あずまクラブ(越前の守)です。正しい心の探究をします。

”人間は夢とロマンを持つから動物とは決定的に違う”から始めます。正しい心の探究です。

中国 “波打つ”巨大つり橋 3日間も続き全面通行止めに(20/05/07)橋の安全性には問題ないとの見方を示しました

2020-05-08 00:24:04 | 日記
強風か、遠方の地震による低周波での共振現象か?

理想国家日本の条件 さんより転載です。
踊る中国の橋 

“波打つ”巨大つり橋 3日間も続き全面通行止めに(20/05/07) 

2020/05/07
巨大なつり橋がまるで波打つように縦に大きく揺れています。  
中国・広東省にある虎門大橋は5日から上下に大きく揺れる波打つ現象が続いています。
調査した専門家チームは工事で道路脇に設置された防護壁に強風が当たり、
異常な揺れが生じていると分析したうえで、橋の安全性には問題ないとの見方を示しました。
一方、別の専門家は「橋の寿命に影響を与える可能性が高く、
今後は通行量を制限する必要がある」と指摘しています。
揺れは3日たった7日も続き、橋は全面通行止めとなっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
 
 
・こんなに揺れちゃ、問題あるよねぇw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肺炎だけじゃない!中国を襲う数々の疫病【禁聞】 NTDTVJP 2020/05/07

2020-05-08 00:00:10 | 日記
理想国家日本の条件 さんより転載です。
肺炎だけじゃない!中国を襲う数々の疫病【禁聞】 

NTDTVJP


2020/05/07
中共ウイルスは中国の国民生活や経済に巨大な損失をもたらしました。しかし中共肺炎の感染拡大だけでなく、
中国は今、さまざまな自然災害や伝染病に見舞われています。しかし政府系メディアは一部の被害情報を
意図的に無視したり、軽視したりしています。
4月26日、中国国家発展改革委員会、農業農村部、国家食糧物資備蓄局など11の政府機関は合同で、各地で
ツマジロクサヨトウ、サバクトビバッタ及び国内のバッタの状況の監視を強化し、「昆虫から食糧を奪って」
豊作を確保するよう求める通達を出しました。
 現在、ツマジロクサヨトウはすでに雲南省や四川省など8つの省で確認されています。また蝗害の第二波が
東アフリカで発生しており、今回の個体数は第一波の約20倍とみられています。
中国の農業科学院植物保護研究所の張澤華(ちょう・たくか)研究員は以前にメディアに対し、インド洋
南西部のモンスーン(東南アジアに吹く季節風)が強まるにつれ、バッタの群れがインドから南や東に広まり、
バングラデシュとミャンマーまで達すると述べています。次に発生するバッタが6月に中国国内に飛来する
リスクが非常に高まっています。
 蝗害のほか、水産物にも伝染病が発生しました。中国『水産前沿雑誌』4月12日号で、華南地区での今年の
養殖エビの生育率は全体的に低く、発病率と生存率は60~80%とまちまちで、原因は「イリドウイルス」と
断定されたと報じられました。
イリドウイルスは2014年に浙江省のエビ養殖場で発見され、2018年には中国の11の省市に広まりました。
イリドウイルスは伝染性が高く、死亡率は80%にのぼり、エビのほかロブスターやカニなどの甲殻類に感染
します。しかしウイルスの発生源や感染経路は明らかになっておらず、有効な薬もありません。
このほか、アフリカ豚コレラに関する新たな発症情報は4か月間発表されていませんが、流行が収束したわけでは
ありません。農業農村部はこのほど、3月以降に湖北省、四川省、河南省、内モンゴル、甘粛省、重慶、陝西省、
江蘇省などでアフリカ豚コレラの流行が合計13回発生したことを認めています。
 4月23日に農村農業部は新たに、アフリカ馬疫(ばえき)に対する警告を発しました。アフリカ馬疫は現在、
タイで発生しており、間近の流行地点は中国との国境から直線距離でわずか800キロのところにあります。
この通知には、専門家が分析したところ中国国内ですでにアフリカ馬疫を媒介する昆虫が見つかっており、
中国に広まるリスクが高いと記されています。いったん侵入を許すとその結果と損失は計り知れません。
中国にはほかにも動物から人間に伝染する疫病が流行しています。
武漢で中共肺炎が始まったばかりの1月、新疆ウイグル自治区の各地で鳥インフルエンザが流行し、2月には
湖南省と四川省でも流行が見られました。そのうち湖南省のH5N1亜型の致死率の高い鳥インフルエンザは
過去にヒトへの感染例がありましたが、中国メディアはこの感染状況をほとんど報じませんでした。
 ペストについても同様です。昨年11月に北京と内モンゴル自治区でペスト患者数人が発生しましたが、
その後ペストに関する情報はメディアから消え、党メディアの中新網は今年1月、内モンゴルのペストは
「効果的に制御された」と報じました。しかし『大紀元時報』が独占入手した情報によると、内モンゴル
疾病制御部門が4月13日に通達した文書には、内モンゴルの四つの盟市の10の旗県における21か所の流行地点で、
動物間のペストの発生が確認されたと記されています。ペストの流行状況が深刻なため、内モンゴル
「ペスト予防制御緊急指導グループ』は4月3日、各地にペスト予防制御グループを早急に設立するよう
通達を出しています。
現在、人類にとって最大の脅威となっているのは中共肺炎ですが、中共が流行初期に情報を隠匿したため、
このウイルスは世界に広まってしまいました。
米国在住の時事評論家、藍述氏
「中共は彼らの安定統治を維持するために、中国国内で発生するこれらのさまざまな疫病流行情報が社会に
流れるのを最小限に抑えようとして、上から下まで統一見解を述べている。その主な理由は、中共は今内憂外患の
状態に置かれており、非常にもろい状態だからだ」
 藍述氏は、中国の歴代王朝においてこのように多くの災害と疫病が同時に発生した場合、「天の怒りに触れ、
人民の怒りを買っている」と考えられていたと述べています。中国共産党は数十年にわたり暴力とうそによって
中国を統治し、民衆の口をふさいできました。現在すでに、最後の爆発の臨界点に来ていると指摘しています。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍総理、小池都知事のコロナ自粛に七海ひろこが物申す!経済活動再開を求める経営者の声!一生懸命、働くことの自由を!

2020-05-08 00:00:10 | 日記
理想国家日本の条件 さんより転載です。
安倍総理、小池都知事のコロナ自粛に七海ひろこが物申す!経済活動再開を求める経営者の声!一生懸命、働くことの自由を! 

幸福実現党



*この動画は5月5日に行われたライブ配信の冒頭の一部音声が聞き取りにくい部分をカットし、
経営者の方々の現状をお聞きする場面からほぼノーカットでお届けしています。

【出演】飲食店経営者(中央下)、アパレル業経営者(右上)、建設不動産業経営者(左上)、 報道局長 里村英一(左下)、広報本部長(兼)財務部長 七海ひろこ(右下)

チャンネル登録をお願いします!

https://www.youtube.com/channel/UCQct...
ご意見・ご感想は以下のフォームよりお問い合わせ下さい!
https://contactus.hr-party.jp


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸福実現党  東京都知事選挙に七海ひろこを擁立・出馬表明

2020-05-08 00:00:10 | 日記
危機に立つ日本 さんより転載です。
本当に東京都から日本をよくしていこうという政治家を
次の都知事に選んでいきましょう!
幸福実現党 東京都知事選挙に七海ひろこを擁立・出馬表明
<time>2020.05.07</time>
https://info.hr-party.jp/press-release/2020/10861/
報道関係者各位
2020年5月7日
幸福実現党 東京都知事選挙に七海ひろこを擁立・出馬表明
幸福実現党は、令和2年7月5日執行予定の東京都知事選挙に、七海ひろこを擁立することを決定し、七海ひろこは、5月7日(木)、東京都庁記者クラブにて出馬を表明しましたので、お知らせいたします。
氏名七海ひろこ(ななみひろこ)性別女性生年月日昭和59年8月1日(35歳)出身東京都最終学歴慶應義塾大学法学部 卒業役職幸福実現党 広報本部長(兼)財務局長,東京都本部代表経歴2007年4月~2009年5月(株)NTTデータ
2013年7月~2015年7月 幸福実現党 財務局長
2015年7月~現在 幸福実現党 広報本部長(兼)財務局長 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「テレビでは絶対に報道しない!」心療内科医が提唱する意外な新型コロナウイルス撃退法【ザ・ファクト】

2020-05-08 00:00:10 | 日記
危機に立つ日本 さんより転載です。
テレビを見ていると恐怖心を煽られますので、大変危険ですね。
客観的な情報を取って、心を整えることが一番大事です。

「テレビでは絶対に報道しない!」心療内科医が提唱する意外な新型コロナウイルス撃退法【ザ・ファクト】
2020/05/07 に公開



「コロナウイルスが死に至るケースとは?」「新型コロナウイルスはどこまで恐れるべきなのか」「免疫力を高めるにはどうしたらいいのか?」医科大学の心療内科医が医療現場で起きている最新事情を交えながら語る、意外な新型コロナウイルス撃退法!

【出演】
四宮敏章医師
(奈良県立医科大学附属病院緩和ケアセンター長)

<関連動画>
新型肺炎またしても中国の隠蔽で拡大【ザ・ファクトREPORT】
https://youtu.be/EHQ4dKouNFs

------------------------------------------------------------
◆「THE FACT」登録はこちら/Subscribe↓
http://www.youtube.com/subscription_c...
■「THE FACT」Facebookページ
https://ja-jp.facebook.com/thefact777
■「THE FACT」Twitter
https://twitter.com/thefact_tv
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新刊!「P.F.ドラッカー「未来社会の指針を語る」 公開霊言」 ○中国依存から脱し、国内の経済活動を再開せよ○未来志向の経営で、新しい大富豪や財閥を輩出せよ

2020-05-08 00:00:10 | 日記
危機に立つ日本 さんより転載です。

いつの時でもイノベーションが必要ですね。

P.F.ドラッカー「未来社会の指針を語る」

 
・著者大川隆法・定価1,650 円(税込)・四六判 ・発刊日2020-05-15※当サイトでは5/9から随時発送します
https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=2370
世界恐慌も経験した
「マネジメントの父」が示す
「日本再浮上への提言」と
「コロナ不況への処方箋」。

○中国依存から脱し、国内の経済活動を再開せよ
○未来志向の経営で、新しい大富豪や財閥を輩出せよ
○政府に頼らず、民間の力で「富の創造」を成し遂げよ ほか



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武漢P4実験室の研究員が5人亡命?ワクチンも?/中共幹部の在米資産没収?!ウズベキスタンの中国ダムが決壊/香港の若者1万人が行方不明 - 鳴霞の「月刊中国」YouTube 2020/05/07

2020-05-08 00:00:10 | 日記
理想国家日本の条件 さんより転載です。
武漢P4実験室の研究員が5人亡命?ワクチンも?/中共幹部の在米資産没収?!ウズベキスタンの中国ダムが決壊/香港の若者1万人が行方不明 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする