あずまクラブ(越前の守)です。正しい心の探究をします。

”人間は夢とロマンを持つから動物とは決定的に違う”から始めます。正しい心の探究です。

精神科医に聞く「常識破り」の新型コロナウイルス撃退法【ザ・ファクト】  「恐怖心があると免疫力が下がる」という研究結果がある

2020-05-20 00:06:30 | 日記
危機に立つ日本 さんより転載です。
マスコミの恐怖心を煽る報道ばかり見ていますと心が恐怖心で満たされて
免疫力が下がり、コロナウイルスに感染、発病しやすくなるかもしれないですね。
規則正しい生活、適度な運動、栄養のある食事等で免疫力を上げるのが一番ですね。

精神科医に聞く「常識破り」の新型コロナウイルス撃退法【ザ・ファクト】   
2020/05/18 に公開


「過度の“ステイホーム”がもたらした心の健康被害」「コロナうつやパニック障害」「コロナウイルスへの恐怖心や不安感」新型コロナウイルスが生んだ二次ストレス問題に対して、精神科医の千田医師が自身の研究実例をもとに語る、「常識破り」の新型コロナウイルス撃退法!

【出演】
千田要一医師
(ハッピースマイルクリニック 院長
医学博士、精神科・心療内科医)

<関連動画>
「テレビでは絶対に報道しない!」心療内科医が提唱する意外な新型コロナウイルス撃退法【ザ・ファクト】
https://youtu.be/elH8PqYgE5I

新型肺炎またしても中国の隠蔽で拡大【ザ・ファクトREPORT】
https://youtu.be/EHQ4dKouNFs

------------------------------------------------------------
◆「THE FACT」登録はこちら/Subscribe↓
http://www.youtube.com/subscription_c...
■「THE FACT」Facebookページ
https://ja-jp.facebook.com/thefact777
■「THE FACT」Twitter
https://twitter.com/thefact_tv
------------------------------------------------------------

#新型コロナウイルス撃退法
#免疫力の高め方
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民保守派・青山繁晴「習近平の国賓来日中止を」→岡田官房副長官「安倍首相に伝える」

2020-05-20 00:00:10 | 日記
皇室が嫌がっているだろうに、
安倍は財界と近平に言いくるめられているのだ。
国民は中共ウイルスにやられているのだから敵国なんだよと気が付けよ!!

保守速報さんより転載です。
1: 閃光妖術(愛知県) [GE] 2020/05/19(火) 21:47:07.87 ID:qLTiwBDB0.net
自民党保守派の「日本の尊厳と国益を護(まも)る会」の青山繁晴代表幹事(参院議員)は19日、首相官邸で岡田直樹官房副長官と面会した。青山氏は沖縄県・尖閣諸島沖での中国公船による領海侵入を批判し、延期された中国の習近平国家主席の国賓来日を中止するよう求めた。

この後、青山氏は記者団に「日中関係の改善について新しい工夫がなされない限り、習氏を国賓として迎えることはやめるべきだ」と訴えた。岡田氏は「安倍晋三首相に伝える」と応じたという。

2: スターダストプレス(東京都) [KR] 2020/05/19(火) 21:47:28.12 ID:mwv3TjPy0.net
ちゃんと伝えとけよ

13: バックドロップ(東京都) [EU] 2020/05/19(火) 21:50:07.00 ID:raXTacc/0.net
中止にすれば少しは支持率も回復しますよ

20: 腕ひしぎ十字固め(東京都) [ニダ] 2020/05/19(火) 21:52:09.69 ID:8jBGkyDo0.net
>>1に加えて
国際的にはWHOの問題もあるのに、
中止が妥当

37: レインメーカー(東京都) [US] 2020/05/19(火) 21:59:33.74 ID:UT9QCwi00.net
今後八方美人は国益じゃなくなるしな

26: ファイヤーバードスプラッシュ(新潟県) [CN] 2020/05/19(火) 21:53:14.55 ID:k4Livtqg0.net
まだ決めてねえのか
台湾応援したりしてんだから覚悟きめろ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【映画ランキング】劇場営業再開 1位は『心霊喫茶「エクストラ」の秘密』 クランクイン! オープニングから3日間で動員3万3797人、興収4378万2600円を記録

2020-05-20 00:00:10 | 日記
危機に立つ日本 さんより転載です。
おめでとうございます!!
これからどんどん公開できる映画館が増えてほしいですね。

【映画ランキング】劇場営業再開 1位は『心霊喫茶「エクストラ」の秘密‐The Real Exorcist‐』
5/19(火) 11:30配信
 クランクイン!
 新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言発令のため、全国で休館されていた映画館が一部で再開。それに伴い、休止になっていた興行通信社による全国映画興行ランキングの発表も開始された。
5月16~17日の集計では、緊急事態宣言以降、新作映画としては最初の公開作品となった『心霊喫茶「エクストラ」の秘密‐The Real Exorcist‐』が初登場1位に輝いた。宗教家の大川隆法が製作総指揮・原作を担当し、主演を千眼美子が務めるオリジナル長編映画で、オープニングから3日間で動員3万3797人、興収4378万2600円を記録した。

 2位以降はすべて既存作品だが、2位に『天気の子』、5位に『君の名は。』、6位に『シン・ゴジラ』と、過去に大ヒットした東宝作品がランクインするなど、新作映画の公開がない現状を表すようなランキングとなっている。

 3位は全国公開から18週目と超ロングラン興行を続ける『パラサイト 半地下の家族』。4位『一度死んでみた』、7位『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY』、8位『弥生、三月 ‐君を愛した30年‐』と、3月に公開された作品もランクインしている。

 また9位には、IMAX上映でよみがえった伝説的アニメーション映画『AKIRA』が、10位には『へレディタリー/継承』のアリ・アスター監督最新作『ミッドサマー』がランクインした。

 5月16日~5月17日全国映画動員ランキングは、以下の通り。

第1位:『心霊喫茶「エクストラ」の秘密‐The Real Exorcist‐』
第2位:『天気の子』
第3位:『パラサイト 半地下の家族』
第4位:『一度死んでみた』
第5位:『君の名は。』
第6位:『シン・ゴジラ』
第7位:『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY』
第8位:『弥生、三月‐君を愛した30年‐』
第9位:『AKIRA』(IMAX上映)
第10位:『ミッドサマー』


プロモーション動画(ノーカット8分版)|映画『心霊喫茶「エクストラ」の秘密-The Real Exorcist-』【5月15日(金)ロードショー】   
2020/05/13 に公開
HS Movies


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アベノコロナ経済死政権 - 古山隆夫 2020/05/18

2020-05-20 00:00:10 | 日記
理想国家日本の条件 さんより転載です。
アベノコロナ経済死政権 

古山隆夫
2020/05/18

広げよう!愛の神エルカンターレ!

アベノコロナ経済死政権となりそうだ。
中共コロナの自粛影響で、大企業も銀行も潰れそう。
安倍総理、菅官房長官、麻生副総理、二階幹事長、公明党山口代表、
小池都知事に責任がありそうだが、辞めれば関係ないのが政治家。

大川総裁より彼らの霊言が出ている。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「#Life命と生活は両方大事 自粛続くと心も経営も潰れる。今必要なのは経済活動の再開。(佐藤由紀子×七海ひろこ)」七海ひろこチャンネル 2020/05/18

2020-05-20 00:00:10 | 日記
理想国家日本の条件 さんより転載です。
七海ひろこチャンネル


2020/05/18



女性経済者との対談シリーズ。現役歯科医の佐藤由紀子さんに、新型コロナウイルスに関して
免疫力を上げる方法などを伺いました。
佐藤由紀子さんは、5/15から公開中の映画「心霊喫茶『エクストラ』の秘密-The Real Exorcist-」にも
出演されています。
ぜひご覧ください。
☆☆☆☆☆☆☆
幸福実現党の七海ひろこより、政治経済ニュースや日々の活動についてお伝えします。
時には幸福実現党の活動報告や、お勧めしたい本のご紹介もさせていただきます。
よろしくお願いいたします。 ★★★チャンネル登録をお願いします!★★★
【七海ひろこチャンネル】 https://www.youtube.com/channel/UCH9-...


「#Life命と生活は両方大事 自粛続くと心も経営も潰れる。今必要なのは経済活動の再開。(佐藤由紀子×七海ひろこ)」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江夏正敏の「闘魂一喝!」 「日本近海のメタンハドレードなどの海洋資源の可能性を探る―中国の暗躍に負けるな―」

2020-05-20 00:00:10 | 日記
理想国家日本の条件 さんより転載です。

幸福実現党  
江夏正敏の闘魂メルマガ vol.156
2020年5月19日発行
━━━━━━━━━━━━━━  
江夏正敏 幸福実現党
幹事長(兼)政務調査会長のオフィシャルブログ
http://enatsu-masatoshi.com/
━━━━━━━━━━━━━━
1、江夏正敏の「闘魂一喝!」
「日本近海のメタンハドレードなどの海洋資源の可能性を探る―中国の暗躍に負けるな―」
━━━━━━━━━━━━━━
日本の近海には、メタンハドレードのほか、海底熱水鉱床(銅、鉛、亜鉛、金、銀、レアメタル)、コバルトリッチクラスト(マンガン、銅、ニッケル、コバルト、白金など)、
マンガン団塊(マンガン、銅、ニッケル、コバルト)レアアース泥(レアアースなど)があります。
日本人として、とても期待したいのですが、現時点でどの程度の可能性を秘めているのでしょうか。
今回のメルマガは、日本近海に眠るメタンハイドレードをはじめ海洋資源の可能性について述べてみます。

●メタンハドレードとは何か。
メタンハイドレードをザクッと言うと、メタンと水が低温、高圧の状態で結合した氷状の物質です。もっと簡単に言うと「燃える氷状のメタン」「燃える氷」というイメージです。
火を近づけると、水に囲まれたメタンが燃え、水だけが残ります。日本近海に相当量が存在していると見込まれ、将来の天然ガス資源として期待されています。

●分布、量、ポテンシャル。
メタンハドレードは世界中にあります。その量は、石油、天然ガス、石炭などの化石燃料の総量に匹敵するとも言われています。
ただ、すべてを資源として使えるわけではなく、密集し、まとまって存在している必要があります。具体的には全世界に1,000~5,000兆立方メートル存在するとのこと。
天然ガスの究極可採資源量436兆立方メートルと比較すると2~11倍。メタンハドレードの10%が利用できるようになれば、34~172年分の天然ガスの供給が可能となります。
日本近海には、約12兆立方メートル(100年分)のメタンガス相当があるようで、期待したいところです。

●表層型、砂層型。
メタンハイドレードは、その堆積深度から表層型と砂層型に分かれます。表層型の方が、回収が簡単のように思えるのですが、生産が難しいとのこと。
ちなみに、表層型は水深500m以深の海底面付近に存在し、日本海側を中心に確認され、採掘しようとすると分解しガス化してしまうようです。
一方、砂層型は水深500m以深で、海底面からさらに数百m下の砂層に存在します。従来の石油や天然ガスの掘削と同じ手法が可能であり、探査がしやすいそうです。
ということで砂層型を中心に研究開発が進められています。

●海洋産出試験の成功。
日本は2013年に世界初の海洋産出試験が渥美半島から志摩半島の沖合で行われ、ガス産出に成功しました。
さらに2017年も同じ海域で試験が実施され、3週間強の連続生産ができました。

●商業化へのロードマップ。
経済産業省は第3期「海洋基本計画」(2018年5月15日閣議決定)に基づいて、2019年2月に「海洋エネルギー・鉱物資源開発計画」を改定し、
海洋資源それぞれについて、今後5年間程度の開発の計画の方向性を定めています。
メタンハイドレードは、前述したように海洋産出試験に成功しており、2023~2027年度の間に民間企業が主導する商業化に向けたプロジェクトが開始されることを目指しています。

●原油などの価格に左右される。
メタンハイドレードは、他の化石資源の価格によって、採算が取れるかが決まります。
特に原油が1バレル100ドル時代にメタンハイドレードの開発が進められたこともあり、最近の原油下落によって、石油開発会社は投資回収に悩まされるでしょう。
ただ、資源小国の日本にとって、エネルギー安全保障として資源の多様化は避けられず、
どこまでのコストに耐えられ、それが社会的に受け入れられるかが、メタンハイドレードの将来を決めることになりそうです。

●海底熱水鉱床。
1970年代に有用性が確認された海底熱水鉱床は銅、亜鉛、金、銀、レアメタルが存在し、海底の表面が盛り上がって見えるものだけで60兆円分あるとされ、
海底を掘り下げていくとさらに多くの資源が見つかる可能性があります。
ただ深海の高い水圧と暗闇とうい環境は、技術的に採取が難しく、商用化には困難が伴います。
しかし、2017年に沖縄近海で16.4トンの鉱石を連続的に洋上に引き揚げた実績があります。可能性はあります。

●レアアース泥。
2018年、東大と早大などの研究チームは、小笠原諸島・南鳥島の海底にあるレアアース泥の分布調査結果を公表しました。
なんと、世界需要の数百年分に相当する推計1600万トン超の資源量があると判明しました。開発に耐ええるだけの量があることを明確にした点が大きいと評価されています。
ただ、コスト面での評価は分かれます。1000年分の埋蔵量が残る陸上鉱床の資源と、コスト面でどれだけ太刀打ちできるか。
さらに中国が南鳥島付近の公海で海底鉱物の排他的探査権を国際海底機構(ISA)から取得しました。
中国が海底採取を本格化する前に、回収技術の実用化を成し遂げたいところです。

●元素戦略。
中国は尖閣付近での中国漁船と海保巡視船の衝突事件を受けて、レアアースの輸出規制という挙に出ました。「レアアースショック」と言われるものです。
これを受けて、市場価格が高騰し、日本の産業に影響が出たのです。そこで、政府は希少な元素をできるだけ使わず、手に入れやすい元素で代替する「元素戦略」を探りました。
その結果、電気自動車のモーターに欠かせないジスプロシウムを使わずに、磁石をつくる方法を開発。
また、自動車の排ガス浄化の触媒に使う高価なロジウムを、ルテニウムとパラジウムの合金で代替する技術を開発しました。
しかも、この合金は耐久性が高く性能も優れているとのこと。
中国の思惑に左右されないよう、今後も研究に期待したいところです。

●海洋国家日本として。
さまざまに、メタンハイドレードなどの海洋資源を見てきました。
日本の国土は大きくありませんが、領海と排他的経済水域(EEZ)の合計面積は約447万平方キロメートルで世界第6位の広さを持ちます。
日本のEEZ内の水産資源は日本のものと言い切れない部分はありますが、大陸棚における海底資源開発には沿岸国の主権的権利が認められており、日本の法律により開発可能です。
一方で、沿岸国の主権的権利が及ばない深海底は、国連海洋条約の下に設けられた国際海底機構(ISA)によって管轄されており、採掘規則について検討がなされている段階です。
まずは、可能な場所から、資源開発を先行させ、海洋国家として商業化に漕ぎ着けたいところです。
また、日本近海の海洋資源に対して、中国が暗躍しており、安全保障の面からも負けられません。
私たち幸福実現党は、海底資源をロボットによって自動採掘するビジョンなどを明確に掲げており、かなりの将来性を感じております。
海洋開発は未来産業の重要な一翼と考えるので、自信をもって投資をしていくべきだと考えています。
━━━━━━━━━━━━━━
2、編集後記
━━━━━━━━━━━━━━
今後、米中貿易戦争から、米中覇権戦争へと移行する可能性があります。
その際、資源確保は国家として重要な課題となるでしょう。
海洋資源は少し時間がかかりますが、今から取り組まなければなりません。
そのためには、私たち国民の理解が必要となります。
子供や孫の時代に豊かになれるような資金の使い方を認める風潮をつくりたいと思います。
━━━━━━━━━━━━━━
◆ 江夏正敏(えなつまさとし)プロフィール 
1967年10月20日生まれ。
福岡県出身。東筑高校、大阪大学工学部を経て、宗教法人幸福の科学に奉職。
広報局長、人事局長、未来ユートピア政治研究会代表、政務本部参謀総長、
HS政経塾・塾長等を歴任。
幸福実現党幹事長・総務会長を経て、現在、幹事長(兼)政務調査会長。
http://enatsu-masatoshi.com/profile
━━━━━━━━━━━━━━
◇本メルマガは自由に転送、転載いただいて結構です。
 転送・転載の際は引用元の表示をお願い致します。
◇本メールアドレスは送信専用です。
──────────────
◆ 発行元 ◆
江夏正敏(幸福実現党・幹事長(兼)政務調査会長)

◇オフィシャルブログ http://enatsu-masatoshi.com/
◇公式Facebook https://www.facebook.com/Enatsu.Masatoshi.HR
◇登録(購読無料)はこちらから https://m.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=enatsu
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ不況・松下幸之助ならどう考えるか?「雨が降れば傘をさせ」(中家康之)【政策を語ろう!チャンネル022】 2020/05/18

2020-05-20 00:00:00 | 日記
理想国家日本の条件 さんより転載です。
政策を語ろう!チャンネル


2020/05/18

20代の若い皆さんに政治に興味をもってもらいたい!
そんな思いからできた「政策を語ろう!チャンネル(通称:せかちゃん)
最近の政治や、政策、政治用語などなど、わかりやすく解説していきます!
政策を語れる政治家と 世界を変える若者が 「せかちゃん」で巡り合えますように。

コロナ不況・松下幸之助ならどう考えるか?「雨が降れば傘をさせ」(中家康之)【政策を語ろう!チャンネル022】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする