あずまクラブ(越前の守)です。正しい心の探究をします。

”人間は夢とロマンを持つから動物とは決定的に違う”から始めます。正しい心の探究です。

米韓もウラで資金援助 金正恩は真っ青 正男の息子ハンソルに“亡命政権樹立”情報 日刊ゲンダイ

2017-03-11 00:15:35 | 日記

危機に立つ日本さんより転載です。

http://news.infoseek.co.jp/article/gendainet_379198/ 

金正恩氏(左)と正男氏の息子キム・ハンソル氏(ユーチューブから)/(C)AP

金正恩は真っ青 正男の息子ハンソルに“亡命政権樹立”情報

日刊ゲンダイDIGITAL / 2017年3月10日 9時26分

「私はキム一族の一員です」――。殺害された金正男の息子・ハンソル(21)を名乗る男性が動画メッセージを発表した。ハンソルは「チョルリマ・シビル・ディフェンス」という支援団体によって「安全な場所」に移されたという。

 正男殺害事件はマレーシア警察に逮捕されたリ・ジョンチョルが釈放され、北朝鮮大使が国外退去になるなど膠着状態。そこに新たなキーマンが登場した格好だ。

 元韓国国防省北朝鮮情報分析官で拓殖大客員研究員の高永喆氏が言う。

「ハンソル氏の“数日前、私の父親が殺された”という発言に注目です。正男氏が殺害されたのは2月13日。ハンソル氏はその数日後にこのビデオを撮り、安全な場所への避難が完了したため公開に踏み切ったと考えられます。支援団体の『チョルリマ』は『千里馬』の意味。1960年代の北朝鮮で“千里を走る馬のように頑張ろう”というキャンペーンに使われた用語です」

■米韓もウラで資金援助

 注目はハンソルの今後の動きだ。動画の中で喪服のような黒い洋服を着た彼が父の敵を討ちたがっているのは間違いない。そのため金正恩に対抗できる亡命政権を樹立するとの見方が強まっている。

 実際、父の正男は昨年6月、英国の脱北者団体から亡命政権のトップに就くよう要請されたと報じられた。亡命政権樹立は夢まぼろしではないのだ。関西大学教授の李英和氏(北朝鮮経済論)の分析はこうだ。

「ハンソル氏はビデオでパスポートも見せました。これは自分が北朝鮮国民であり、いずれ帰国するという意思の表れ。“北の政治への口出しは内政干渉ではありません”と固い決意を語っているのです。いまはマカオかヨーロッパにいるという声がありますが、ハンソル氏はオランダの大使に世話になったとも語っています。マカオなら中国政府の手前、ビデオ公開は難しい。ヨーロッパに逃げ、亡命政権の準備を進めていると考えてもいいでしょう」

 韓国で取材中の国際ジャーナリスト・太刀川正樹氏もヨーロッパでの亡命政府樹立の可能性を示唆する。

「ヨーロッパは韓国や中国に比べて北から遠い場所にあり、安全性が高い。しかもけっこうな数の脱北者がいます。政権樹立には資金が必要ですが、スイス銀行などの金融機関があり、米CIAや韓国政府にとってアシのつかない送金がやりやすいという利点がある。特に英国はMI6という諜報機関があり、昨年、北の公使を脱北させた実績もある。英国に政権をつくる公算が高いと思われます」

 亡命政権の樹立は正恩を追い詰めそうだ。

「以前から、正恩体制崩壊を狙う韓国人と脱北者が、第三国で特殊作戦の訓練をしているという話があります。平壌に武器を搬送し、街角に隠しているというのです。亡命政権の活動が始まり機が熟したら、彼らが武装蜂起するかもしれない。蜂起しなくても正恩は不安で眠れないでしょう」(太刀川正樹氏)

 亡命政権樹立で正恩はストレスの限界に。酒に走ってさらに激太りし、お陀仏――。なんてことになりかねない。

 

“正男氏の息子”動画公開 家族へ支援4カ国に感謝(17/03/08)

.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朴槿恵(パククネ)大統領罷免で、朝鮮半島の今後はどうなるのか? 考えられるいくつかのシナリオ 朝鮮戦争勃発?or金正恩暗殺?

2017-03-11 00:11:48 | 日記

危機に立つ日本さんより転載です。

韓国の大統領選で次の大統領は親北の大統領が誕生する可能性が高いですから、

それまでには北の指導者を排除する行動に出なければ、韓国、日本、アメリカにとっては

手遅れになってしまいます。

親北の大統領が金正恩と話し合いで半島の統一というシナリオは考えられないので、

そうした方向に行く前に今まで散々予測されてきたシナリオが現実化するのが

必然ではないでしょうか?

朝鮮半島の緊張も高まってきていますし、トランプ大統領の登場によって、朝鮮戦争勃発?or金正恩暗殺?の可能性も

高まりつつあります。

韓国の大統領選まで2ヶ月、何か起きてもおかしくない状況ですね。

 

リバティ過去記事

公開霊言抜粋レポート

 「"第2次朝鮮戦争"が勃発!?」エドガー・ケイシーによる衝撃の未来透視リーディング

2013年2月14日収録

http://the-liberty.com/article.php?item_id=5612

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堀北真希に引退を決断させた所属事務所の“ブラック体質”「24時間監視、自由時間なし」

2017-03-11 00:08:17 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

 http://www.cyzo.com/2017/03/post_31828_entry.html 2017.03.08 水

堀北真希に引退を決断させた所属事務所の“ブラック体質”「24時間監視、自由時間なし」

2月28日深夜、女優の堀北真希が、同日で所属事務所との契約が終了し、芸能界を引退することを発表した。

「発表が深夜になったのは、同じ事務所の桐谷美玲がキャスターで出演していた『NEWS ZERO』(日本テレビ系)の放送終了のタイミングを狙ってのこと。堀北引退のウワサはかなり広まっていたが、所属事務所のガードは堅く、情報が流されたのは各スポーツ紙の担当記者のみ。おまけに、各紙のネット版掲載も翌朝の午前10時解禁という徹底ぶりだった」(芸能デスク)

 堀北といえば2015年8月に俳優の山本耕史と電撃結婚し、昨年12月、第1子を出産。その際、なぜか所属事務所ではなく、山本の親友で元SMAPの香取慎吾がテレビの生放送で報告。事務所の対応はそっけなく、プライベートを理由に出産日や性別も公表されなかっただけに、事務所と堀北の間に確執がささやかれていた。

「堀北は結婚後、すっぱり仕事を辞めるつもりだった。ところが、らつ腕で知られる女社長が16年1月クールの『ヒガンバナ〜警視庁捜査七課〜』(日本テレビ系)の主演をゴリ押し。その件で、堀北と社長との間に溝ができ、修復不可能となってしまった」(芸能プロ関係者)

 堀北の引退発表の2週間ほど前、女優の清水富美加が宗教法人「幸福の科学」への出家騒動を起こした。その際、所属事務所「レプロエンタテインメント」の“ブラック企業”ぶりが浮き彫りになったが、ある意味で堀北の所属する「スウィートパワー」も、かなりブラックだという。

「“女版ジャニーズ”といわれ、スタッフは女性ばかり。新人スタッフは数カ月単位で地方に送り込まれ、地元のかわいい少女のスカウト活動をさせられる。それが嫌で辞めていく社員も多かったが、マネジャーになると、事務所が借り上げた寮のマンションにタレントとともに住み込みで生活させられる。

タレントの収入面に関しては、レプロのように薄給でコキ使うことはないが、その代わり、24時間“監視”され、自由時間がまったくなく、バンバン仕事を入れられるので、ろくに睡眠時間も取れない状態。

当然、恋愛も禁止されているが、元マネジャーによると、あるタレントはマネジャーと結託して交際相手の元に送迎してもらい、うまく事務所の目をごまかしていたこともあった。思い切って山本との交際を決めた堀北は、その時点で芸能界引退を決断していたようだ」(テレビ関係者)

 ようやく堀北にも、わが子と安眠できる日々が訪れたようだ。

 

小栗は芸能界の“救世主”となれるのか。

清水富美加さんを批判するテレビの裏側 所属事務所の問題には沈黙 2017.02.20


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国への技術流出を阻止せよ!買収攻勢にさらされるドイツの場合  そして世界は新たな植民地体制へ?

2017-03-11 00:03:07 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

巨大資本による統合とグローバリズムの終焉。この国(ドイツ)は大丈夫なのか

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51164

中国への技術流出を阻止せよ!買収攻勢にさらされるドイツの場合 そして世界は新たな植民地体制へ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKが報じなかった森友学園の保護者の声。理由は「公平性を保つため」。しかし原発や沖縄基地では反対派の声ばかりを報じてきたNHK。

2017-03-11 00:00:10 | 日記

NHKのインタビューに応じるという事は、左翼の理解のしかたで報道される事を覚悟するか

拒否しましょう。

さくらの花びらの日本人よ誇りを持とう さんより転載です。



イメージ 4
大阪府私学課に森友学園への「認可」要望する保護者達。
この直前に「認可反対」の市民団体が来ていた。

37日、森友学園に通う保護者がNHKの取材に応じた。
 
報道されている元保護者の声が事実と全く違うことに怒りを感じて、今回、勇気を出して顔出しで放送頂けるとしてNHKの取材に応じた。

「何とか認可を出してほしい」。その思いはNHKに伝わったのか。
 
しかし、取材後、NHK「公平性を保つために、認可してほしいという声だけを放送出来ない」と言ってきた。

 

NHKは今まで「原発」や「沖縄基地」の報道で、どんなに少人数でも反原発や基地反対派の活動家を「市民」として報じる一方で、原発賛成や基地賛成の声は取材しても報じてこなかったのだ。
 
しかもNHKは今回の取材したものは後日報じると言っているが、認可前の今こそ報道してほしいから保護者は取材に応じたのではないか。まるで騙しである。
 
NHKが報じないので、保護者が何を訴えていたのか、保護者の声を知って頂きたいと思います。・・・
 
---------------------

NHKお子さんを塚本幼稚園に通わせているということですが。
 
男性:私の子供は6歳ですが「年少」の時から3年間通ってきました。塚本幼稚園をテレビで知り、その中で将棋を教えたり、剣道を教えたり、日本の伝統や文化をきっちりと教える幼稚園ということで入園を決めました。そして今度、瑞穂の国記念小學院に入学することが決まっています。

しかし今年の初めからいろんな報道がされるようになり、最近では松井府知事が「不認可」というような報道を見ました。4月から子供を通わそうとしているのに、この時期になって「認可されない」というのは本当に驚きであり、一体、何が起こっているのかわからないです。森友学園が問題だらけのように報じられる中、入学させようとしている親達の声が全く報道されていないので、今回、本当の声を知って頂きたいです。
 

女性A子供の成長がすべてなんですが、この3年間、びっくりするような成長を続けていまして、それも園で指導されている先生達の熱意というのが、よその幼稚園にはおそらくないんではないかと思うくらい、躾とか、各家庭でこうして下さいとか、そういう指導も熱心にやって下さるんです。そういう中で子供の成長というのを感じて、ぜひ引き続き森友学園の小学校に入学させたいです。

 
NHK担当されている先生の熱意がよいということですね。
 
男性:担当されている先生達の熱意もそうですが、やはり籠池園長や籠池副園長の熱意が先生方に全て共有されていて、そこが非常に素晴らしいところだと思っています。
特に園では子供達一人一人に役割を持たせています。例えば蝶々を毎日観察する係だとか、上履きをきれいに並べているのをチェックする係だとかあるんです。そして一日の終わりに「今日はどうでしたか?」と聞かれると「はい、ちゃんとできました」と答えるんです。一人一人の人格を認めて役割を与えていくという教育は他ではないと思うんです

イメージ 1
 
女性A卒園された子供達が塚本幼稚園のことを本当に誇りに思っている子がたくさんいるんです。私達はすごくよい幼稚園だと思っているのに聞こえてくることは嘘ばっかりだ、と子供達が言っているんです。となると大人を信用できない子供達となっていくと感じています。

今も子供達は園ですごく楽しんでいるはずです。そして帰ってきたら「今日もすごく楽しかった」と言ってくれる。今、幼稚園には報道陣がいて、授業が遅れたりして弊害が出ています。しかし子供達は園が大好きでなんです。なのに反対ばかりの意見が出てきているんです。この子供達の存在に誰か気づいてほしいと思うんです。
 
園でよかったと思ったのは、園ではいろんな行事がありまして、その時に先生が子供達に役割を与えてくれるんですが、その時「この子は出来そうだから」ではないんです。「この子はやったら出来るだろう」という子供に対する信頼があるんです。この考えが園児達に可能性の花を咲かせるんです

私の娘にはピアノを弾くという役割を与えて頂いた時があるんです。うちの娘は全くピアノを弾けないんです。私は無理やりやらせることは後々嫌な思いになるからと思ったんですが、「何とかやらせてください」と先生が言うものですから、娘と二人で毎日毎日、家で練習したんです。すると難しい曲が数週間で弾けるようになったんです。しかもその後の娘の成長が本当に著しくて、全く別人のように開花したんです。元々持っている子供の素質を引き出してくれる。これは信頼しているからです。
 
女性Bうちの子供は3歳で「年少」の一つ下です。私の子はプレスクール(月2回)という入園前に学ばせて頂ける機会に参加しまして、幼稚園に通わせて頂いて2年が経ちます。
プレスクールで1年通わせて思ったのは、他の園児達を見て「なんて素晴らしい子供達なんだろう」「なんと素晴らしい先生達なんだろう」行くたびに感動していました。ぜひこの幼稚園に入園させたいと思って入園しました。
 
塚本幼稚園というのは上の子が下の子の面倒を見るという教育をしっかりされていて、うちの子がいつの間にか親が教えていないのに、自分より小さな子供に接する時にきちんと面倒見ているんです。親が知らないうちに心優しい子になっているんです。

本当に塚本幼稚園の教育に感謝しています朝、幼稚園バスが来るのを待っていると、うちの子が通り過ぎる方全員に挨拶をしているんです。今の教育は「知らない人に挨拶をすると犯罪に巻き込まれるからしてはいけない」と教えていますが、私はこの塚本幼稚園の教育に賛同しています。こういうよいところがたくさんあることを皆さんに知って頂きたいと思っています
 
男性:テレビの報道は一方的なものが多いし、園を辞められた方の報道が中心的にされているので、あの報道だけ見たら「あんな所には行かせない」と考えると思うんです。しかし、今も多くの園児が通っているし、子供達は小学校に行きたいという思いでいるので、大人の心無い報道や言葉などで子供達が真剣に学びたいという場を奪っているんだ、と感じています
 
NHK報道の中で一番違和感を感じるのはどういう点でしょうか?
 
男性:土地のこともそうですが、きちんとした証拠もないのに問題視しているんです。また園を辞めた人の情報で、園が悪いという人達の声ばかりが報じられて、園がよいと思っている人達の声がない。こういう報道の結果、小学校が認可されない結果になりましたら本当に困る。
 
女性A園長先生も副園長先生もものすごく愛情の強い先生で、誤解であのように報じられるのもしょうがないこともあるかもしれませんが、園長先生も副園長先生のように本当にその子のことを思って、心からぶつかってくれる大人が今、いるのかと思っているんです(涙)。
副園長が出した手紙も報じられていましたが、あれは本当に心から変わってほしい、あのような言い方をしているけれど、その奥底にある人柄には触れずに報じられていました。
イメージ 2
 
女性B今の国会中継を見ていて思うのは、国会議員の方々が「虐待」だとか「体罰」だとか、ありもしないことを聞いているのはとてもつらいです。
園長先生も副園長先生もとても熱い方ですので、厳しい言葉もあるかもしれないですが、うちの息子も叱られたことは何度もありますが、「先生のことは好きだ」と言ってますし、毎日喜んで幼稚園に行っています。一日も行きたくないとか言った事はないです。
 
私も副園長先生から「お母さん、しっかりしなさい」というお手紙を頂きました。その時、電話して「どういうことですか?」と言いましたら、副園長先生自らお話しして下さり、「こういうことだから、これからはこうしていくべきです。お母さん、しっかりしないと」と母親の役割をご指導して頂きました

こういう風に園児だけではなく保護者に対しても指導してくれるのが副園長先生です。だから字面だけを取り上げて報道されるのは非常につらいです。
注意を受ける保護者は保護者にも問題があるので、保護者自ら改めることが必要だと思っています。今回、たまたま在日の方に問題があったので注意されただけであって、これが日本人であっても同じように注意されたはずです。決して民族差別をしているわけではありません。
 
男性:子供の躾を幼稚園に任せっぱなしにしている親はいけません。やはり家庭でもしっかり躾していくことが大切です。
 
NHKなぜ森友学園の小学校に入学したいと思われましたか?
 
女性A日本人の心を伝えて頂き、子供が日本人であることを誇りに思ってほしいからです
 
NHK普通は私学審議会で「認可適当」とされると「認可」されるものです。「認可適当」とされると、校舎をつくり、先生を集め、生徒を募集し、開校するんですが、今回は普通ではないことが起きている。保護者として訴えたいことはどうでしょうか。
 
男性:私は森友学園に入ることしか考えていませんが、それが今頃になって認可されないという事になると公立小学校しか選択肢はないんです。それでは困るんです。
 

女性B瑞穂の國記念小學院に通うために、学校の前の家を購入された方もいるんです。そのお子さんは今、瑞穂の國記念小學院に通うことを楽しみに、瑞穂の國記念小學院の前を通りながら塚本幼稚園に通っているんです。もし認可にならないとか、間違っても取り壊すなんて言うことは考えられません。


イメージ 3
 
NHK家を購入されたというのは大変なことですね。
女性B引っ越しもされて準備されていたんです。
NHK瑞穂の國記念小學院に通うために買ったんですか。
女性B森友学園の教育方針に賛同されて他県から来られた方です。
女性Aつい1か月前、小学校に通えると思っていたのに、なぜ急に「認可にならない」という話になったのか。小学校を待っているお子さんがまだまだいるんですよ。
 
男性:今の報道は、当事者である小学校に行きたいという子供達と保護者の声が全く無視された状態です。もう3月中旬になって、4月から行こうとしている学校がなくなるかもしれない。そのことは子供にどう説明したらよいかわからない。認可妥当となったにもかかわらず、今頃、認可されないという話になっていることはおかしなことだと思います。
 
NHK学校の教育方針に対していろいろ言われています。まずは「教育勅語」があります。これを園児達が暗唱している。これは安倍総理夫人も評価されていましたが、このことについてどう思われていますか。

男性:教育勅語がいいものかどうかはその人それぞれ個人の自由だと思うんです。教育勅語を基にして、地域のため、国のため、世界のために貢献していく人材を育てる学校として、私はぜひ子供に行かせたいと思っています。それに対して「教育勅語」がよくないという意見があってもいいと思います。しかし私達は教育勅語を基に教育してもらいたいということを、自ら選択して通わせるのです。
 
女性A批判される方は「教育勅語」を最初から最後まで読まれて、その意味を理解した上で反対しているのかな、と思っています。あの中に書かれていることは、お父さんお母さんと仲良く、夫婦が睦まじく、お友達は助け合い、目上の方には敬って、という日本人としてこれから先、生きていく上で土台となる大切なことを教えて下さっているんです。日本人としての生き方。これを子供達が声に出して行っていることはとても大きな財産だと思っています。これを100%否定されている方がいらっしゃいますが、よく読まれて欲しいと思います。
 

NHK今、森友学園では「差別」や「虐待」があるのではないかと言われています。

 
女性A厳しい躾というのは行き過ぎと思われる方もいるかと思います。他の幼稚園を見てもここまで躾を徹底している園はないです。だから若いお母さんは本当にびっくりされると思います。しかし、そういう厳しい躾は昔から日本にあるもので、隣のおばさんが口うるさく言ってきたりとか、愛情を持って接してくれたりとか、私はそういうレベルとしか受け取っていなかった。

今回、このように騒がれて何が違うのかなと思いました。最終的には園の方針があります。きっちり躾を教え、教育もすごく熱心です。しかしお母さんによっては、躾よりもお勉強をしっかりさせたい、という方もいらっしゃいます。そういうお母さんと私達は着地点が違うんです。だから私達が厳しく言われても納得できるんですが、受験を最優先させるお母さんにはそれが通じない、ついていけないと思います。
塚本幼稚園は私立の幼稚園です。そういう教育を選んでくるわけです。嫌ならば受けたい教育を受けたらいいんです。それを辞めてから一方的に批判するのはおかしいと思います。
 
女性B「虐待」はないです。そういう事があればみんな辞めます。2歳で入園した息子は毎日楽しみにして行っています。
 
NHK「差別」もないですか?
 
女性Bそれは受け取り方だと思います。園の教育方針を理解している方には、注意されたら直して行こうと思うはずです。「差別」された「虐待」されたとは思わないはずです。
 
NHK副園長の手紙が差別ではないかと言われていますが。
 
女性A私も副園長先生から何度もお手紙を受け取ったことがあるんですが、私はいいお手紙をたくさん頂いています。副園長先生は非常に熱心な方で、手紙には魂を込めて書かれていることが伝わってきます。そのお手紙を受け取っている方はたくさんいますが、そのお母さん達はすごく成長しているんです。塚本幼稚園の特徴は子供の成長はもちろんですが、それ以上にお母さん達がすごく成長しているんです。そのお手紙を読んで、ここまで言って下さる、ここまで言って下さる方はいないと感謝して受け取っています。少なくとも私の周りのお母さんはみんなそうです。厳しい言葉でもすごく熱心なので伝わってくるんです。・・・
----------------------------
 
保護者の心からの訴えから森友学園の一端を垣間見ることが出来るのではないか。このような教育がこれからの日本に必要ではないかと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米メディアも報じ始めた「朝鮮戦争」の不気味なリアリティ 2017.03.08

2017-03-11 00:00:10 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

http://www.mag2.com

shutterstock_536498506

米メディアも報じ始めた「朝鮮戦争」の不気味なリアリティ

2017.03.08

6日、北朝鮮は弾道ミサイルを4発発射し、そのうち3発が秋田県沖に落下しました。朝鮮中央通信は「有事の際に在日米軍基地を攻撃する訓練であり、訓練は成功した」と報じています。国際的な緊張が高まる中、トランプ大統領はどう動くのでしょうか。無料メルマガ『ロシア政治経済ジャーナル』の著者・北野幸伯さんは、「すでにアメリカは朝鮮戦争の準備を始めており、安倍総理も把握している。戦争が始まれば日本もアメリカ、韓国支援のために動かなければならなくなる」と衝撃的な見解を示しています。

アメリカは朝鮮戦争の準備を始めた

最近、あちこちで、「アメリカは朝鮮戦争の準備を開始した」という話を聞きます。著名な先生方も話されていますし、いろいろな国のメディアでも取り上げられています。ロシアでも、そのように報じられていました。今日は、ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)3月2日付を見てみましょう。

なぜアメリカは、戦争準備を始めたのか?

WSJ3月2日は、「アメリカが北朝鮮攻撃を検討していること」をはっきり報じています。

米政権、北朝鮮への武力行使も選択肢に

ウォール・ストリート・ジャーナル 3/2(木)8:42配信 

北朝鮮による核兵器の脅威に対応するため、トランプ米政権が武力行使や政権転覆などの選択肢を検討していることが分かった。政権内部の対北朝鮮戦略の見直し作業に詳しい関係者が明らかにした。東アジアの同盟諸国を緊張させかねない動きだ。

「武力行使や政権転覆」だそうです。武力行使はわかりますが、「政権転覆」とはなんでしょうか? おそらく「クーデターを起こして親米傀儡政権を樹立する」ということでしょう。

ところで、なぜ武力行使の可能性を検討しているのでしょうか?

ドナルド・トランプ米大統領はこれまで同盟諸国に対し、米国の数十年来のアジア政策を維持し、同地域で結ばれている合意を破棄することはないと伝え続けてきた。一方で北朝鮮による大陸間弾道ミサイルの発射実験は阻止するとも明言しており、ここ2週間の戦略見直し作業を踏まえると、米国のアジア政策が大きく変わると見る向きもある。
(同上)

「大陸間弾道ミサイルの発射実験は阻止する」。これが原因ですね。皆さんご存知のように、北朝鮮は核兵器を保有している。しかし、だからといってアメリカを核攻撃できるわけではありません。まず、ミサイルに搭載できるほど小型化しなければならない。次に、アメリカ本土に届くミサイルがなければならない。

北朝鮮は、「大陸間弾道ミサイル」の実験をするという。要するに、「もうすぐアメリカを核攻撃できるようになりますよ!」ということなのです。これは、アメリカも対応しなければならないでしょう。

2月の首脳会談で「朝鮮戦争」の可能性を聞かされた安倍総理

安倍総理も「朝鮮戦争の可能性」を知っている

事情に詳しい関係者によれば、米政府は最近の同盟諸国との協議の中で、対北朝鮮戦略に軍事的側面が含まれる可能性を強調している。 

2月に日本の安倍晋三首相とトランプ氏が2日間にわたって首脳会談をした際は、米側が北朝鮮に対して全ての選択肢が検討されていると複数回にわたり述べた。このとき日本側に伝えられた選択肢の中には、北朝鮮が大陸間弾道ミサイルの発射実験をする構えを見せた場合などに、米国が軍事攻撃をすることも含まれているという。日本側はこのシナリオを危惧していたと、この関係者は話す。
(同上)

北朝鮮が大陸間弾道ミサイルの発射実験をする構えを見せた場合などに、米国が軍事攻撃をすることも含まれている

「日本側はこのシナリオを危惧していた」。つまり、2月の訪米時、安倍総理に伝えられたと。日本側はこのシナリオを危惧していた。当然ですね。戦争になれば、日本は、アメリカ、韓国を支援せざるを得ません。国内で北朝鮮によるテロが起こる可能性も大きくなる。

とはいえ、アメリカの動きも理解できます。北朝鮮のように予測不能な国が、アメリカを核攻撃できる力をもつ。「これを止めなければ!」と考えるのは、独立国家として普通のことです。

朝鮮戦争は、トランプの「国内問題」を解決する

プーチンがっかり。トランプは本当に『反ロシア』に寝返ったのか?」で、「トランプは、敵に包囲されて動けない状態にある」と書きました。

敵とは、

  1. 野党民主党
    大統領選で負けたので、当然反トランプ。
  2. 共和党の反ロシア派
    共和党にも、「親ロシア」トランプを嫌う人が多い。
  3. マスコミ(CNN、ABC、ニューヨーク・タイムズ)
    トランプは、これらを「フェイクニュースだ!」と批判している。
  4. 国際金融資本
    彼らは「グローバリスト」なので、ナショナリスト・トランプが嫌い。
  5. アメリカ諜報機関
    トランプ政権高官の電話を盗聴し、辞任に追いこむ(例、フリン大統領補佐官)。

「朝鮮戦争」を起こせば、これら国内の敵を一掃できる可能性が出てきます。

まず、「北朝鮮のようなクレイジーな国がアメリカを核攻撃できる能力を持つ」というのは、「本当の脅威」である。ですから、武力行使を決意すれば、民主党、共和党、マスコミ、諜報も反対できないでしょう。分裂しているアメリカが、一気にまとまる可能性が出てきます。

国際金融資本は、意見がわかれると思います。ソロスのような「金融系」は、戦争反対でしょう(ソロスは、イラク戦争にも一貫して反対していた)。軍産複合体系は、儲かるので賛成すると思います。

トランプとしては、戦争するにしても、犠牲者が大量に出る地上戦は避けたいことでしょう。核施設を空爆して破壊したいところですね。

戦争を抑止するファクター

とはいえ、アメリカの北朝鮮攻撃を思いとどまらせるファクターもあります。最大のファクターは、中国です。中国と北朝鮮は1961年、「中朝友好協力相互援助条約」を結んでいる。この条約、二条にこうあります。

いずれか一方の締約国がいずれかの国又は同盟国家群から武力攻撃を受けて、それによって戦争状態に陥つたときは他方の締約国は、直ちに全力をあげて軍事上その他の援助を与える。

つまり、アメリカが北朝鮮を攻めたら、中国は全力をあげて北朝鮮を守らなければならない。

「中国と戦争になるかもしれないよな…」というのは、結構な抑止力ですね。「武力行使」するにしても、アメリカと中国は話し合うことになるでしょう。アメリカは、1950年からの朝鮮戦争でも、中国が支援する北朝鮮に勝てなかった。その時代よりはるかに強力になった中国と「戦いたい」とは思わないはずです。

もう一つ、朝鮮戦争になれば、北朝鮮は韓国を攻撃するでしょう。韓国は火の海になる。そして、北朝鮮軍が韓国に南進すれば、アメリカも地上軍を投入せざるを得なくなる。トランプは、これを望まないでしょう。

 


 

http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/692a4db47ddb692596e62b44d1c0d5d3


 防衛庁の秘密シミュレーション

『日本は27万人の韓国人を受け入れる』と専門家が”恐怖の未来予測”を公開。受け入れに猛反発する声が噴出

米韓は当初、年内に完了する計画だったが、「急展開!米国、THAADの発射台を韓国に電撃搬入…来月には配備完了との声も」

00011630

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朴槿恵(パククネ)大統領罷免で、朝鮮半島の今後はどうなるのか? 考えられるいくつかのシナリオ 朝鮮戦争勃発?or金正恩暗殺?

2017-03-11 00:00:10 | 日記

危機に立つ日本さんより転載です。

韓国の大統領選で次の大統領は親北の大統領が誕生する可能性が高いですから、

それまでには北の指導者を排除する行動に出なければ、韓国、日本、アメリカにとっては

手遅れになってしまいます。

親北の大統領が金正恩と話し合いで半島の統一というシナリオは考えられないので、

そうした方向に行く前に今まで散々予測されてきたシナリオが現実化するのが

必然ではないでしょうか?

朝鮮半島の緊張も高まってきていますし、トランプ大統領の登場によって、朝鮮戦争勃発?or金正恩暗殺?の可能性も

高まりつつあります。

韓国の大統領選まで2ヶ月、何か起きてもおかしくない状況ですね。



リバティ過去記事

公開霊言抜粋レポート

 「"第2次朝鮮戦争"が勃発!?」エドガー・ケイシーによる衝撃の未来透視リーディング

2013年2月14日収録

http://the-liberty.com/article.php?item_id=5612



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする