さくらの花びらの日本人よ誇りを持とう さんより転載です。
さくらの花びらの日本人よ誇りを持とう さんより転載です。
理想国家日本の条件 さんより転載です。
2018/02/02 2018/02/04
テレビを見ていたらホンダジェットのCMが流れてきてかっこよさにびっくりしました!
ところで、HONDAJETのCMで流れているCMソングの曲名や歌手って誰なのでしょうか?
飛行機もかっこいいのですが、曲のカッコや差に惚れ惚れしています…。
ナレーションの声も気になったので紹介しますね。
かっこいいCMは時々見かけますが、かっこよすぎるCMってなかなかないですよ!
もうご覧になられました?HONDAJETのCMって?
ONE OK ROCK×HondaJet「Go, Vantage Point.」60秒 Honda CM
交通整理をしている警察官役のダンサーもかっこいい!曲もかっこいい!飛行機もかっこいい!
ってこんなCMありますか?
正直、ホンダがジェット機を作っているのを知らなかったのはここだけの話にしておいてください(笑)
ただ、私のような人ってけっこいると思いますよ。
だってHONDAといえば車ですもんね。
でも、今回のホンダジェットのCMはかっこよすぎて、特に若い人たちに
ホンダがジェット機を作っているという事を印象付けられたのではないでしょうか?
もちろん、私も今回のCMでHONDAJET乗ってみたくなりました!
続き
http://netalstation.com/hondajet-cmsong
ONE OK ROCK×庵野秀明 「Go, Vantage Point.」 60秒 Honda CM
ONE OK ROCK / Go Vantage Point [Take What You Want (featuring 5 Seconds of Summer)]
ピストルのお返しはミサイルである!!
最初から日本を脅迫して奴隷にするつもりです。
理想国家日本の条件 さんより転載です。
【朝日新聞】北朝鮮が日本に警告「朝鮮総連と在日同胞に対する差別と弾圧は、島国全域に恐ろしい災難を招く自滅行為になる」←wwww
保守速報さんより転載です。
平昌冬季五輪がフィナーレを迎えた25日、閉会式が開かれる平昌五輪スタジアムの近くでは、北朝鮮に対して融和的な政策をとる文在寅(ムンジェイン)政権を批判する市民団体が、抗議デモを行った。市民団体は開会式開始前の同日夕ごろから、拡声器や太鼓を使って北朝鮮の五輪参加などについて抗議。近くには「われわれは『平壌』五輪に反対する」などと書かれた横断幕も張られた。
団体側が北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)・朝鮮労働党委員長の顔写真を燃やしたりしたため、警備に当たる警察官が消火器をかけるなどした。団体側も唐辛子の粉末をかけたり、酢のような液体をかけして応戦、もみ合いになるなど現場は一時騒然となった。今回の五輪では、開会式が行われた9日にも同様のデモが繰り広げられた。
http://www.sankei.com/smp/west/photos/180225/wst1802250052-p3.html
http://star.ohmynews.com/NWS_Web/OhmyStar/at_pg_m.aspx?CNTN_CD=A0002408459#cb
7: 名無しさん@涙目です。(石川県) [FR] 2018/02/25(日) 20:13:09.44 ID:WN4DgVhr0韓国人らしく盛り上げているんだなw
100: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AR] 2018/02/25(日) 20:50:07.23 ID:tnABRHQF0もうやだこの国w
20: 名無しさん@涙目です。(四国地方) [US] 2018/02/25(日) 20:15:58.66 ID:L1NV3Ay30驚くべきことにこれでもホスト国なんだぜ。
朝鮮人に文明国の真似事は無理。
38: 名無しさん@涙目です。(家) [CN] 2018/02/25(日) 20:21:11.32 ID:3ddtWVhz0ノーベル平和賞を与えようみたいな記事が一時出ていたが
今回限りの拙い関係でまだ平和とはほど遠いな
46: 名無しさん@涙目です。(中国地方) [US] 2018/02/25(日) 20:23:09.06 ID:KajP006d0この国の連中は、もう少し文明的になれないもんかね
48: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/02/25(日) 20:23:31.91 ID:JuQBHNd40戦う土人
79: 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [DE] 2018/02/25(日) 20:38:10.22 ID:AlL2vtPeO楽しそうだなwww
もっと頑張れ~
60: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/02/25(日) 20:26:04.56 ID:sUkSCCjJ0これ放送しろよwww
99: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/02/25(日) 20:50:04.45 ID:iLnk7t5d0やっぱ やりおったかw
馬鹿の見本だよなぁ
┃ ┏━┃ ┃┃
━┏┛ ┏━┃ ━━(゚∀゚)━━┛ ┃┃
━┏┛ ┛ ┃ ┛┛
┛ ┛ ┛┛
82: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN] 2018/02/25(日) 20:40:07.80 ID:JjU8N/4V0相応しいセレモニーじゃん
51: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2018/02/25(日) 20:24:10.79 ID:gbaASXHF0最後までオリンピックを政治利用とかw
今の自民党は、昔の悪代官が年貢をむしり取っているのと同じですね。
危機に立つ日本さんより転載です。
日本でも減税が実施できれば、国民に活力がわき、国自体の成長が見込めるのですが
今の政治ではそれが期待できない状況です。
今の流れのまま、さらなる増税を受け入れてもいいのか?
減税による繁栄を選択をするのか?
政治に新しい選択を!
考えるべきですね。
それにしても収入の1/3が税金、社会保険料は、異常です!!
2018.02.24
https://info.hr-party.jp/2018/5913/
2014年の消費税8%への引き上げ、2015年の相続税、所得税の増税など、この数年間は増税ラッシュとも言える状況です。事実上の税金といえる、社会保険料も毎年上がり続けています。
さらに2019年の10月には消費税10%への増税が予定され、所得税の増税も議論されています。
その結果、平均的なサラリーマンの年収500万円世帯の家計負担は、5年間で、13万円も増えています※。
党首 釈量子
上記は、年収のうちどの程度、所得税、住民税、社会保険料、消費税などで取られているかを示したものです※。さらに企業の法人税や社会保障負担、相続税等の諸税を含めると、国民負担はさらに増大します。
高すぎる税金は、日本経済の元気を奪います。幸福実現党は、思い切った減税により、企業が自然に賃上げに向かうようにして国民の所得を増やすとともに、自由に使えるお金を大幅に増やします。
以下、詳細は本サイトでご覧ください。
愛国心を全く理解できない人達=寄生虫と同じです。
保守速報さんより転載です。
「外国籍取得したら日本国籍喪失」は違憲 8人提訴へ
日本人として生まれても、外国籍を取ると日本国籍を失うとする国籍法の規定は憲法違反だとして、欧州在住の元日本国籍保持者ら8人が国籍回復などを求める訴訟を来月、東京地裁に起こす。弁護団によると、この規定の無効を求める訴訟は初めてという。
弁護団によると、原告はスイスやフランスなどに住む8人。すでに外国籍を得た6人は日本国籍を失っていないことの確認などを、残り2人は将来の外国籍取得後の国籍維持の確認を求めている。原告側が争点とするのは「日本国民は、自己の志望によつて外国の国籍を取得したときは、日本の国籍を失う」とした国籍法11条1項の有効性だ。
原告側は、この条項が、「兵役義務」の観点などから重国籍を認めなかった旧憲法下の国籍法から、そのまま今の国籍法に受け継がれていると主張。年月とともに明治以来の「国籍単一」の理想と、グローバル化の現実の隔たりが進んだ、としている。現憲法13条の「国民の幸福追求権」や22条2項が保障する「国籍離脱の自由」に基づき、「国民は日本国籍を離脱するか自由に決めることができ、外国籍を取っても、日本国籍を持つ権利が保障されている」として、条項が無効だと訴えている。国籍法では、重国籍となった場…
残り:2421文字/全文:2926文字2018年2月25日05時16分
https://www.asahi.com/articles/ASL2S52VLL2SUHBI01N.html?iref=comtop_latestnews_01
33: 名無しさん@1周年 2018/02/25(日) 05:43:53.81 ID:4Li/36zk0>>1
いや、それは絶対ダメだろ!
20: 名無しさん@1周年 2018/02/25(日) 05:37:15.34 ID:HrazVDVx0外国籍取らなきゃよかったじゃん
24: 名無しさん@1周年 2018/02/25(日) 05:38:03.37 ID:A/DEQ4DF0戦争になったらどちらに与するの
11: 名無しさん@1周年 2018/02/25(日) 05:35:09.52 ID:dlNKsf+q0この手の詐欺師は、蓮舫のせいでのさばってるな
13: 名無しさん@1周年 2018/02/25(日) 05:36:04.61 ID:VmMm1hhq0今日は韓国人の気分なんです。
134: 名無しさん@1周年 2018/02/25(日) 06:04:37.36 ID:KJrDHxnt0>>13
一生、朝鮮人の気分でおれ!www
21: 名無しさん@1周年 2018/02/25(日) 05:37:26.99 ID:6FRUeVCiOそんなヤドカリみたいにコロコロ国籍変えれるんじゃ
国籍の信用失うじゃん
27: 名無しさん@1周年 2018/02/25(日) 05:40:30.03 ID:sDyIO5g80なにこのご都合主義w
外に出たら、やっぱり日本の方が良かったってパティーンか?w
31: 名無しさん@1周年 2018/02/25(日) 05:42:48.07 ID:Y6g7xwRz0スイスって国民皆兵だっけ
フランスも最近、徴兵制を復活させるって言ってるしな
逃げ道を用意しておきたいってことか
34: 名無しさん@1周年 2018/02/25(日) 05:43:57.64 ID:eztLoBuQ0二重国籍は不可
なに寝言を言ってんだこの基地外たちは
41: 名無しさん@1周年 2018/02/25(日) 05:46:42.69 ID:hocK144c0嫌なら取るな
78: 名無しさん@1周年 2018/02/25(日) 05:53:13.23 ID:77FAgk5e0>>41
ほんとこれ。
浅ましいにも程がある。
47: 名無しさん@1周年 2018/02/25(日) 05:47:59.65 ID:IyQW6Mto0良いとこどり、ふざけんな
51: 名無しさん@1周年 2018/02/25(日) 05:49:14.73 ID:8Zlyb8uK0都合のいい事ばっか言ってんな、馬鹿じゃないの
52: 名無しさん@1周年 2018/02/25(日) 05:49:23.13 ID:l8BD5ryW0ご都合主義
56: 名無しさん@1周年 2018/02/25(日) 05:50:04.09 ID:h0RJSDrk0二重に税金払って、(もしあれば)二重に兵役義務を果たす気があるなら
考えてもいい
106: 名無しさん@1周年 2018/02/25(日) 05:59:57.88 ID:Uf8uZT+V0>>56
条件付きでもダメに決まってるだろアホか
69: 名無しさん@1周年 2018/02/25(日) 05:52:16.34 ID:3UQMoxzp0外国に居ながら生活保護受けるつもりなのか?
71: 名無しさん@1周年 2018/02/25(日) 05:52:21.78 ID:wRc0tTp60>原告はスイスやフランスなどに住む8人
本丸は中韓の癖に
ぼかして記事にしてんじゃねえよ
74: 名無しさん@1周年 2018/02/25(日) 05:52:54.03 ID:u8FDj9VKOああなんだ
また朝鮮人か
75: 名無しさん@1周年 2018/02/25(日) 05:52:56.88 ID:l8BD5ryW0スイスに帰れ
80: 名無しさん@1周年 2018/02/25(日) 05:53:16.20 ID:uDNWMRNv0むしろなんで外国籍保持者が憲法の権利主張するのかわからないわな。
訴えを起こす資格がないわな。
83: 名無しさん@1周年 2018/02/25(日) 05:54:32.63 ID:dCGisiSz0>>80
そうだなw外国人だものな
91: 名無しさん@1周年 2018/02/25(日) 05:56:51.23 ID:l8BD5ryW0世界市民か…
97: 名無しさん@1周年 2018/02/25(日) 05:58:06.98 ID:26Cuo3Wq0税金や年金払えよバカ野郎
100: 名無しさん@1周年 2018/02/25(日) 05:58:43.00 ID:Q3J+3tse0都合が良過ぎる
自らの意志で国を捨てるのにまだ国に拘るのか?
自分の選んだ国に殉じろ
101: 名無しさん@1周年 2018/02/25(日) 05:58:47.98 ID:fbsVXQcr0こういう奴らは10個くらい国籍持って
その時々で調子よく自分に都合よいように使い分ける全部の国国民に対する売国奴決定!
109: 名無しさん@1周年 2018/02/25(日) 06:00:26.59 ID:lVkjKOTv0選択した時点で失効だろ?
ないのにこっちにくんな
115: 名無しさん@1周年 2018/02/25(日) 06:01:43.87 ID:pp9daqEo0こんな勝てる見込みのない裁判に無駄金をよく使えるね
118: 名無しさん@1周年 2018/02/25(日) 06:02:01.25 ID:LaEaN5T70パヨクって相変わらず狂ってんな
128: 名無しさん@1周年 2018/02/25(日) 06:03:35.94 ID:D/uz5LfO0真相は
これが通ったら中国人が中国国籍と日本国籍の二重国籍のハードルが下がるだろ?
したら北海道や沖縄に中国人を移住→選挙で地方から中国領にする作戦だよ
135: 名無しさん@1周年 2018/02/25(日) 06:05:09.02 ID:9OdX3DcX0>>128
これ
中国は日本を20年かけて中国領にする計画でこれがその1つ
138: 名無しさん@1周年 2018/02/25(日) 06:07:12.76 ID:qR3pxI5k0いろんな国で国籍をとる国籍マニアが現れるぞ
141: 名無しさん@1周年 2018/02/25(日) 06:08:48.88 ID:AtzyH88V0何でもかんでも寛容な方向に向かわないでほしい
30: 名無しさん@1周年 2018/02/25(日) 05:42:24.97 ID:sDyIO5g80国籍離脱した瞬間から日本の「国民の幸福追求権」は無くなるんやで
147: 名無しさん@1周年 2018/02/25(日) 06:09:52.60 ID:sT/N6jPT0>>1
日本国民じゃ無いから幸福追求権は関係無いなw
理想国家日本の条件 さんより転載です。
2018.02.24
中国政府が国内企業への環境規制を強化する中、日本の一部のメーカーが中国での販路を広げている。例えば、帝人株式会社が開発している粉塵フィルターなどがよく売れているという(23日付日経新聞)。
中国政府は昨年、工場から出る粉塵の排出量を30ミリグラムから10ミリグラムにするよう、規制を強化した。そのため中国国内では、工場から排出される有害物質を抑えるフィルターの需要が高まっている。
帝人のように販路を広げる日本企業がある一方で、化学品などの増産に対する投資を当局に拒否されるなど、悪影響を受けている日本企業もある。
中国の環境汚染問題といえば、日本でも話題となった「PM2.5」は記憶に新しい。PM2.5とは、工場や自動車、航空機などから排出される粉塵や煤煙など、直径2.5マイクロメートル(=1ミリメートルの1000分の1)以下の人体に有害な粒子状物質のことだ。
環境汚染問題が深刻化している中国では、改善に力を入れている。日本では、いまだ「汚染大国」としてのイメージが強い中国だが、実際にどのような環境規制が定められているのだろうか。
実は、中国は「環境保護」を「一人っ子政策」などと並ぶ「国の基本国策」としており、取り締まりも厳格になってきている。
中国は1989年に環境保護法を制定した後、2014年に大幅な改正を行った。そしてこの法律を基本として、環境規制に関するさまざまな関連法を制定してきた。
「大気汚染防止法」「水汚染防止法」「固体廃棄物環境汚染防止法」「海洋環境保護法」「環境影響評価法」「環境騒音防止法」「クリーナープロダクション促進法」の7つの関連法があり、その他にも行政法規として、何種類もの指針や原則が定められている。
中国では、省や国などの行政機関が汚染物質の排出基準を決めており、工場や施設の検査を実施している。環境保護法に違反した組織に対しては厳しい罰則が課される。その厳しさゆえに、「中国史上、最強の環境法」と称されている。
例えば、企業が汚染排出の規定に違反し、行政からの業務の中止命令などに従わなかった場合、15日間まで責任者の身柄が拘束される。また、規定に違反して制裁金の処罰を一度受けた後も規定を守らない場合、是正を命じられた翌日から、日割りで制裁金が膨らんでいく日割連続処罰制度も導入されている。
その他にも、当局によって、生産制限や施設の押収、さらには操業停止や工場閉鎖に追い込まれるケースもあるようだ。
実際、取り締まり件数は増加している。2016年1月~11月の期間で、日割連続処罰は798件、差し押さえは2015年に比べて約2倍となる7413件、生産制限・生産停止は4410件、身柄拘束は3274件、犯罪立案は1725件といった具合である(中国・環境保護部が公表した執行状況より)。日本企業も例外ではなく、上海では同期間に約40社が生産停止や罰金などの処分を受けている。
手段を選ばない環境保護の効果だろうか。最近の北京の空は以前に比べ、青さが戻ってきているという。PM2.5対策として、マスクをする人も減っているようだ。
中国の深刻な大気汚染や健康被害などが世界的な問題に発展していたことを考えると、ようやく現状が改善されてきたことは朗報といえるだろう。
ただ、規制を強化するだけでは、改善しきれないものもある。そもそも、中国の環境問題がここまで悪化していた原因は、自社の利益しか考えない自己中心的な経営や、良心の欠如にあったのではないか。
これから中国が日本企業などと協力しながら、環境に優しく品質の高い商品をつくっていく中で、日本伝統の商人の心得である「売り手良し」「買い手良し」「世間良し」の「三方良し」の精神に目覚めることを望みたい。(中)
【関連記事】
2018年2月15日付本欄 これだけ知っトクNews(2月15日版) 中国の技術移転で、日米欧がWTOに提訴 「経済版・中国包囲網」になりえる
https://the-liberty.com/article.php?item_id=14122
2018年2月13日付本欄 BBCが新疆ウイグル自治区での現地取材 映像が伝えるリアルな「監視社会」
https://the-liberty.com/article.php?item_id=14117
2017年6月4日付本欄 トランプ氏、パリ協定離脱 揺らぐ「地球温暖化」説と「炭素全体主義」