行ってきます・とただいま・の間。

2013,1に長男から貰った、SONY NEX-F3で撮っています。
その日の事柄と撮りたて写真で残してます。

ほっと胸を撫で下ろし。

2013年03月05日 15時56分07秒 | フトアゴヒゲトカゲ

この日記に、ティちゃんの便が出た~と喜んで書いてから、パタリと出なくなり、心配する長男。
毎日、昼休みに帰って食事を済ませた後、温浴。
お腹を温めると腸の動きが活発になって排便しやすくなるらしい。
とかげは、変温動物で、自分で体温の調節が難しい。なので時々、体を温める意味で温浴が有効らしい。

しかし、一ヶ月、温浴すれど、すれどすれども、便はなし・・・
昨日は、やっとの思いで苺なんぞを与えることができた。高いでしょ・? お値段。
とかげのためにとは、買えずにいました。( ̄ー ̄;
1個食べてしまいました。大好物です。。
夕べは、それでも便の出ないティちゃんを、病院へ連れて行くとまで言い出しましたょ、長男。
脱水症状から来る便秘は、命取りだと、しょげかえっておりました。
ネットで調べると、脱水になると、目がくぼんだり、お腹がしわしわになったりと、見た目にも分るらしい。
そんな状態はティちゃんには見られず、病院へ連れていって浣腸でもされたら・・・可哀想・・・

そんな悶々としながら仕事へ出かけていきました。
私は、内職の納期日が今日というのもあって、落ち着きません。
でも、ティちゃんの便秘もどうにかしてあげたい。
ちょっと手を休めて。自分の休憩タイムとして、ティちゃんを、水槽から出してあげました。
運動不足だと思うのょね。。

ティちゃんに、ティシュを見せて、「うんち、しよう~」と、言ってみました。^^
縁側をヘタヘタヘタヘタ歩き回って、カーテンの下から外を見て・・・ そのうち、例のイキミが起こりました~

見事、脱糞。。。。

やったーー。
証拠写真を撮って、保存。長男を安心させてあげよう。。。

 

そんなティちゃん。。
お腹が空っぽになったのか、カリカリ(フトアゴヒゲトカゲの人口フード)を用意している間、がん見していました。(*≧m≦*)
それに加えて、昨日の半分の苺。

さあ、召し上がれ。。^^

  苺だぁぁぁ~。。

 

口の周り、脱皮しそうな色でしょ。。
大好き苺に、咽喉が鳴ります。

 

  結構舌は綺麗な色です。

 

いろいろとありがとう。と言っているようです。(o_ _)ノ彡☆ばんばん