行ってきます・とただいま・の間。

2013,1に長男から貰った、SONY NEX-F3で撮っています。
その日の事柄と撮りたて写真で残してます。

ひたち海浜公園へ。

2013年03月26日 22時30分51秒 | 日記

今日は主人の妹さんと3人でドライブ。
行ってみたかった【ひたち海浜公園】へ。

北関東自動車道(往路2600円)を使って、2時間ほどのドライブでした。早い早い。。^^
車検が済んだばかりの、愛車・ラパンで。。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

到着は、お昼に丁度良い時間。
公園に入る前に腹ごしらえとなり、那珂湊まで南下して行きました。

 

こちらの回転寿司屋さんに入りました。
お皿の色で金額が変わります。
お薦めというのが、まぐろ3点(赤味・中トロ・大トロ)なななんと、840円・・だったかな。うろ覚え。 ( ノω-、)
もう、中トロがとろけました。。
そのほかに、いつもはぴらぴらのエンガワも、今日ばかりはと、歯ごたえのある厚いエンガワを。
カニの味噌汁もたっぷりでした。
何故か、値段を見たあと、生ものを食べる気持ちが半減したのは、運転の疲れがあったからでしょうか・・
あまり食べられませんでした。
目の前を、まぐろや、サーモン、白味魚が、新鮮・新鮮といいながら廻っていきました。(*≧m≦*)

まあ、主人と妹さんは、満足のようて゜良かった。。

目の前は海。

漁船も停泊。。

 

 

その上空で、かもめや、ウミネコが飛び。
足元には、・・・・・鳩。

 

  睨んでるし・・・

 

海。

 

 

この海、続いています。
北へ向かえば、福島の海。

 

 

そんなことを思いながら、さて、メインの公園へ。

 

今は、水仙の時期らしく、何百種類もあるそうですが、まだ3部咲きということでした。
目的はかなわず。ネモフィラも5月上旬が見ごろだそうです。

 

 

公園内はかなり広くて、海風も冷たく、全部は、廻れませんでした。
とりあえず水仙の咲いているところは見てまわり終了。

 

 

霧のような噴水には、虹が。(≧y≦*)

 

 

無事故で帰宅。
明るいうちに家に到着。これが一番。。うんうん。。