、何を言っているのだ」というように思うのです。

「みんながおかしくなった」と思う

そのうちに、やがて「ご臨終です」と言われ、家族がおなかの上に寄りかかって泣き始めたりします。本人は「今ごろ泣かれても困る。元気なときに泣いてくれないと。そんなに泣くなら早めに泣いてくれ」などと言っていますが、どうやら思いが通じていないようであり、また、「おかしいな。体が動かないな」ということもあり、不思議な感覚なのです。その日は、お通夜や葬式の準備で、いろいろな人が集まってきたりするのですが、ある程度よく分かっている人だったら、「どうやら死んだかもしれないし、死んでいないかもしれないし」と、しばらくは、もうひとつよく分からない感じがします。一方、自覚がまったくない人は、「まだ生きている」と信じているわけですから、「みんながおかしくなった」と思うのです。 そして、いよいよ、お通夜や葬式が始まり、自分の写真が額縁に入れて飾ってあったりするのを見て、「もう勘弁してくれよ。嫌だよ。まだ死にたくないよ」などと言っているのです。

ほんとうの「死」は、肉体が機能を停止してから一日ぐらいかかる

その間、魂は肉体を出たり入ったりしています。まだしばらくは家のなかにいて、ときどき、屋根近く、あるいは天井近くまでフワッと浮いていき、下を見て何だか怖くなって、また戻ってみたりとか、そういうことを繰り返しているのです。人間の後頭部には、銀色の細い線で魂と肉体がつながっているところがあります。幸福の科学では、それを「霊子線(れいしせん)」と言っています。これが切れないかぎりは、魂が肉体に戻ってくることがありうるのです。しかし、これが切れたときは、もう二度と帰ってくることができません。
そのように、ほんとうの意味での死は、肉体が機能を停止したときではなく、通常、それから一日ぐらいはかかるものなのです。

*゜・*:.。:。+:・。*:・。**・゜゜・*:.。+:*・゜゜*・゜゜・*:.。:*・;+゜゜。::*:・。*・*:

死ぬとどこに行くのですか?

Q.人は死ぬとどこに行くのですか?

A. 四十九日ぐらいであの世に行き、生前の反省をします。

死後3週間ぐらいはこの世をうろうろしている

死者の霊は、四十九日ぐらいまでには、この世を去らなければいけません。ほんとうは、死後二十一日ぐらい、三週間ぐらいしたら、もう、この世で、あまりうろうろしていてはいけないことになっています。長く見ても四十九日ぐらいまででしょう。それまでは、しばらく“放し飼い”にされているというか、あの世にまだ完全には行けず、この世とあの世を行ったり来たりしているような状態で、ふらふらしていて、この世の、いろいろな人のことを見ています。「自分が死んだあと、葬式をどうしているか」ということから始まって、「財産分けをどうしているか」「会社の事業がどうなっているか」「子供たちは、けんかをしていないか」「妻が浮気をしていないか」など、いろいろなことが気になって、二カ月弱ぐらいは、けっこう、この世をうろうろしているのです。やがて、日がたってきて、ある程度の期間が過ぎると、だいたい、霊体として、この世の物質的なものが少しずつ落ちてきます。それで、「そろそろ行こうではないか」と言われて、あの世に行くのです。

三途の川を渡り、「天国・地獄をふるい分ける前の世界」に着く

そして、よく言う「三途の川」のあたりに来て、それを渡ると、本格的な死者になります。「精霊界」と言ってもよいし、「幽界」と言ってもよいのですが、まず、霊界の入り口に入るのです。三途の川の向こうでは、たいていの場合、菜の花など、きれいな花がたくさん咲いています。それから、昔の身内や友人など、いろいろな人が迎えに来ます。そのため、最初は「天国に来た」と錯覚するのですが、勘違いしてはいけないのは、「最初に行く所は天国ではない。まだ天国・地獄をふるい分ける前の世界である」ということです。そういう、まだ自分の行く先が分からない所で、しばらく霊的生活をして、生前の反省をします。その際、生前のことを、いろいろと映画のように見せられることもありますし、指導霊が来て、一個一個、確認することもあります。今は、この世に映像というものがあるので、あの世でも、映画のようなかたちで見ることもありますし、そうではなく、鏡のようなもので見ることもあります。

生前の思いと行いがすべて明らかにされる

よく「閻魔帳」と言いますが、昔、映像というものへの理解が少なかった時代には、生前にやったことが全部書かれている手帳のようなものが出たりすることも報告されています。 膨大な『霊界著述』を遺したスウェーデンボルグの報告によれば、彼は霊界で次のような場面を見たことがあるそうです。ある精霊が、生前の反省をする場に臨みました。その人は、生前は賄賂を取って不正行為をしていて、その詳細をメモ帳に書きとめていました。検査の霊が、その精霊の顔など全身を見つめていると、生前のメモ帳がポーンと地中から出てきて、精霊の足下で、パラパラ、パラパラとページがめくれていき、「その人の過去の罪状がどうだったか」ということが、他の精霊たちにも分かってしまったのです。しかも、それには、その人が生前は忘れていたことまで詳しく書かれていました。その人の生前の思いと行為が、たくさん書かれていて、パラパラとめくれているうちに、「こういうことを考えて、こういうことをした」ということが、すべて分かってしまったのです。自分がメモ帳に書いていなかったことまで書いてあるので、それが本人には驚きであり、ショックであるわけです。 昔は、そういうかたちで過去が見える場合もあったようです。過去の自分の思いや行いを反省するときに、書いたもので出てくることもあるのです。そのようにして反省をし、あの世での行く先が決まってくるわけです。

☆゜*:.。. .。.:*☆゜

霊はどんな生活をするのですか?

A.天国では食事も睡眠も必要ありません。

食べている気分を味わうことはある

死んで、あの世に還ったならば、肉体がないので、食べ物を食べる必要はありません。一部、食事をする習慣もありますが、それは、食べている気分を味わっているだけであって、ほんとうに食べ物を食べているわけではありません。人を接待したり、人と話をしたりするときに、何かないとさびしいので、食べたり飲んだりする格好をすることはありますが、それで実際に満腹になるわけではないのです。すなわち、この世の三大欲の一つである食欲は、あの世では、実際には存在しないのと同じなのです。あの世でのエネルギー源は霊界の霊太陽そのものです。あの世の霊は、霊太陽から来るエネルギー、霊的なエネルギーで生きています。したがって、この世の大きな欲望である食欲は、本来、あの世にはありません。

天国はずっと昼間

次に、睡眠欲について述べると、あの世の霊人は寝ることがありません。あの世は、一日中、昼間なので、寝ることはないのです。もちろん、気分として「体を休める」ということはありますが、睡眠自体を取ることは、あの世では、もうありません。地獄界は、いつも夜かもしれませんが、天上界は、いつも昼間です。そのため、天上界の霊人たちは、気分として、くつろぐことはあっても、寝ることはないのです。

以下続く

  • 2016.05.04 | 死後・あの世への旅立ち霊的世界のほんとうの話

    自殺した人は、死後、どうなりますか?【霊的世界のほんとうの話】

    Q. 自殺した人は、死後、どうなりますか? A.地縛霊になるか、地獄に行くことがほとんどです。 

  • 地縛霊になるか、地獄に堕ちるか 答えは、「100パーセント、地獄へ行く」ということはなく、

  • 「地獄、もしくは地獄以前の段階にい… 続きを読む

  • 2016.04.26 | 死後・あの世への旅立ち霊的世界のほんとうの話

    霊になっても年をとるのですか?【霊的世界のほんとうの話】

    Q.霊になっても年をとるのですか? A.自分の好みの姿でいることができます。 

  • 霊界では各人が自分の望む姿をしている 地上の垢を落とすための修行の期間は、人によって違います。

  • ごく短期間で終わる人、三日ぐらいで終わる人もいれ… 続きを読む

*゜・*:.。:。+:・。*:・。**・゜゜・*:.。+:*・゜゜*・゜゜・*:.。:*・;+゜゜。::*:・。*・*:

あの世(天国・地獄)

  • 2016.06.24 | あの世(天国・地獄)霊的世界のほんとうの話

    どうしてあの世や霊は目に見えないのですか?【霊的世界のほんとうの話】

    Q. どうしてあの世や霊は目に見えないのですか? A.「霊の世界が、確かな実感として完全に証明できる」というところまで行ってしまうと、生活ができなくなります。 この世の人と霊とが一緒に生活するのは難しい 死後の世界は、そ… 続きを読む

  • 2016.06.14 | あの世(天国・地獄)霊的世界のほんとうの話

    どうしたら天国に還れますか?【霊的世界のほんとうの話】

    Q. どうしたら天国に還れますか? A.天国に住む人たちの特徴を一言で言えば、天真爛漫だということです。 人に優しく、自分をよくしていこうという気持ち 飾り気がなく、生地のままで美しい心、そうした天真爛漫な心を持っている… 続きを読む

  • 2016.06.10 | あの世(天国・地獄)霊的世界のほんとうの話

    どんな人が地獄に堕ちるのですか?【霊的世界のほんとうの話】

    Q. どんな人が地獄に堕ちるのですか? A.地獄に堕ちる原因のほとんどは、「貪・瞋・癡(とん・じん・ち)」という「心の三毒」です。 貪りの心――貪(とん) 「貪」とは、貪欲、貪りの心です。幸福の科学の言葉で言えば「奪う愛… 続きを読む

  • 2016.06.01 | あの世(天国・地獄)霊的世界のほんとうの話

    なぜ地獄があるのですか?【霊的世界のほんとうの話】

    Q. なぜ地獄があるのですか? A.その人の「心の波長」が地獄に合っているからです。 罰のためだけに地獄があるわけではない 肝心なことは、「地獄は決して罪や罰のためだけにあるのではない」ということです。「地獄は、それぞれ… 続きを読む

  • 2016.05.27 | あの世(天国・地獄)霊的世界のほんとうの話

    地獄は本当にあるのですか?【霊的世界のほんとうの話】

    Q. 地獄は本当にあるのですか? A.地獄という世界は、実際に存在しています。 「地上への執着」を強く持つ魂が行く世界 非常に厳しい事実ですが、そういう世界が現にあるのです。地獄界は、地上世界に極めて近い世界だと思ってよ… 続きを読む

  • 2016.05.17 | あの世(天国・地獄)霊的世界のほんとうの話

    あの世に魔女や妖怪はいますか?【霊的世界のほんとうの話】

    Q. あの世に魔女や妖怪はいますか? A.魔法使いや、仙人・天狗の住む世界は霊界の「裏側」です。 霊界の「裏側」は奇妙な世界 霊界には、魔法使いや仙人・天狗のいる、「裏側の世界」があります。裏側の世界の一例を挙げると、「… 続きを読む

  • 2016.05.11 | あの世(天国・地獄)霊的世界のほんとうの話

    あの世はどんな世界ですか?【霊的世界のほんとうの話】

    Q.あの世はどんな世界ですか? A.住む人の「心」に合わせて、いろいろな世界があります。 あの世はこの世と同時に存在している あの世や霊界と言われる世界は、「雲の上」などにあるわけではありません。実は、私たちが生きている… 続きを読む

  • 2016.04.01 | あの世(天国・地獄)霊的世界のほんとうの話

    あの世はあるの?【霊的世界のほんとうの話】

    あの世はあるの?【霊的世界のほんとうの話】 Q.「あの世」があると信じられません。 A. あの世がないと証明できた人はいない 「あの世」があるかないかで、生きる意味が変わってくる あの世の存在を信じることは、なぜ大事なの… 続きを読む

  • 2016.08.20 | 転生輪廻・運命霊的世界のほんとうの話

    生まれ変わりの仕組みとは?【霊的世界のほんとうの話】

    Q.生まれ変わりの仕組みとは? A.天上界の住んでいる世界によって違う仕組みになっています。 生まれ変わりの池 小桜姫の霊言(『大川隆法霊言全集』 第26巻〔宗教法人幸福の科学刊〕)には、「生まれ変わりの池」の話が出てい… 続きを読む

  • 霊的世界のほんとうの話+

    2016.08.13 | 転生輪廻・運命霊的世界のほんとうの話

    運命の赤い糸は本当にあるのですか?【霊的世界のほんとうの話】

    Q. 運命の赤い糸は本当にあるのですか? A.ありますが、可能性は一つではありません。 結婚する相手は、あの世で約束してきている 原則としては、だいたい約束はしてきています。人間は何度も生まれ変わっているので、もちろん、…続きを読む

  • 2016.08.05 | 転生輪廻・運命霊的世界のほんとうの話

    人間の「寿命」は決まっているのですか?【霊的世界のほんとうの話】

    Q. 人間の「寿命」は決まっているのですか? A.努力によって寿命は延ばせます。 地上にいる存在理由があれば、寿命が延びることもある 一般に、寿命というものがあると言われていますが、これは百パーセント決まったものではない…続きを読む

  • 2016.07.29 | 転生輪廻・運命霊的世界のほんとうの話

    人間の運命は決まっているのですか?【霊的世界のほんとうの話】

    Q. 人間の運命は決まっているのですか? A.決まっている部分と決まっていない部分があります。 運命には自由裁量の幅もある 人間の運命には、すでに決まっていて変えがたい部分もありますが、本人の自由意志による裁量に任されて… 続きを読む

  • 2016.07.23 | 転生輪廻・運命霊的世界のほんとうの話

    なぜ不幸な境遇で生まれてくる人がいるのですか?【霊的世界のほんとうの話】

    Q. なぜ不幸な境遇で生まれてくる人がいるのですか? A.人間は、あの世で自分の環境や立場を計画して生まれてきます。 不自由な体で生まれる霊的な背景 なかには、身体的に不自由な人もいるだろうと思います。それは、今世だけを… 続きを読む

  • 2016.07.15 | 転生輪廻・運命霊的世界のほんとうの話

    カルマ(業)とは何ですか?【霊的世界のほんとうの話】

    Q. カルマ(業)とは何ですか? A.その人の魂が背負っている「宿題」のことです。 人間は「人生の課題」を決めて生まれてくる 転生を繰り返しているうちに、魂には一定の傾向性というものが出てきます。何度も何度も転生している… 続きを読む

  • 2016.07.08 | 転生輪廻・運命霊的世界のほんとうの話

    人間が動物に生まれ変わることはありますか?【霊的世界のほんとうの話】

    Q. 人間が動物に生まれ変わることはありますか? A.犬や猫などの一部には、過去に人間だったものもいます。 原則、人間は人間に生まれ変わる 修行のために、一時期、動物の肉体に宿ることも可能ではあります。しかし、その場合で… 続きを読む

  • 2016.07.02 | 転生輪廻・運命霊的世界のほんとうの話

    生まれ変わりや前世は本当にありますか?【霊的世界のほんとうの話】

    Q. 生まれ変わりや前世は本当にありますか? A.本当にあります。人間は永遠の生命を有しており、繰り返し生まれ変わっているのです。 人間は永遠の生命を持ち、何度も生まれ変わっている あの世の世界は確実にあり、それが人間の… 続きを読む


『知らなかったでは済まない霊的真実』 書籍「地獄の方程式」より

あの世のことがよくわかる!『霊的世界のほんとうの話。』 

「人間は死んだらどうなるの?」「神さまがいるのに、なぜ悪がなくならないの?」など、素朴な疑問に答えるスピリチュアル入門の決定版。霊的な知識がわかりやすく網羅されています。この記事は同書Part1-Chapter1「人間は死んだ後、どうなるのか」を元に作成しました。

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日、三反園鹿児島県知事宛に、川内原子力発電所の即時停止要請撤回を求める要請書を提出致しました  幸福実現党

2016-09-22 00:00:10 | 日記

危機に立つ日本 さんより転載です。


選挙に当選するために権限のないことについてまで約束(原発停止)して、当選した
三反園県知事。

県議会での答弁でも、何も考えていないことが露呈しています。


幸福実現党の要請書に書かれていますように、仮に原発を停止するならそれに係る
コストは九電でもなく、県民ではなく、県が負担すべきですね。



本日、鹿児島県知事宛てに要請書を提出致しました

2016.09.21
幸福実現党HPより
https://info.hr-party.jp/2016/3692/



 本日、釈党首と幸福実現党鹿児島県本部の川田代表が鹿児島県庁を訪れ、三反園県知事宛に、川内原子力発電所の即時停止要請撤回を求める要請書を提出致しました。
その後、釈党首と川田代表は、鹿児島市内で街頭演説を行いました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもたちに残せない年金制度、いまの実情[HRPニュースファイル1693]

2016-09-22 00:00:10 | 日記

危機に立つ日本 さんより転載です。


年金積立金(現在残高130兆円?本当にあるのか?)から毎年、約7兆円を支払いに当てていることですと
あと十数年で積立金も無くなってしまうということです。

運用する積立金もなくなり、毎年の保険料と税金から支払おうとすると非常に無理があるのでは
ないでしょうか?

いずれにしましても、今の政府では先延ばししか考えていませんので、大きな問題に
なるのは間違いありません。



子どもたちに残せない年金制度、いまの実情[HRPニュースファイル1693]

http://hrp-newsfile.jp/2016/2901/

幸福実現党青年局部長(兼)HS政経塾部長 吉井としみつ

年金制度は、社会保障の大切な制度です。
ただ、「今の年金制度を、子どもたちに残せるか?」というと、それも厳しいと感じるのが実情ではないでしょうか。

◆年金制度の現状と課題

今の年金制度は、現役世代が高齢者世代を支えている制度―、「賦課方式(ふかほうしき)」です。

今の大きな課題は、現役世代が減少しつつある中、高齢者世代が増えてきており、「このままでもつのだろうか?」ということです。

◆年金の財源はどこにある?

現在、公的年金の支給額(年金受給者の受け取っている総額)は年間約54兆円です。この54兆円は、現役世代からの保険料で全てをまかなっているわけではありません。

保険料の約34兆円に加えて、私たちの税金から約13兆円。そして、年金積立金から約7兆円です。

つまり、「保険料」・「税金」・「年金積立金」が、年金を支給する財源となっています。

今回は、「年金積立金」の危うさを考えます。

◆「年金積立金」とは?

GPIFという年金積立金を管理・運用する独立行政法人は次のよう説明しています。

「保険料のうち年金の支払い等に充てられなかったものを年金積立金として積み立てています。」(年金積立金管理運用独立行政法人HPより)

実は、元々の年金制度は、自分の生活は自分で責任を持つ「積立方式(つみたてほうしき)」でした。

そこから、現役世代が高齢者世代で支える、今の「賦課方式(ふかほうしき)」に移行した中で、年金積立金が生まれました。

ただ、年金制度の移行に伴って、本来あるはずの積立金がなくなっているという議論もあり、年金行政の抜本的な改革と合わせて、真相究明の必要があります。

さて、約130兆円ある「年金積立金」。
現在、様々な「かたち」となって運用されています。

◆「年金積立金」の運用状況は?

年金積立金は、国内・海外の「債券・株式」等の「かたち」で運用されています。

こうしたご説明をすると、「それは知らなかった」という声を驚くほど多く聞きます。

「暮らしに関わる大事なこと」こそ、マスコミの責任として、国民に丁寧に知らせる必要があると思います。

それでは、気になる運用状況ですが、2016年4月~6月期は「5.2兆円の損失」でした。

ちなみに、2015年度はどうかというと「5.3兆円の損失」でした。つまり、2015年4月~2016年6月では「10.5兆円の損失」が出ています。

これまでの累積の運用では、「約40.2兆円の収益」が出ていますので、一時的な損失を騒ぎ立てようとは思っていません。

※参照:「平成28年度第1四半期運用状況」
http://www.gpif.go.jp/operation/state/pdf/h28_q1.pdf

ただ、ここで大切な前提を確認したいと思います。

それは、「年金積立金は、国債や株式で運用されている」・「景気が悪くなると年金積立金は、損失を出す可能性が高い」ということです。

◆目標利回り4.5%のハイリターンが前提の年金積立金

しかも、この「年金積立金」の目標運用利回りは4.5%です。

各国の長期国債の金利動向の不安や、国内外の株価低迷で、実現可能でしょうか?

日本国内では、消費税を8%に上げて、景気が悪化し、株価が下落する中、どうやって目標のハイリターンを得るのでしょうか?

このままでは、年金制度の破綻は避けられないと言わざるをえません。

だからこそ、今、新しい発想が必要です。

◆元気な経済なくして、年金は持たない

「年金をもらえるのは当たり前」と思いがちですが、この考え方には落とし穴があります。「元気な経済」がなければ、税収は減り、年金はもちろん社会保障への予算を組むことすら難しくなります。

まずは「元気な経済」を取り戻すために、これまでの歴代政府が掲げる、税金を上げて、社会保障にお金をまわせば大丈夫――「税と社会保障の一体改革」という間違った発想を変えねばなりません。

消費税を8%に上げて、明らかに日本経済の勢いがなくなりました。

直近の2016年4月~6月のGDP改定値を見ても年率0.7%と、横ばいです。アベノミクスはもう終わってしまったようです。

◆消費税5%に戻して、嘘のない年金制度へ

本当に安心できる年金制度とするためには、「自分の暮らしに自分で責任を持つ」――「積立方式への移行」が必要です。

現状の「賦課方式」では、誰も責任をとることなく、破綻の道まっしぐらです。

子どもたちの未来を真剣に考えるためにも、「積立方式の移行」をどのようにするか真正面から議論を始めていくべきです。

そして、ウソのない年金制度に移行するためにも、日本経済の活性化は重要です。

その理由は、もうお分かりだと思います。

消費税を5%にも戻して、「元気な経済を取り戻す」ことで、持続的な「年金積立金」の運用改善にもつながるからです。

消費税5%に戻して、経済を元気に。

そして、ウソのない年金制度に。

「子どもたちに、見せたい未来」に向けて、取り組んでまいります。
--------

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする