あずまクラブ(越前の守)です。正しい心の探究をします。

”人間は夢とロマンを持つから動物とは決定的に違う”から始めます。正しい心の探究です。

中国で進む環境規制の強化 日本企業にとってはチャンス? それともリスク? 2018.02.24

2018-02-26 00:00:10 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

https://the-liberty.com/article.php?item_id=14177 The Liberty Webより

中国で進む環境規制の強化 日本企業にとってはチャンス? それともリスク?

中国で進む環境規制の強化 日本企業にとってはチャンス? それともリスク?

 《本記事のポイント》
  • 中国で環境規制が強化され、進出している日本のメーカーにも影響が出ている
  • 中国では、「基本国策」として環境保護が推し進められている
  • 今後も、中国の環境政策の動向を注視する必要がある

中国政府が国内企業への環境規制を強化する中、日本の一部のメーカーが中国での販路を広げている。例えば、帝人株式会社が開発している粉塵フィルターなどがよく売れているという(23日付日経新聞)。

中国政府は昨年、工場から出る粉塵の排出量を30ミリグラムから10ミリグラムにするよう、規制を強化した。そのため中国国内では、工場から排出される有害物質を抑えるフィルターの需要が高まっている。

帝人のように販路を広げる日本企業がある一方で、化学品などの増産に対する投資を当局に拒否されるなど、悪影響を受けている日本企業もある。  

中国の環境汚染問題といえば、日本でも話題となった「PM2.5」は記憶に新しい。PM2.5とは、工場や自動車、航空機などから排出される粉塵や煤煙など、直径2.5マイクロメートル(=1ミリメートルの1000分の1)以下の人体に有害な粒子状物質のことだ。

環境汚染問題が深刻化している中国では、改善に力を入れている。日本では、いまだ「汚染大国」としてのイメージが強い中国だが、実際にどのような環境規制が定められているのだろうか。

基本国策としての環境保護の厳しさ

実は、中国は「環境保護」を「一人っ子政策」などと並ぶ「国の基本国策」としており、取り締まりも厳格になってきている。

中国は1989年に環境保護法を制定した後、2014年に大幅な改正を行った。そしてこの法律を基本として、環境規制に関するさまざまな関連法を制定してきた。

「大気汚染防止法」「水汚染防止法」「固体廃棄物環境汚染防止法」「海洋環境保護法」「環境影響評価法」「環境騒音防止法」「クリーナープロダクション促進法」の7つの関連法があり、その他にも行政法規として、何種類もの指針や原則が定められている。

「最強の環境法」の効果で、青い空が戻りつつある?

中国では、省や国などの行政機関が汚染物質の排出基準を決めており、工場や施設の検査を実施している。環境保護法に違反した組織に対しては厳しい罰則が課される。その厳しさゆえに、「中国史上、最強の環境法」と称されている。

例えば、企業が汚染排出の規定に違反し、行政からの業務の中止命令などに従わなかった場合、15日間まで責任者の身柄が拘束される。また、規定に違反して制裁金の処罰を一度受けた後も規定を守らない場合、是正を命じられた翌日から、日割りで制裁金が膨らんでいく日割連続処罰制度も導入されている。

その他にも、当局によって、生産制限や施設の押収、さらには操業停止や工場閉鎖に追い込まれるケースもあるようだ。

実際、取り締まり件数は増加している。2016年1月~11月の期間で、日割連続処罰は798件、差し押さえは2015年に比べて約2倍となる7413件、生産制限・生産停止は4410件、身柄拘束は3274件、犯罪立案は1725件といった具合である(中国・環境保護部が公表した執行状況より)。日本企業も例外ではなく、上海では同期間に約40社が生産停止や罰金などの処分を受けている。

手段を選ばない環境保護の効果だろうか。最近の北京の空は以前に比べ、青さが戻ってきているという。PM2.5対策として、マスクをする人も減っているようだ。

中国の深刻な大気汚染や健康被害などが世界的な問題に発展していたことを考えると、ようやく現状が改善されてきたことは朗報といえるだろう。

ただ、規制を強化するだけでは、改善しきれないものもある。そもそも、中国の環境問題がここまで悪化していた原因は、自社の利益しか考えない自己中心的な経営や、良心の欠如にあったのではないか。 

これから中国が日本企業などと協力しながら、環境に優しく品質の高い商品をつくっていく中で、日本伝統の商人の心得である「売り手良し」「買い手良し」「世間良し」の「三方良し」の精神に目覚めることを望みたい。(中)

 

【関連記事】

2018年2月15日付本欄 これだけ知っトクNews(2月15日版) 中国の技術移転で、日米欧がWTOに提訴 「経済版・中国包囲網」になりえる

https://the-liberty.com/article.php?item_id=14122

2018年2月13日付本欄 BBCが新疆ウイグル自治区での現地取材 映像が伝えるリアルな「監視社会」

https://the-liberty.com/article.php?item_id=14117

2017年6月4日付本欄 トランプ氏、パリ協定離脱 揺らぐ「地球温暖化」説と「炭素全体主義」

https://the-liberty.com/article.php?item_id=13091

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国テレビ局が「君が代」を流したことにより批判が殺到

2018-02-25 22:00:54 | 日記

恩を仇で返す本当に救いようがない民族です。

対艦巨砲主義 さんより転載です。

引用元:韓国テレビ局SBSが「君が代」を流したことにより批判殺到 「君が代は戦犯国歌で歌うのを強要された」 
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1519529261/

1: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2018/02/25(日) 12:27:41.98 ID:P3mWJHYr0● BE:887141976-PLT(16001)
韓国テレビ局SBSが2月24日のスピードスケートマススタート競技のメダル授与式で高木菜那選手が金メダルを獲得。 
その授与式の模様を放送し「君が代」を流したことにより批判が殺到している。 
「(中略)」
http://gogotsu.com/archives/37558 

16: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/02/25(日) 12:30:18.95 ID:BrVa+H++0
そのうち日の丸にもケチつけてきそうだな

18: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2018/02/25(日) 12:30:28.88 ID:R+FV6HzE0
こんな国がオリンピック開催する資格なんてなかった

19: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA] 2018/02/25(日) 12:30:30.24 ID:Xn2GOfYg0
差別じゃん

21: 名無しさん@涙目です。(東京都) [AU] 2018/02/25(日) 12:30:59.40 ID:ogg1XPJ00
もう末期症状

22: 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [TR] 2018/02/25(日) 12:30:59.93 ID:vB5vZRoZO
韓国が独立してからの世代が「君が代」を知ってるのが変 
俺なんて韓国の国歌を知らない 

たぶん日本人の大半が韓国の国歌を知らない

27: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2018/02/25(日) 12:31:14.98 ID:MSjAGIrX0
え?君が代って韓国では放送禁止なの?

28: 名無しさん@涙目です。(茸) [TN] 2018/02/25(日) 12:31:47.31 ID:n18Z5krr0
パシュートより大統領やこういうのが世界に恥をさらしてるのにな

30: 名無しさん@涙目です。(家) [JP] 2018/02/25(日) 12:31:54.49 ID:DQjqqEwl0
差別だな

35: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/02/25(日) 12:32:57.59 ID:ZC5xDFkS0
嫌なら最初から日本の参加を拒否すればいいだろ。

36: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ] 2018/02/25(日) 12:33:11.15 ID:7NGuplfw0
国際大会開かなければいいんじゃね

38: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/02/25(日) 12:33:14.65 ID:YG9eolZx0
まーた当時生まれても無かった奴が騒いでるのかw

43: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RO] 2018/02/25(日) 12:33:51.73 ID:zcqCO/pa0
いい加減乗り越えろよw

47: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2018/02/25(日) 12:34:10.00 ID:DDbzxX1I0
歴代で1番クソなオリンピックだな

51: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2018/02/25(日) 12:34:25.16 ID:Iu2CZrm10
もう今後オリンピックや世界大会開催すんなよ

52: 名無しさん@涙目です。(空) [EU] 2018/02/25(日) 12:34:25.42 ID:ZBQJhX1N0
君が代に興味津々なんだなー 
すまんけど韓国の国歌とか知らないや

57: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/02/25(日) 12:34:53.93 ID:MAJGzuwt0
えー やっぱりかの国だったか

63: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [RU] 2018/02/25(日) 12:35:23.79 ID:sIiGPtB80
オリンピックなんてやらなきゃよかったじゃん

67: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/02/25(日) 12:36:27.92 ID:qlQd61w+0
はい、韓国とは国交断絶

71: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/02/25(日) 12:37:22.56 ID:whrbw0V30
割りと真面目に末期だろう

72: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2018/02/25(日) 12:37:24.28 ID:arTvzWGJ0
昔はどうだったんだろ? 
旭日旗問題と同じで昔はたいして気にしてなくて 
韓国の場合最近の若者の方が反日がより強くなってる気がするわ 
そもそも韓国が発展したのも日本の併合時のおかげなのに 
併合時は良かったと言った老人を殺すような事件が起きるくらいだしな

74: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [BR] 2018/02/25(日) 12:37:39.74 ID:pAsxysjd0
韓国国歌知らんな。他の国の国歌なんてアメくらいしか知らん。

76: 名無しさん@涙目です。(カナダ) [AL] 2018/02/25(日) 12:38:07.46 ID:ihUqfuPr0
史上最低最悪のオリンピック

78: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/02/25(日) 12:38:34.75 ID:3QW8/Ofw0
本当に韓国は韓国だな

101: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/02/25(日) 12:42:45.21 ID:8RhBN9Fs0
二度とオリンピックをやるな

124: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/02/25(日) 12:47:09.57 ID:Q0Z3bVFF0
完全に敵国やん

133: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2018/02/25(日) 12:48:10.77 ID:f4gEfOHA0
いやぁここまでとはね笑 
ホストの自覚ねーのか?

140: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/02/25(日) 12:48:48.69 ID:7M+cq4kS0
オッケー 
なら日韓通貨スワップは無しで 

オリンピックに政治を持ち込まないのが 
ルールだが、韓国がそんな態度じゃ 
この話は無かった事に

163: 名無しさん@涙目です。(三重県) [US] 2018/02/25(日) 12:52:02.02 ID:BnePe1260
やつらは君が代や日の丸も旭日旗みたいに世界で問題化したいんだよね 
でもそれはさすがに厳しいとわかっているからこそ、より旭日旗に目を向ける

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ニュース】あなたも監視されている‼恐るべき中国の監視社会【2018.02.24】  国民に死を強いる専守防衛(=一発目のミサイルを甘受せよ!)

2018-02-25 00:36:10 | 日記

危機に立つ日本さんより転載です。

とんでもない考え方ですね。

時代遅れすぎます。

今の時代、精密度の高いミサイルが開発されていますので、

先制攻撃された時点で、大きな被害を受けるのは間違いないのですが、それを国民に甘受せよと

言っているのですから。

一刻も早く考え方を変えていかなければなりません。

憲法改正も急がれます。



【ニュース】あなたも監視されている‼恐るべき中国の監視社会【2018.02.24】

2018/02/24 に公開

メインキャスターの里村英一、
ザ・ファクトプロデューサー奥津貴之、
アシスタントのみなみが
最新の時事ネタやニュースを深堀りしていく
ザ・ファクトニュースセレクト。

今週は、
中国の恐るべき監視社会の実態を
過去にザ・ファクトが行った
ウイグル取材の映像を交えながら
解説します。

また先日、英国際戦略研究所が発表した
「ミリタリーバランス2018」で
中国・ロシア空軍が
アメリカ空軍を揺るがすと警告を出したニュースにも触れ、
世界の軍事的な情勢変化を独自の視点で解説します。

■主な内容■
・安倍首相 衆院予算委員会で「ミサイル一発目は甘受」
00:18~)
・2018年 中国空軍がアメリカを追い越す⁉
03:28~)
・中国 チベットの世界遺産寺院の火災映像をネットから削除
14:38~)
【出演者】
里村英一(幸福の科学広報局)
奥津貴之(ザ・ファクトプロデューサー)
みなみ(アシスタント)

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランス・マクロン大統領「中国が我が国の農地を買い漁るのを阻止する。主権に関わる問題だ」~ネットの反応「これが正しい対応だよな」「日本も何とかしろよ!」

2018-02-25 00:33:17 | 日記

国防を常に考えている国と、平和ボケでアメリカが守ってくれると思い、自分の国は自分で守れと言われたら、持漏れない憲法を押し付けて国防に無関心な日本。

滅びる国は明らかです。

理想国家日本の条件 さんより転載です。

国際 http://anonymous-post.com/archives/20044

フランス・マクロン大統領「中国が我が国の農地を買い漁るのを阻止する。主権に関わる問題だ」~ネットの反応「これが正しい対応だよな」「日本も何とかしろよ!」

投稿日:2018年2月24日

【AFP=時事】フランスで、中国企業が地価の安さと地方部の困窮に乗じて農地買収を進めているという懸念が広がっており、これを受けてエマニュエル・マクロン大統領は22日、海外投資家による農場買収の阻止につながる措置を講じる構えを示した。

マクロン大統領は、パリの大統領府を訪れた若い農業従事者らを前に、「フランスの農地はわが国の主権が関わる戦略的な投資だと私は考えている。よって購入の目的も把握しないまま、何百ヘクタールもの土地が外資によって買い上げられるのを許すわけにはいかない」と述べた。

マクロン大統領が念頭に置いているのは、中国ファンドが昨年、仏中部の穀物産地アリエ県で900ヘクタールの土地を購入、さらに、2016年にアンドル県で1700ヘクタールが買収されたという報道だ。

マクロン大統領は農業従事者らに対し、こういった土地買収を阻止するため「規制予防策を確実に講じ、皆さんと協働していく」と述べた。

海外からの農地買収をめぐっては、オーストラリアが今月初めに新たな規制を発表。また中国資本の海外進出については、過去にアフリカやカナダからも懸念する声が上がっている。

【翻訳編集】AFPBB News

http://www.afpbb.com/articles/-/3163837

 

 

ネットの反応
 
名無し
これが普通の反応
なんで日本の政治家は与野党とも無反応なんだろうな
 
名無し
北海道はどーすんの?
 
名無し
日本でもやられてるだろ
何とかしろよ!
 
名無し
日本だけおそすぎ売国自民党わろた
 
名無し
日本もフランスに倣え
 
名無し
外国からは固定資産税5倍くらいにしろよ
 
名無し
5倍とか安すぎる
50倍くらいにしないと
 
名無し
華僑は恐ろしいよ
地球の支配者としてはゴキブリといい勝負
 
名無し
北海道が全力売りに走ってるところを国が阻止できるの?
 
名無し
これが正しい対応だよな
 
名無し
何もしないお花畑日本
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米共和党議員「米国で発生した銃乱射事件の実行犯の多くが民主党支持者。メディアはこの事実に触れない」~ネットの反応「広島長崎の原爆投下も民主党政権だしなあ」

2018-02-25 00:25:50 | 日記

日本の民主党(=民進党)も危険で売国奴ですね。

理想国家日本の条件 さんより転載です。

米共和党議員「米国で発生した銃乱射事件の実行犯の多くが民主党支持者。メディアはこの事実に触れない」~ネットの反応「世界共通で言えるのはパヨクはアホで狂暴」「広島長崎の原爆投下も民主党政権だしなあ」

投稿日:2018年2月23日

http://anonymous-post.com/archives/19963

(CNN) 米連邦議会下院のクローディア・テニー議員(共和党)は22日までに、米国内で起きた大規模な銃乱射事件の実行犯の大半は民主党支持者の傾向があるとの考えを示した。
選挙区のニューヨーク州オールバニのラジオ局「WGDJ」の番組に出演し、米フロリダ州パークランドの高校で発生した銃乱射事件との関連で述べた。

「これほど多くの実行犯が民主党支持者であることは興味深い。メディアはこれに触れない」とも語った。

銃犯罪の犠牲者の大半は都市部周辺の事件などが原因とし、大規模な銃乱射事件で生じてはいないとの考えも示した。
同議員は銃所持の権利を認める憲法条項の強い支持者。選挙区はニューヨーク州北部で、今年の中間選挙では最激戦地区ともなっている。
CNNはテニー議員の事務所に今回の発言の根拠となった具体的なデータの明示などを要求。
これに対し事務所は声明を出し、「恐ろしい悲劇が起きるたびに悲劇を政治問題化し、適法な銃所持者や保守的な米国民を苦しめようとするメディアやリベラル主義者にはうんざりしている」と主張。
「残虐行為の実行犯は広範な政治的意見を抱いていることは承知しているが、私の今回の見解は違法な銃犯罪を取り締まれていない問題への反応」とし、「今後も銃反対のリベラリストのエリートたちに中傷されている順法の市民の側に立つ」と強調した。
同議員の選挙区の民主党支持者は今回の発言に反発し、「テニー議員は改めて連邦議会に送り出すことが出来ない資質の持ち主であることを露呈した」と批判した。

https://www.cnn.co.jp/usa/35115125.html

 

 

ネットの反応
 
名無し
アメリカのパヨクか
 
名無し
世界共通で言えるのはパヨクはアホで狂暴
 
名無し
パヨクの平和暴力
 
名無し
日本と一緒やんww
 
名無し
ワロタマジかよ
 
名無し
俺がずっーと言い続けてる「ブサヨの根底にあるものは思想信条や政治的な立場ではなく、
なんらかの(脳)障害」説を裏付けるデータだな
 
名無し
どこの国も一緒なんだな
 
名無し
馬鹿だからリベラルの言う綺麗事に騙されるわけだしな
体制側政治家や資本家を悪とする構図の子供騙しの話にすぐ引っ掛かる
 
名無し
日本でも発言・行動が過激なのってリベラル()だし銃社会だったらと思うと怖いなー
 
名無し
アメリカで銃規制が進まないのは、民主も反対してるからだぞ
だから、最終的には暴力的かどうかが要因になる
選挙後の活動見れば、民主が暴力的なのは明らかだから、想定通りの結果じゃないか?
 
名無し
民主党支持者「データを出せ!撃ち殺すぞ!」
 
名無し
去年のカントリーミュージックの会場目がけてホテルから乱射したバカいたけど、
古き良きアメリカを否定したかったんだろうなと思う
あ、日本の左翼と同じだなw
 
名無し
広島長崎の原爆投下も民主党政権だしなぁ
 

銃規制派は高校乱射事件を「利用」=全米ライフル協会会長

NRAのラピエール会長は、銃を取り上げ個人の自由を制限しようとする「社会主義の波」が米国を襲っていると警告した

今月14日に米フロリダ州の高校で17人が死亡した銃乱射事件を受けた銃規制の議論をめぐり、規制強化に反対してきた全米ライフル協会(NRA)のウェイン・ラピエール会長は22日、民主党やメディアが乱射事件を自分たちの目的に「利用」していると批判した。

ワシントン近郊で同日開かれた保守政治活動会議(CPAC)で演説したラピエール会長は、銃乱射事件の悲劇という「機会に乗じて」、銃規制の拡大や米国民の銃保有権撤廃を進めようとする者がいると述べた。

ラピエール会長は、「いつものように機会に乗じようとする者たちが、政治利用のために悲劇に飛びついた」と述べ、「彼らはNRAを憎んでいる。憲法修正第2条を憎んでいる。個人の自由を憎んでいる」と語った。米国憲法修正第2条は、国民の「武器を保有し携行する権利」を保障している。

一方で14日の事件当時、マージョリー・ストーンマン・ダグラス高校には武器を携帯した学校専従の警官がいたものの、銃乱射が起きている建物の中に入り犯行を阻止しようとしなかったことが明らかになった。

地元ブロワード郡のスコット・イスラエル保安官は、同高校の警備担当警官、スコット・ピーターソン氏が職務停止処分を受けた後に辞職したと発表した。

米紙マイアミ・ヘラルドはイスラエル保安官が、「非常に衝撃を受けている。胸がむかつくほどに。彼(ピーターソン氏)は一度も中に入らなかった」と語ったと報じた。

米NRAの政治力 乱射事件が相次いでも規制進まず

フロリダ州の事件から1週間以上経過したなかで、ラピエール会長の発言はNRAトップが公の場で初めて示した事件への反応だった。

ラピエール会長は、連邦捜査局(FBI)が元生徒の容疑者が攻撃を実行するかもしれないという情報提供に対応しなかったと、強く非難した。

ラピエール会長はさらに、「欧州的な社会主義者たち」が銃規制を訴えていると批判。会長は、「法律が有効かどうかを彼らは気にしない。法律を増やして、人々をもっと支配したいだけだ。NRAは違う。NRAにとっては重要なことだ」と述べた。

乱射事件を生き延びた生徒たちは銃規制強化を訴えており、ハッシュタグ「#NeverAgain(もう二度と起こさない)」を使った全米規模の活動が始まっている。

民主党の上院トップ、チャック・シューマー院内総務はツイッターで、「NRAは再び、責任を銃以外のすべてに押し付けるという、お粗末で非現実的な考えを主張している。過去には、恐ろしい銃乱射や同情の言葉の後も、トランプ大統領や共和党議員たちはNRAの言うなりになっていた」とコメントした。

ラピエール会長は、民主党がNRAのイメージ失墜を狙っていると非難した。

同会長は、学校の教師を武装させる案をあらためて支持し、米国内の学校の安全確保にNRAが無料で協力すると語った。

「我々の間に悪は紛れ込んでいる。学校の守りを固めず、子供たちを守らないなど、そんなことにならないように」

しかし、組合員170万人を擁する全米教職員組合のランディ・ワインガーテン委員長は、ラピエール会長の意見に反対している。

ワインガーテン委員長は、「学校に銃を持ち込むべきだという人は、校内で何が起きているのかまったく理解していないか、どうでもいいと思っているのだ」と語った。

トランプ大統領の発言

ドナルド・トランプ大統領は、21日にホワイトハウスでマージョリー・ストーンマン・ダグラス高校の事件の生存者などと面会し、学校を守る方策として教師の武装を提案した。

大統領はさらに、22日に州や地域の当局者たちと学校の安全確保について協議した際も、その主張をいっそう強め、「学校にいる人の20%が銃を持っていれば、銃撃犯は入ってこない」と述べた。

【フロリダ高校乱射】 なぜ戦争の武器が簡単に買える 生徒が大統領に

トランプ氏はさらに、「銃を携帯する人にはボーナスを出すのがいいだろう。ちょっとしたボーナスを出すんだ」と語った。

トランプ大統領はまた、銃携帯が許される年齢を18歳から21歳に引き上げることを支持すると述べ、NRAも同意するはずだと力説した。

ツイッターにコメントを投稿したトランプ氏は、「多くの人が分かっていない、あるいは分かろうとしないのは、ウェイン(・ラピエール会長)やクリス(・コックス氏)をはじめ、NRAで一生懸命働いている人々は素晴らしい人たちで、偉大な愛国者だということだ。我々の国を愛していて、正しいことをしようとしている。アメリカを再び偉大にしよう!」と述べた。(注:太字部分は原文で大文字を使って強調)

NRAについてトランプ氏は、「彼らに反対しようと思わない。いい人たちだから」と語った。

トランプ氏はツイッターでさらに、精神疾患のある人の身元確認を全米レベルで行う制度を推進する考えを述べ、ラピエール会長もその後、トランプ氏に同調する発言をした。

トランプ氏は、「責任能力がない、あるいは社会への脅威と判断された者は全員、銃を入手できないようにすべきだ」と述べた。

(英語記事 NRA head: Gun control advocates 'exploiting' Florida tragedy

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国、WTO勧告で上訴へ 「国民の健康保護のため」

2018-02-25 00:21:48 | 日記

日本も韓国産の食品検査を厳しくすべしです。

放射能もしかり、大腸菌の検査をすべしです。

衛生観念がない(トイレのブラシで食器を洗うなどやうんこの入った酒が市販されているなど、、、)民族の食品は危ないのですから。

理想国家日本の条件 さんより転載です。

 

韓国、WTO勧告で上訴へ 「国民の健康保護のため」

2018.2.23 10:57https://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/180223/ecn18022310570024-n1.html

韓国政府は23日、福島など8県産の水産物の輸入禁止措置是正を世界貿易機関(WTO)の紛争処理小委員会(パネル)が勧告したことを受け、上訴する方針を決めたと発表した。「国民の健康保護と安全のため」としている。

 これに対し、斎藤健農相は23日の記者会見で「遺憾だ。WTO協定違反が認められたことを韓国は重く受け止めてほしい」と述べた。

 韓国政府は、今回の勧告によって「現行の輸入規制措置が解除されるわけではない」と強調。「政府はいかなる場合でも放射能に汚染された食品がわれわれの食卓に上ることがないよう、安全確保に全力を尽くす」とした。

 制度上、パネルは裁判の「一審」に当たり、不服があれば「二審制」の下で60日以内に上訴できる。上訴を審理する上級委員会の判断は早くて夏ごろの見通し。日本政府は「パネルの判断を歓迎し、誠実かつ速やかな是正を求める」と韓国をけん制していた。(共同)

 

 

韓国からの食品輸入こそ、日本は緩いんで規制の強化を・・

 

(・ω・;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランプが仕掛ける対中貿易戦争ー日本もターゲット〈トランプ・チャンネル#58〉

2018-02-25 00:07:59 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

 

トランプが仕掛ける対中貿易戦争ー日本もターゲット〈トランプ・チャンネル#58〉

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【平昌五輪】朝日新聞「メガネ先輩涙。最終ショット決めた。重圧はねのけ日本破る」…カーリング女子

2018-02-25 00:00:10 | 日記

主語が韓国で記事にする朝日新聞=朝鮮日本新聞ですね。

保守速報さんより転載です。

1: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2018/02/24(土) 15:41:44.78 ID:KAWv89uz0
メガネ先輩の目に涙 日本戦の延長、最終ショット決めた 
no title

https://www.asahi.com/articles/ASL2R7RV2L2RUTQP037.html?iref=sp_ss_date 

メガネ先輩、激闘決める一投 重圧はねのけ日本破る 
no title

https://www.asahi.com/articles/ASL2R7TS1L2RUTQP03B.html?iref=sp_ss_date 

終盤まさか、食らいつく カーリング女子、3位決定戦へ 
https://www.asahi.com/articles/ASL2R7S1RL2RUTQP038.html?iref=sp_ss_date
57: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/02/24(土) 16:14:11.20 ID:Yn2MN/PW0
>>1 
完全に韓国目線w

5: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US] 2018/02/24(土) 15:43:17.71 ID:tVbosrzr0
韓国人が記者やってんのか

8: 名無しさん@涙目です。(もんじゃ) [US] 2018/02/24(土) 15:45:10.54 ID:+U9698nN0
チョン専用新聞だからな

10: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2018/02/24(土) 15:46:55.36 ID:P52On8Ug0
粛々と購買停止運動するしかないべ

15: 名無しさん@涙目です。(京都府) [EU] 2018/02/24(土) 15:49:37.15 ID:NcGG0FLi0
どこの国の新聞だよwww 
…まぁ日本の新聞ではないな

22: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/02/24(土) 15:52:20.42 ID:CGkRGYRH0
キチガイ過ぎるだろ流石に 
上層部は丸ごとチョンなんだな

33: 名無しさん@涙目です。(茸) [NL] 2018/02/24(土) 15:56:53.49 ID:FhiW7zdC0
読んでないけどやっぱりか

37: 名無しさん@涙目です。(大分県) [US] 2018/02/24(土) 15:58:12.76 ID:neAeuPj30
露骨すぎて気持ち悪い

38: 名無しさん@涙目です。(公衆電話) [JP] 2018/02/24(土) 16:00:06.31 ID:NFsoSAlZ0
嬉しそうだな朝日w

45: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/02/24(土) 16:07:14.37 ID:p/69VAGE0
日本の新聞なのに主語が韓国チームなのは何故か

54: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2018/02/24(土) 16:12:42.71 ID:dB6Zp1xr0
日本語使うなよチョンは

55: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/02/24(土) 16:13:50.64 ID:D0exCp1+0
社名変えろ

60: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/02/24(土) 16:17:27.86 ID:y0cYSNWO0
少しはエラ隠そうとしろよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国がTPP参加に向け日本に接触 日本政府、11カ国の発効優先 安倍晋三首相「変更考えていない」

2018-02-25 00:00:10 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

1: たんぽぽ ★ 2018/02/24(土) 06:42:52.11 ID:CAP_USER
離脱した米国を除く11カ国の環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)に韓国が関心を示し、参加に向け交渉を主導する日本政府に事務レベルで接触していることが23日、分かった。合意した11カ国によるTPP11に乗り遅れれば、アジア太平洋地域の成長を自国に取り込めないとの危機感が韓国側にはあるとみられる。これに対しTPP参加国は2019年の早い時期の発効を目指しており、日本政府もまずは11カ国での発効を優先させる方針だ。 

複数の日本政府関係者が明らかにした。このほど韓国から問い合わせを受けたという。韓国側は協定の詳細を確認し、参加の可否を探っているとみられる。 TPPには韓国のほかコロンビアや英国など複数の国・地域が関心を寄せる。米国も1月下旬、トランプ大統領が再交渉を条件にTPPへの復帰を示唆した。TPP11の協定文は「ほかの国の加入を歓迎する」と明記し門戸を開いている。 

ただ、日本政府はTPP11について「ガラス細工のようなもので、変更することは考えていない」(安倍晋三首相)との立場だ。一部を修正すると“玉突き”で変更が必要となり、収拾がつかなくなるからだ。このため、まずはTPP11を発効させた上で、参加国を増やす構え。韓国を含む参加国の拡大も発効後に検討することになりそうだ。 

no title

(以下略、続きはソースでご確認下さい) 
http://www.sankei.com/economy/news/180224/ecn1802240003-n1.html
2: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/24(土) 06:44:57.41 ID:mL/JdUYd
<丶`∀´>参加してやるニダ

3: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/24(土) 06:45:45.55 ID:gdEt7UqQ
ぶざまだな 
パヨクまた負けたのか

4: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/24(土) 06:45:55.37 ID:S1gGQTPh
信用無い国はいりません

5: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/24(土) 06:47:13.98 ID:bJnQPIUo
は?通貨スワップの援助求めるような国、要らないけど (´・ω・`)

6: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/24(土) 06:47:59.31 ID:uS9UoJdh
太平洋と関係無いウンコ臭い国は要りませんよ

7: 車窓から ◆jpesEqjmaZJv 2018/02/24(土) 06:48:30.29 ID:2wdmFNVC
二国間の条約や合意だけならまだしも、
ユネスコ条約やウィーン条約等の国際間の約束を守れない国に
TPPの約束を守れるとは思えないな

36: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/24(土) 07:00:10.29 ID:KM6koR1h
>>7 
これに尽きる

400: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/24(土) 08:07:38.05 ID:0wOUyGUO
>>7 
約束は相手が守るもので韓国は守る必要がないと本気で思ってそうだからな

8: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/24(土) 06:50:06.88 ID:8bwSEyAh
韓国ほどふざけた国は無いよ

19: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/24(土) 06:56:05.55 ID:z9HLoGYt
台湾とフィリピンも加入検討してるみたいだな

662: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/24(土) 08:53:20.18 ID:0f4EtFwE
>>19 
台湾は菅さんや小泉が歓迎してたしな

21: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/24(土) 06:57:06.58 ID:9WtZb/Hc
チョンはこっちを見ていないで、キンペーの一帯一路構想に参加すればいいだろ

22: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/24(土) 06:57:19.79 ID:W2Iw4TFG
絶対に入れるなよ 
南は中国と歩め 
古来より朝鮮半島は中華と共にありだろ

25: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/02/24(土) 06:57:34.96 ID:8bwSEyAh
国際法も守らん奴がよく仲間に入れてくれなんて言えるもんだわ 
どういう思考回路してたらそんなことが出来るのか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻生財務相、消費税率10%への引き上げ「きちんとやらせていただきたい」

2018-02-24 00:35:20 | 日記

こんな事を言わすために自民党を選んだ国民がかわいそうです。

最初から消費税を上げたら経済が失速すると警告したのに、

せめて5%に下げろと訴える幸福実現党を無視しまくるマスコミ。。

政党を選ぶのを間違えないでほしい。

対艦巨砲主義 さんより転載です。

1: ばーど ★ 2018/02/23(金) 18:46:31.10 ID:CAP_USER9
[東京 23日 ロイター] - 麻生太郎財務相は23日の衆院財務金融委員会で、2019年10月に予定される消費税率10%への引き上げに関し「きちんとやらせていただきたい」と述べた。
「(中略)」
https://jp.reuters.com/article/aso-consumption-tax-idJPKCN1G708D

 

5: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金) 18:47:44.51 ID:bP27fDCY0
これどうすればいいんだろうな 
絶対的に税収が足りないのは事実 
でも増税するともう経済終わる

221: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金) 19:21:42.95 ID:mJhu2TUP0
>>5 
税収足りないんじゃなく無駄が大杉 
そのくせバラマキはやめない 
税金足りない足りないいうわりに公務員の昇給やボーナスは確保 

いくら増税してもその分無駄にするからいつまでたっても金が足りないことになる

229: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金) 19:22:35.42 ID:GF+XH+Bz0
>>221 
ぜんぜん違う 
無駄を絞りすぎて、消費自体が出来なくなっている 
このままでは自給自足状態になり、 
国家は消滅する

249: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金) 19:24:36.94 ID:xOmpv5oT0
>>221 
消費税上げる前に公務員の給料下げてボーナス無しにするべきだな

6: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金) 18:48:01.18 ID:jaX75xYE0
8%になって以来大きな買い物は一切しなくなったわ 
景気良くなりましたかぁ?

175: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金) 19:16:40.64 ID:yrEX33dp0
>>6 
全然良くなって無いよ 
晩飯もスーパーでせめて3割引にならないと買う気起きないし 
服も全部リサイクル屋で買ってる 
まぁ、それでも色々買い物してるほうかな

17: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金) 18:50:56.81 ID:oKEn9Jzx0
公務員給与10%削減すれば増税しなくて済むんじゃないか麻生

18: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金) 18:51:02.91 ID:GUcNrDER0
あーあ

20: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金) 18:51:08.95 ID:/OrPBya70
庶民を殺す気まんまんだな

26: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金) 18:52:12.59 ID:Gn3Xz84fO
財務省は現代の旧軍だからな 
麻生は完全に洗脳されてる

30: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金) 18:53:18.50 ID:RpePIgq7O
やるのは勝手だけど経済へのダメージコントロールプランはきちんとあるんだろうな? 
下手したらアベノミクス死ぬぞ

43: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金) 18:56:03.40 ID:MqtyiNI/0
その前に税金の無駄遣いをやめろ

54: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金) 18:58:07.70 ID:2ixr72XT0
言わない方がいい 
言えば言うほど消費が冷え込む

61: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金) 18:58:34.61 ID:HjIl+Ljk0
で、公務員の給料が上がるループ

66: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金) 18:59:40.76 ID:j1CzcXS/0
・生活保護を日本国籍に限定。 
・傷害、慢性疾病を持たない人間の生活保護は認めない。 
・生活保護者の医療費を三割自己負担とする。 
・医療費支払い能力の無い外国人の治療を完全拒否。 
・公務員の天下りを完全禁止。 
・領海侵犯した船は全て撃沈。 

そこまでやった上でまだ予算が足りないなら増税も仕方ない。

96: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金) 19:03:50.97 ID:TUTrC+N50
>>66 
全部大した額じゃねえ 

圧倒的多数の団塊世代への高額な年金と手厚過ぎる社会保障が最大のネック 

年金だけで現役世代より貰ってるジジババも多いからな 
しかも資産持ちで

68: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金) 19:00:10.90 ID:/OrPBya70
さて、生活費の何を削ろうか? 
とりあえず週末の外食はやめよう。 
あとは生命保険を1本解約して、車での外出も辞めて自転車を使おう。 

そしてひたすら貯金 貯金 ♪

69: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金) 19:00:21.92 ID:lZgkOiUt0
10%にしたら次は15%、20%と行くぞ

73: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金) 19:00:39.89 ID:sxWXVBRD0
これ以上あがったら生きてく自信ない

74: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金) 19:00:58.51 ID:JHWR8Gk70
>>1 
その前に構造改革ちゃんとやって下さい 

身を切る改革をするんでしたよね?

86: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金) 19:03:10.81 ID:QrCWRpaJ0
一般会計は税収が56兆で社会保障費が36兆か 

税収の7割が社会保障費に吹き飛ぶってすごいな

89: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金) 19:03:31.31 ID:wdt1V89b0
また景気が冷え込むんか、はーあ

90: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金) 19:03:31.85 ID:tSKS5b0I0
消費税10%で日本は本当に終了すると思う

95: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金) 19:03:49.82 ID:gr7fCUWb0
やだきりないじゃん

107: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金) 19:05:41.75 ID:wdt1V89b0
正直どうするのが日本経済が立ち直って財政も健全になる方法なの? 
景気がよくなれば税率今のままやもっと下げても税収上がると思うのだけどそれでは意味無いの?

112: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金) 19:06:12.27 ID:NOm1fwNG0
減税や消費税の廃止とかを訴える政党が一つも出てこないのは何でかね

114: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金) 19:06:33.37 ID:bws11PVx0
もう手遅れだろ。

115: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金) 19:06:39.34 ID:b84KJQZ+0
税率を上げても税収は上がらないのに・・・

121: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金) 19:07:36.78 ID:YNYmBklO0
中小勤務だけど、給料も10%上げてくれ

122: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金) 19:07:38.80 ID:fOeCaVn+0
景気良くても収入ふえてないのにあかんやろー

123: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金) 19:07:53.56 ID:d8ZonNZo0
無駄な公務員をどんどんリストラすれば解決するって話だわな 
で、働かせて税収を取る 
一挙両得よ

131: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金) 19:09:18.01 ID:U2TsVUEO0
麻生さん。昔のことだけど、「日本は外国から借金をしているわけではない。だから借金たって 
右のポケットから左のポケットへ移すようなもんだ」と言ってたよね。あの考え方はやめたの? 

それから、たんす預金が800兆円てなんだ! と怒っていたよね。日本は金が回らない。だから政府が 
使うしかない。政府が使わないとたんす預金が増えるんだよね。だって10%にしたら、必ずデフレが 
深くなるから、みんな借金しないで預金する。だってデフレだから、金の価値があがるよね。 

麻生さん。10%にしてどんないいことがあるのか教えて。財政状態がよくなるはずがないよね。5兆円ほど 
消費税は増えるけど、ほかの税収は減少する。だってGDPが縮小するのに税収が増えるはずがないだろ?

137: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金) 19:10:44.00 ID:si9NpSE90
まともな野党がありゃーな。 
五輪後が大変だろな

142: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金) 19:11:32.96 ID:CFkZXnYS0
国民を苦しめて食うメシは美味いか?

144: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金) 19:12:15.26 ID:DzfR0JH70
低所得者層と外人から税金取るためには消費税を上げなければならない 
だが税率が上がれば消費はさらに冷え込むだろう 
富は一部に集中しているがその富が積極的に使用されればメリットデメリットを±0に近づけられるだろう 
だがそうは決してならないのである

156: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金) 19:14:19.79 ID:xHqAbQl+0
老後が安心ならなんぼでも取っていいけど 
貯蓄しないと不安な現状での10パーは正直きつい

159: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金) 19:14:56.03 ID:si9NpSE90
公務員が人気職なうちは 
まだまだ実体経済は良くないよ

163: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金) 19:15:22.02 ID:r+LmGtBM0
消費しないことを問題視してる癖に消費税上げたらますます国民は消費しなくなるわ

177: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金) 19:16:52.61 ID:UkKw/Yxq0
>>163 
消費税増税はデフレ維持が目的だから、消費が冷え込む事はどうってことないんだよな政府は。

169: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金) 19:15:55.87 ID:VwM5xwzX0
20%への序章なんだろうな 
だから8%とか世界一バカ高い軽減税率()を布石として置いてるのだろう

185: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金) 19:17:36.07 ID:tA4t6rmN0
次上げたら終わりじゃね? 
日銀がマイナス金利で国債買ってたら 
借金の心配はしなくていい 

憲法改正の国民投票で勝ちたいなら凍結じゃなくても延期はいるだろ

189: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金) 19:17:56.54 ID:8xEQsPJc0
その金がちゃんとした事に使われてるなら文句は出ないんだよ 
そうじゃねえんだろ?

210: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金) 19:20:43.07 ID:si9NpSE90
10万の買い物したら1万のタックス 
100万円の買い物したら10万円のタックス

215: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金) 19:21:08.22 ID:1E8obnRM0
最終的に30%が目標だろw

222: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金) 19:21:54.34 ID:TUoq1Iv+0
ちょっと出費絞るか

224: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金) 19:21:57.94 ID:EAdB3C6K0
またデフレに戻りそうだなwww

231: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金) 19:22:46.34 ID:yEKtJOfh0
この後オリンピックが控えてる国とはとても思えん

248: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金) 19:24:34.73 ID:oYvVfzz40
増税後は遊興費や外食は減るなぁ 
10%で終わらないんだから 18%ぐらいまでは上がるのでは

252: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金) 19:24:57.79 ID:e235fsGO0
さらに景気落ち込ませて何がしたいの?

265: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金) 19:26:43.89 ID:J3MonxiY0
>>252 
未来の若者を外人だらけにしたい

260: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金) 19:25:29.75 ID:wOzGo/9b0
むしろ消費税10%程度でいいのかとは思ってる 
20%くらいが妥当と思ってる

264: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金) 19:26:29.68 ID:yEKtJOfh0
>>260 
そうなったらお前の収入も下がるけど良いの?

292: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金) 19:30:24.03 ID:JHWR8Gk70
>>260 
社会保険料入れてないでしょ 

北欧は社会保険も税金で賄われるからね 

日本は社会保険料含めた実質税率だと北欧より率は高いと言われてるし、ここらの議論は全く国会でなされないよね

334: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金) 19:35:34.67 ID:SL3G4/SC0
>>292 
厚労省「徴収権は絶対渡しません!」

268: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金) 19:27:10.66 ID:kKkoEp370
尊厳死法もセットで。

275: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金) 19:27:58.15 ID:UXcXxzzb0
消費税は廃止で

278: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金) 19:28:41.00 ID:4hvhv24l0
34%まで上げないといけないんじゃなかった? 
一体改革後退してるからもっと上がってるかも 
野党はココ叩けよな森加計なんてやってないでさ

279: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金) 19:28:44.95 ID:ZgUGFwV00
年寄りいいよな。昔は消費税0%だった。死ぬちょっと前の数年間払えばいいだけ。楽勝すぎる。 
今から生まれる子は残りの人生70年80年ずっと払い続けなきゃならん。

286: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金) 19:29:31.81 ID:iQPovt3aO
小さく生んで大きく育ったわけだ 
8でもきついのに10って

304: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金) 19:31:25.04 ID:J388S0er0
さっさと消費税30パーセントにしないと手遅れだぞ

309: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金) 19:32:32.20 ID:tSKS5b0I0
>>304 
あればあるだけ無駄なことに使おうとするぞ

322: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金) 19:34:14.54 ID:BzMZt1EE0
増税ラッシュやな 
保険料も半端ではないし 
すごい国になったもんだ

323: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金) 19:34:16.03 ID:j6lkM9XS0
まさにブレーキとアクセル目一杯 
時限的に5パーに戻してみろよ

340: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金) 19:36:00.63 ID:9qcSJ1oe0
社会保障のためとか言いながら増税してさ、 
結局はサービス削って公務員の給料上げるのやめろよ。 
公務員の給料も削れっての。

348: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金) 19:37:22.97 ID:zj5gTRqK0
上げたら経済終わるで 
やっとこ8%に慣れてきたとこなんだから

365: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金) 19:39:24.92 ID:BzMZt1EE0
>>348 
そんなブラフは効かんよw 
確実に上がるから 
まあなんでここまで増税ラッシュで支持されてるのか全く分からん

360: 名無しさん@1周年 2018/02/23(金) 19:38:40.22 ID:ibrtxNmb0
消費税はむしろ下げないとヤバいぐらいなのに 
上げるんなんてとんでもない
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする